その他の質問

シェードやタープを取り付けたいけど柱がない!反対側の固定方法を解説

外壁のフックにシェードを付けたいが、反対側に固定する場所がない。どうすればいい?

 

外壁にフックはあるのですが、反対側に留めるところがありません。

タープのようにシェードを使用することは可能でしょうか?

 

庭ファンからの回答

 

日除けのシェード、設置したいですよね。

ご質問の件ですが、外壁にフックがあっても、反対側に固定する場所がなければ、タープのようにシェードを張るのは残念ながら難しいです。

シェードは風を受けると、想像以上に強い力で引っ張られます。

そのため、片側だけでなく、反対側にも柱やフェンスなど、しっかりと固定できる場所が必要です。

もし固定する場所が何もない場合は、以下のような方法を検討する必要があります。

  1. 独立式のポールを立てる

    ホームセンターなどで販売されている、シェード用のポールを地面に設置する方法です。

    地面に固定するための基礎工事が必要になる場合もあります。

  2. 既存のフェンスや植木を利用する

    お庭にある既存のフェンスや、丈夫な植木にくくりつけて固定する方法です。

    ただし、フェンスや木の強度には十分な注意が必要です。特に目隠しフェンスなどは風の影響を受けやすく、シェードの風圧で一緒に破損してしまう危険性もあります。

安全にシェードをご利用いただくためにも、まずはしっかりと固定できる場所を確保することから検討してみてくださいね。

外構・エクステリアを検討される方必見ですよ!

外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。

あなたの一番の悩みは、

  1. 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
  2. 高い工事品質と施工後の安全性
  3. 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び

 

では、ないでしょうか?

外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

 

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)

また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。

しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう