その他の質問

インターロッキングの仕切り石が見積もり漏れ!モルタルだけでも大丈夫?

インターロッキングの端は仕切り石なしでモルタル固定だけでも問題ない?

 

現在、外構工事でインターロッキングを設置しています。

業者の方から「民地仕切り石を見積もりに入れるのを忘れてしまった」と言われました。

仕切り石がなくてもモルタルで固めるので大丈夫とのことですが、本当に問題ないのでしょうか?

 

庭ファンからの回答

 

インターロッキングの端の処理について、ご心配なことと思います。

結論からお伝えしますと、インターロッキングの端部は、仕切り石を入れずにモルタルで固める施工が一般的ですので、ご安心ください。

モルタルでしっかりと端部を押さえておけば、インターロッキングが動いてしまうことはありませんし、仕上がりにも大きな問題はありません。

仕切り石を入れるのは、デザインとして見た目の区切りをはっきりさせたい場合や、お隣との境界を明確にしたい場合などが主な目的となります。

業者の方の説明通り、機能的にはモルタルでの固定で十分な強度が得られます。

工事中に予期せぬことがあると不安になりますよね。

無事に素敵な外構が完成することを願っております。

外構・エクステリアを検討される方必見ですよ!

外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。

あなたの一番の悩みは、

  1. 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
  2. 高い工事品質と施工後の安全性
  3. 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び

 

では、ないでしょうか?

外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

 

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)

また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。

しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう