その他の質問

玄関の庇を外構で後付けしたい!おすすめ商品と費用を抑える方法を解説

玄関に後付けできる庇のおすすめは?階段が5段ある場合でも設置できますか?

新築したのですが、玄関に庇をつけませんでした。

雨の日に濡れてしまうので、外構工事で後付けしたいと考えています。

玄関ドアまで階段が五段あるのですが、設置できるものでしょうか?

LIXILのテラスSCのような商品が気になっていますが、おすすめがあれば教えてください。

 

庭ファンからの回答

 

玄関の庇を後付けするご相談ですね。

雨の日の出入りが大変とのこと、お察しします。

外構で設置できる商品としては、LIXILの「テラスSC」や四国化成の「ファンルーフ」がデザイン性も高くおすすめです。

玄関に5段の階段があるとのことですが、これらのテラス屋根商品は柱の長さを調整できるため、多くの場合で設置可能です。

ただし、一番安くてきれいに仕上がるのは、新築時にハウスメーカーなど建物側で庇を付けてもらう方法です。

もしこれから建築される方がいらっしゃれば、設計段階で検討されるのがベストです。

後付けする場合の方法や商品の選び方については、過去のご相談を元に詳しく解説した記事がありますので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

玄関ポーチ屋根の後付け方法や費用について、こちらの記事で詳しく解説しています

玄関は家の顔とも言える場所ですので、機能性もデザインも満足できる素敵な庇が見つかるよう応援しています。

外構・エクステリアを検討される方必見ですよ!

外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。

あなたの一番の悩みは、

  1. 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
  2. 高い工事品質と施工後の安全性
  3. 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び

 

では、ないでしょうか?

外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

 

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)

また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。

しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう