住宅の外構工事、建築を依頼した工務店と専門業者、どっちに頼むのが安くて良いの?
家を建ててくれる工務店に、そのまま外構もお願いするのが一番安いのでしょうか?
それとも、他の外構専門業者にも見積もりを取って比較した方が良いですか?
庭ファンからの回答
ご質問ありがとうございます。
結論から言うと、建築を依頼した工務店さんも外構工事は下請け業者に外注している可能性が高いです。
建築で使う重機や資材と、外構で使うエクステリア商品やブロックなどは、仕入れのルートや問屋さんが異なります。
そのため、外構専門業者さんのほうが商品を大量に扱う分、仕入れ率が安くなる傾向にあります。
また、経験豊富な専門業者の方が、施工に関するトラブルも少ないと考えられます。
もちろん、工務店によっては自社に外構専門の部隊を抱えている場合もあります。
まずは一度、工務店と外構専門業者の両方から見積もりを取り、提案されるプランや金額をしっかりと見比べてみることをおすすめします。
ぜひ、納得のいく形で工事を進めてください。
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!