コンクリート平板の舗装材のメリットデメリットや、おすすめなどはあるでしょうか?
新築で現在基礎建設中。
地域工務店で外構もいろいろ検討した結果、そのままお願いすることにしています。
竣工後も何期かわけて、竣工時には生活に必要な駐車場とアプローチは作りましょうということで計画しています。
駐車場は土間コンクリート(予算が許せばデザインとタイヤ痕対策もかねて洗い出し部分採用)、ジャリは雪かきが必要なところでしんどいということで。
ドライテックは使ったことがないのと掛け率などでお得になるかどうか?と言われてしまったのです。
駐車場が約3台分あり、土間コンクリートの費用がかさんでいるのもあるのですが、
アプローチの仕上げを悩んでいます。
最初の提案としてはモルタル・コンクリ洗い出しだったのですが、
TOYOやUNISONのカタログみていると、透水コンクリート平板で不陸がおきにくい
ワンユニオンペイブとか、お高いのだとダルストーンペイブとか気になるものもあり。
m2あたりの値段などはあるのですが、あまりネットで施行の費用や手間などわかりやすいもんがなく、メリットやデメリットもわかりにくいです。下地作りがきもなようで結局はインターロッキングみたいなもんなのでしょうか。
コンクリート平板の舗装材のメリットデメリットや、おすすめなどはあるでしょうか?
ドライテックは使ったことが無いので、、、という理由
ドライテックは使ったことが無いので、
「失敗するかもしれないから、保険を掛けて高めで出す」
「あまりやりたくないから、お断り価格で高めに出す」
ということがあるかもしれません。
「デザイン面を重視する」という方以外への平板舗装は
あまりおすすめはしていないですね。
https://toyo-kogyo.icata.net/iportal/cv.do?c=17179510000&pg=112&v=TYK10002&d=TOYOD01
ワンユニオンペイブなどであれば、平米の材料費のみで6000円前後はかかりますし、プラス下地や石材の運送費・施工費がかかります。
不陸が起こりにくいとはいえ、下地処理がしっかりされているか土壌に依存したり、耐久性はコンクリートよりも劣ります。
そのあたり目をつぶってでも平板にしたいという思いが有れば良いのですが、最重要視しているポイントはどのポイントでしょうか?
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。
さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!