門柱に合う「白っぽいグレーの石目調タイル」のおすすめは?
こんにちは、いつも動画を見ています。
門柱に使うタイルで迷っているのですが、もし可能であれば教えてください。
ほぼ白に近いグレーで、石目調のデザインのタイルを探しています。おすすめの商品はありますでしょうか?
庭ファンからの回答
いつも動画をご覧いただき、ありがとうございます!門柱のタイル選び、たくさん種類があって迷いますよね。
まず、タイルを選ぶ際の基本的なポイントとして、実際に施工をお願いする業者さんが普段よく使っているメーカーや、得意としているメーカーの中から選ぶと、タイルの手配や施工がスムーズに進むことが多いです。ぜひ一度、施工業者さんにも相談してみてくださいね。
また、タイルが決まったら目地の色も重要です。一般的に、タイル本体の色よりも少しだけ明るい色の目地を選ぶと、タイルの存在感が引き立ちつつ、全体として自然で綺麗な仕上がりになりますよ。
その上で、ご希望の「白っぽいグレーの石目調タイル」のイメージに近いかもしれない商品をいくつかご紹介します。参考になれば幸いです。
- セラマイカ(タカショー)
天然石の風合いを持つタイルです。白系のカラーバリエーションもあります。
- カレイド(リビエラ)
多様な石目を表現したタイルシリーズです。明るいグレー系の色味もあります。
これらはあくまで一例ですので、ぜひ色々なメーカーのカタログやサンプルを見て、お気に入りのタイルを見つけてくださいね!素敵な門柱になることを応援しています。
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!