幅120cmの門柱と奥行30cmの花壇を、下から照らせるおすすめのライトは?
突然すみません。
幅120センチのタイル門柱の手前に、奥行30センチほどの花壇を計画しており、低木で植栽を考えています。
下から植物と門柱を照らせるようなライトでオススメはありますでしょうか。
花壇の部分に刺すようなスポットライトや埋め込むライトを探してるのですが何がいいかわからず、、。
よろしくお願いします。
庭ファンからの回答
ご相談いただきありがとうございます。
門柱と手前の花壇を照らすライトでお悩みとのこと、承知いたしました。
結論から申しますと、パナソニック製の電源プラグ付きスパイクライトがおすすめです。
このライトをおすすめする理由は主に2つあります。
1つ目は、コンセントに接続するタイプなので、電気工事士の資格がなくてもご自身で設置ができる点です。
2つ目は、地面に突き刺して固定するスパイクタイプなので、植えた木の成長具合や照らしたい場所の変化に合わせて、後からでも光の向きや位置を簡単に調整できる点です。埋め込み式と違って、この柔軟性が非常に便利です。
素敵なライトで、夜のお庭の雰囲気をぐっとおしゃれに演出してくださいね。
また何かご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!