玄関タイルから出る白いアクのような汚れをキレイにするには何を使えばいい?
玄関タイルからアクのような白い汚れが出てきました。
これは一体何なのでしょうか?
また、何を使えばきれいに除去できますか?
庭ファンからの回答
その白い汚れは「白華(はっか)現象」またはエフロレッセンスと呼ばれるものです。
玄関タイルを施工する際に使うモルタルに含まれるカルシウム成分が、雨水などに溶け出して表面で白く固まることで発生します。
掃除方法としては、専用の洗剤を使うのが最も安全でおすすめです。
専用の除去剤を使う場合
「エフロクリーン」といった、白華現象専用の除去剤が市販されています。
タイルの素材を傷めるリスクが少なく、効果的に汚れを落とせるように作られています。
酸性の洗剤(サンポールなど)を使う場合
サンポールなどの酸性洗剤でも落とせる場合がありますが、取り扱いには注意が必要です。
洗剤の酸が強いため、タイルの種類によっては変色やシミの原因になる恐れがあります。
もし試される場合は、まず目立たない場所で綿棒などを使って少量試し、タイルに変化がないか確認してから作業するようにしてください。
玄関は家の顔ともいえる場所なので、汚れは気になりますよね。
大切なご自宅のタイルを傷めないためにも、まずは専用の除去剤から試してみることをお勧めします。
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!