人工芝を敷きたいけど、BBQもしたい!コストを抑えて両立する方法はありますか?
庭に人工芝を敷きたいと考えています。
家族や友人とBBQも楽しみたいのですが、人工芝の上で火を使うのは不安です。
また、できればコストもあまりかけたくありません。
何か良い方法はないでしょうか?
庭ファンからの回答
「焚き火シートを使えば大丈夫」という声も多く聞かれますが、個人的には人工芝の上での火気の使用はおすすめしていません。
まず、費用についてですが、人工芝の設置は1平米あたり15,000円程度が目安となります。
高価なものなので、失敗は避けたいですよね。
安全にBBQを楽しむための方法として、コンロを置く部分だけをレンガ調のインターロッキングやコンクリートの土間にする方法があります。
これなら火の心配なくBBQができますし、デザインのアクセントにもなります。
以前、人工芝でBBQをしたことがある方々に話を聞いたところ、多くの方が焚き火シートなどで対策をされていました。
しかし、実際に芝を溶かしてしまった事例もあり、「熱くなった炭消し壺を直接置いた」「熱々のフライパンを落としてしまった」といった、直火以外の高温のものでも溶けてしまうという報告でした。
このように、人工芝は熱に弱く、火気は厳禁です。
もし実施される場合は、あくまで自己責任で、細心の注意を払っていただくようお願いします。
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!