外構業者選びの質問

造成工事と外構工事は同じ業者に頼むべき?分離発注のメリット・デメリット

高低差のある土地の造成と外構、業者はまとめるべき?分けるべき?

 

はじめまして、こんにちは。

新築で家を建てることになったのですが、外構や造成のことで相談させてください。

建てる予定の土地は父が持っている農地です。

道路よりも高い位置にあり高低差があります。

角地で、南側の道が狭くセットバックも必要な土地です。

さらに、土地のまわりは石垣の擁壁に囲まれている状態です。

ハウスメーカーの営業さんからは「造成も外構も外部の業者さんにお願いした方が、マージンがかからず安くなりますよ」と言われています。

そこで質問なのですが、造成工事と外構工事は同じ業者さんにお願いした方がいいのでしょうか?

それとも、状況によっては分けた方が良いのでしょうか?

長くなってしまいましたが、教えていただけると嬉しいです。

 

庭ファンからの回答

 

はじめまして、こんにちは!

この度はご新築おめでとうございます。

お父様の土地に建てられるとのこと、素敵ですね。

造成や外構は専門的なことが多く、特に今回は農地転用や擁壁など条件が複雑なので、業者さん選びに悩まれるお気持ち、よく分かります。

結論から申し上げますと、ご状況の場合、「造成工事」と「外構工事」は分けて依頼するのがおすすめです。

ただし、どこで分けるかが非常に重要になります。

 

業者を分ける際のポイント

 

1. 造成工事(特に建物や申請に関わる部分) → ハウスメーカー提携の業者へ

建物の位置決めや基礎、上下水道の配管、擁壁の安全性に関わる造成工事は、ハウスメーカーさんと普段から連携している業者さんにお任せするのが安全です。

  • 理由
    • 連携がスムーズ: ハウスメーカーと造成業者が同じ図面を共有して進めるため、擁壁の高さや配管経路など、建物と密接に関わる部分の調整がスムーズに進みます。
    • 責任の所在が明確: 万が一、工事後に不具合が見つかった場合も、責任の所在がはっきりしているため対応が迅速です。
    • 申請業務に強い: 特に、農地転用や開発許可、セットバックが絡む工事は、行政への申請実務に慣れた業者さんでないと、工期や予算に大きく影響することがあります。

ハウスメーカーの営業担当者さんが言う「外部業者」というのが、こうした申請や建物との連携に慣れた業者さんであれば問題ありませんが、安全性を最優先するなら、ハウスメーカーさん経由で依頼するのが最も確実と言えます。

2. 外構工事(仕上げの部分) → 専門の外構業者へ

一方で、建物が完成した後に行う工事、例えばアプローチ、駐車場、植栽、おしゃれな目隠しフェンスといった「仕上げ」の外構工事は、別の専門業者に依頼するメリットが大きいです。

  • 理由
    • コストを抑えられる: ハウスメーカーさんを通さないことで、中間マージンをカットでき、費用を抑えられる可能性があります。
    • デザインの自由度が高い: 外構を専門にしている業者は、デザインの引き出しが豊富です。こだわりのテイストや好みを反映した、満足度の高いお庭を実現しやすくなります。
    • 価格交渉の余地: 複数の外構業者から相見積もりを取ることで、適正な価格で依頼しやすくなります。

「造成と外構は分けた方が安い」という営業さんの言葉は、主にこの仕上げの外構部分を指していることが多いです。

まずは安全に関わる造成工事をしっかりと行い、その後にゆっくりと理想のお庭づくりについて専門の外構業者さんと相談を進めていくのが、賢い進め方かと思います。

家づくりは決めることが多く大変かと思いますが、理想のお家が完成するよう応援しています!

外構・エクステリアを検討される方必見ですよ!

外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。

あなたの一番の悩みは、

  1. 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
  2. 高い工事品質と施工後の安全性
  3. 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び

 

では、ないでしょうか?

外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

 

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)

また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。

しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう