豪雪地域ですが、カーポートの中に置く物置は通常仕様で大丈夫ですか?
豪雪地域に住んでいます。
カーポートの中に物置を設置しようと考えているのですが、物置は通常仕様(一般地域向け)のものでも問題ないでしょうか?
庭ファンからの回答
豪雪地域での物置選び、特にカーポートの中に置く場合の仕様は迷いますよね。
結論から言うと、物置の屋根に直接雪が積もるわけではないので、一般地域向けの通常仕様のもので基本的には問題ありません。
ただし、注意点がいくつかあります。
お住まいの地域が「豪雪地域」に指定されている場合、メーカーや施工業者さんによっては通常仕様の物置の設置を承認してくれないケースがあります。
その際、「積雪による破損は保証の対象外とする」という内容の承諾書への署名を求められたり、カーポート内への設置で積雪の影響がないことを写真や図面で証明する必要が出てきたりすることがあります。
実は、物置の積雪仕様と一般仕様では、そこまで大きな価格差がない場合も多いです。
もし敷地のスペースに余裕があれば、物置をカーポートから少し出して、扉の前だけが屋根の下に入るように設置するのも一つの方法です。
そうすることでカーポート内のスペースを有効活用できますし、使い勝手も良くなる可能性があります。
万が一の保証のことや設置の手間などを考慮して、ご自身の状況に合った最適な物置を選んでくださいね。
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!