今晩、台風が来るって聞いて焦っている人
「台風が来るってニュースで聞いた。うちの庭はこの前の台風では大丈夫だったけど、今回の台風ではどうなんだろう?毎回フェンスが外れないかガタガタ音を出してるから心配しているんだけど、特になにも対策ができてなくて、ほったらかし、、、事前に対応できる策があれば教えてほしい」
←フェンスに関しては、事前対策はないんです。。。
普段は、エクステリア専門商社の営業マンをしています
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
普段の私は目隠しフェンスや公園などの緑のフェンス・スクリーンなど外構工事にかかわる資材やエクステリア商品を卸している商社マンをしています。
このエクステリア業界に入って早10年。今年も、そろそろ台風の季節が近づいてきました。
意外と知らない台風への正しい対策方法について、「台風が来るって聞いて焦っている人」へ直前にできる各エクステリア商品の台風対策について紹介しています。
https://springbd.net/claim-application-prosupport
実は、フェンスは事前に台風対策ができることはない
先日、このようなツイートをしました。
台風被害を最小限に、前夜にしておくべき4つの対策。
サポート柱があればサポートをとりつける
物置・門扉は、仮締めではなくしっかり施錠
テラスやバルコニーにある物干し竿や鉢は下ろす
台風対策としては当たり前ですが、今一度見てみると意外と取り忘れがあるものです#台風3号
— 庭ファン【外構の大学】@YouTuberエクステリア情報発信犬 (@niwafan1128) June 27, 2019
台風被害を最小限に、前夜にしておくべき4つの対策。
サポート柱があればサポートをとりつける
物置・門扉は、仮締めではなくしっかり施錠
テラスやバルコニーにある物干し竿や鉢は下ろす
台風対策としては当たり前ですが、今一度見てみると意外と取り忘れがあるものです
台風が近づいてきた場合は屋外にあるもの・エクステリアについては、強風の対策を実施する必要があります。
対策を実施してくださいとアナウンスを積極的にしているのですが、、、実は、フェンスに関しては事前対策できることはないんです。。。
製品の構造上一時的なサポート柱や補強などができず、何も起こらないことを願うばかりです。
ぐらつきがないか、ビスがちゃんと閉まっているか、確認する
フェンスの事前の対策としては、ぐらつきがないか・ビスのゆるみがないかチェックいただくことです。
普段、何気ない風でカタカタ音がする場合は、どこかビスが緩んでいる場合もありますので、ご注意下さい。
フェンスはしっかりと固定されている状態が正解です。
ブロックなどにがたつきがある場合は、優先的にリフォームが必要なサインです。
今回の台風を機に取り換えやリフォーム・補修を検討下さい。
最強の台風対策はフェンスを外して家の中に入れておくこと
フェンスの最強の事前対策は、外して家の中に入れておくことです。
以前のブログでも紹介しましたが、フェンスは敷地側からであれば意外と簡単に外れます。
柱はそのままに、台風の強風を受けるパネルを外して玄関などに入れておけば破損する場所がなくなりますので安全です。
逆に飛んできたものを防ぐフェンスがなくなるので一長一短ですが、明らかにぐらつきや破損がみられる場合は、外しておくという選択肢も頭に入れておいてください。
まぁ、わざわざ外してまで対策をする人は私、見たことがありません。
(2019年10月11日追記)
今回の台風19号ばかりは一度外してみることもお勧めします。過去に台風で破損したことがある場合は、風の通りが強くことが考えられます。
簡単な手順をツイッターで紹介しましたのでこちらでも紹介します。
https://twitter.com/spring_bd/status/1181342555100741632
目隠しフェンスは風をモロに受けるので、今週末の台風と時だけ外しておくのも吉
🔽フェンスの外し方
1️⃣連結されてるので連結部分のビスを外す
2️⃣柱とフェンスを止めてる金具を外す
たったこれだけで、フェンスは外せます 特殊な工具は不要で、1本だけプラスドライバーがあればOK
台風損害で賠償が必要な場合は、保険適用
万一フェンスが飛んでしまってお隣さんの塀や物置など傷つけてしまった場合、保険対応が出来る場合があります。
また、保険適用は業界ではポピュラーな案件なので業者さんは申請などや対応に慣れていることが多いです。
補修に関してはエクステリア専門業者さんの確認と見積もりが必要になるので、餅屋は餅屋の専門業者さんにアドバイスを受けることが必要と思います。
特に、台風や地震などの広範囲の被害発生する事案については先手必勝です。動いた者勝ちなので、お早めに。
まだ工事する業者さんが知り合いにいない場合や、今から探すという場合・・・
技術を持った、安心できる業者さんを見分けられる自信ありますか?
もし、即答で「はい!」と答えられない場合は、全国の優良業者ばかりをあつめたタウンライフリフォームサイトが便利です。
国家基準をクリアした厳選したお庭の工事から屋上の工事まで専門の業者さんを紹介してもらえます。
しかも、なんと紹介料は無料です。
\スマホでも簡単入力、すぐわかる/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※何度でも見積は無料でもらえます
自分で業者さんを探すとなるとかなりの労力がかかりますし、しかもその業者さんが技術を持って、安心できるかどうかはわかりません。
タウンライフリフォームサイトでは、第三者が厳しい審査を行い、国家資格を持った認定工事店のみが300社以上登録されています。
あなたのお住まいの地域の業者さんも必ずいらっしゃいますので検索だけでもしてみてはいかがでしょうか。
お見積もりまではもちろん無料で実施いただけますので、不安という場合は、そこでキャンセルすれば問題ありません。
ぜひ一度、優良業者さんを探す場合はタウンライフリフォーム サイトをご利用ください。
さらに、保険申請を自分でするのは不安という方は保険金申請のプロ集団に相談するということもできます。
災害時などにスムーズに保険金申請ができるよう、もれなく申請するコーディネーターの役割をする専門業者さんもいます。
以下のブログで、詳しく紹介していますので合わせてチェックしておくと損しないですよ!
「この記事に出会えてよかった、無事保険申請ができました」「工務店に頼むと2か月待ちと言われ…順番を待ってられなかったとき、参考になった・助かった」という声を頂いています。火災保険に入っているだけでは意味がありません。火災保険の給付金を受け取るには、被害の調査を行ったうえで申請する必要があります。
https://springbd.net/claim-application-prosupport
台風・雪・雨・落雷・ヒョウこういった自然災害は突発性の事故と同じで、交通事故と同じで保険料が適用できます。
「屋根・外壁の損傷で火災保険が下りるわけがない」と意識もしない方がほとんどです。
一般の方は知らないだけなんです!
そういったこともいろいろと申請のコツや補修の相談など、御用聞きの推奨先として「家調(イエチョウ)」というサービスを私は推奨します。
>>ホームサポートの家調【いえちょう】火災・地震保険申請のプロサポート
さまざまな損害保険適用・保険適用・保険相談を専門に行っているプロチームです。
保険金の受取完了まで徹底的にサポートしてもらえます。
築年数が古いから、経年劣化とあきらめないでください。
「突発性の事故」か「経年劣化」の判断が難しい部分で、プロの力が発揮される部分になります。
調査することで約8割の家で保険がおり、保険金額は被害箇所の合計で平均100万円~200万円おります。
https://springbd.net/claim-application-prosupport