ご連絡ありがとうございます。
「農機でキャタピラの方向転換」ですね、、、
申し訳ございません!
コチラについては、私は経験が少なく、
「果たして農機がどれぐらいの重量なのか」
「一般の車両とどれぐらい違うのか」
「方向転換がどれぐらい路盤に不可をかけるのか」
が、イメージがしずらく、、、
よろしければ、その車種や重量をお聞かせ願えませんでしょうか。
重量のみの問題であれば、特に・・・問題はないことの確認は出来ているのですが
方向転換については、ちょっと私には未知数です。
※ドライテックに生コン中型車(6t車)が乗っても問題のないことが
確認取られています。
→参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=hfExaVcPp4U
アプローチ部分については、農機のキャタピラはタイヤに比べると接地面積が多いので、
荷重も分散されるので、通常走行であればむしろ問題のないと考えます。
要は、旋回ですね。。。
見栄え的なところは、両者ともに同系色の色になるのであまりきにならないと思います。
よかったら現地の写真などを共有いただけると判断ができるかなと思います。