物置 ※記事内に広告が含まれる場合があります

おしゃれな物置?それは、メタルシェッドで決まりでしょ?【英国製ガレージ】

おしゃれな物置?メタルシェッドで決まりでしょ?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
おしゃれな物置ってないのかな?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
かっこよくて機能性もいい倉庫が欲しいんだけど…。

庭ファン
庭ファン
それなら、メタルシェッドで決まりです!

メタルシェッド

この見た目、どうですか?

見てわかるかっこいいおしゃれなメタル倉庫。

見ているだけで、ニヤニヤしちゃいます。

普段から私は、物置・収納庫に求めるものは、

  • 適度に雨風をしのげる
  • モノが収納できる
  • 積雪強度あり
  • コスパ良しだと最高

と普段は言っているのですが、これはあくまでも実用を最優先した場合のこと。

収納庫というのは
庭ファン
庭ファン
でも、倉庫にこだわりたい!という方もいますよね。

でも、倉庫にこだわりたい!という方もいますよね。

ぜひ、実用性を求めているところと、贅沢したいところを使い分けてください。

贅沢は贅沢でいいんです!

メタルシェッドは、

  • ロードバイク
  • バイク
  • ツーリング
  • ガーデニング
  • アウトドア

が趣味な方にぜひ見てもらいたい一品です!

メタルシェッドは、ツーリングやバイクが趣味な方におすすめ
庭ファン
庭ファン
それではメタルシェッドの魅力を語っていきます!

元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。

「庭のことなら、すぐ庭ファン!」をコンセンプトにお庭・外構・エクステリアのお悩みをすべて解決するために生きています。

総SNSフォロワーは約27万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は14.0万人、総再生数は約5,250万回 Instagramフォロワー数も9.4万人、その他:2025年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

おしゃれな物置は、メタルシェッドで決まり!

メタルシェッドとは

そもそも「メタルシェッド」とは、ガーデナップ社から販売されている英国製の倉庫を指します。

現物をぜひ見ていただきたいんですが、いわゆる日本製の製品とは違います。

庭ファン
庭ファン
こんな物置、日本ではあまり見ない!

メタルシェッドは、

  • ロードバイク用物置
  • バイクのピット
  • ガーデニング用小型収納庫など

多数の使用目的で使うことができます。

メタルシェッドの良さ

また、お庭に溶け込むような優しい配色も人気のひとつ。

カラーリングは、特徴的なオリーブグリーンが一番人気な色です。

メタルシェッドの色味

いわゆる日本のイナバさんやヨド物置は、扉だけ色が付いていて屋根や壁は銀色ということが多いのですが、メタルシェッドは屋根も背面も塗装済み。

お庭の雰囲気を壊さない、絶妙な色合いです。

クリーム系の色も、落ちついた配色で気品がありますよ。

壁面のデザインは鎧壁(アーマースタイル)になっており、中世の甲冑をイメージできます。

なのに、色合いが優しいので威圧感は感じません。

壁面のデザインは鎧壁(アーマースタイル)になっており、中世の甲冑をイメージできます。

一番伝えたいのは、表面の質感

画面ではなかなか伝わりにくいのですが、表面は樹脂で覆われています。

金属光沢ではなくて、樹脂の光沢です。

身近なもので例えると、高級車や革財布にも使われるレーザー感のある手触りです。

メタルシェッドの樹脂光沢とは高級車や革財布にも使われるレーザータッチ
庭ファン
庭ファン
ぎらついた金属光沢感はありません。

メタルシェッドの壁の素材にも使われている素材はガルバリウム鋼板で、日本の住宅にも使われている素材です。

ガルバリウム鋼板を更に樹脂でコーティングして耐久性を高めています。

メタルシェッドに使われている素材はガルバリウム鋼板で、日本の住宅にも使われている素材です
  • 植栽の邪魔にならない
  • マットな高級感

英国製の証でもある、ユニオンジャックにもご注目ください。

メタルシェッドは英国製の証でもある、ユニオンジャックにもご注目ください。
庭ファン
庭ファン
全てが作り込まれているメタルシェッド!

メタルシェッドのお値段は、正直、、、高い。

メタルシェッドのお値段

ここまで紹介してきて良い商品であることはわかっていただけたと思います。

やはり、気になるのは値段ですよね。

実際、日本製の物置と比べてみました。

  国産物置 メタルシェッド
価格 13.4万円 30.3万円
横幅 1,832mm 1,835mm
奥行 1,406mm 1,372mm
高さ 2,110mm 2,085mm

値段は倍ほど。

とはいえ、輸入が間に合わないほど注文が入っています。

3か月入荷待ちとか普通です。

在庫のあるタイミングで購入できればラッキーです!

メタルシェッドの良いところ

メタルシェッドのモデル
  • ロードバイク向き
  • バイク向き
  • ガーデニング向き

大きくこの3つで紹介します。

ロードバイクを収納できるメタルシェッド

ロードバイク向き

スポーツバイクを趣味にされている方にオススメなのは「TM3」。

自転車の収納庫として最適な大きさで、一番人気があります。

コンパクトに見えますが、見た目以上に容量が多く、スポーツバイク2台を収納することも可能

扉が上に開くので、出し入れがしやすいのも特徴です。

DIYでも組めるよう、オプションでアジャスターが付けられます。

勾配がある場合でも、最大10cmまで対応可能。

メタルシェッドはDIYでも組めるよう、オプションでアジャスターが付けられます

ぜひ、想像してみてください。

お気に入りのバイクとシェッドがある庭。

庭ファン
庭ファン
眺めるだけでも楽しいですよね。

男のロマン!バイクピットにもできる「メタルシェッド」

バイク向きのメタルシェッド

バイクをお持ちの方には、「TM2」「TM2W」が人気です。

このタイプは扉が大きく開き、間口が広いのが特徴。

バイク倉庫によくあるシャッタータイプは意外と開閉が大変なので、この観音開きタイプのドアは使い勝手も良いですよ。

メタルシェッド

ぜひ、想像してみてください。

ツーリングから帰って、こんな素敵な空間に愛車を収納できるなんて良いですよね。

もちろん、メンテナンス用品も収納できます。

メタルシェッドは、単なる収納庫ではありません。

庭ファン
庭ファン
趣味の部屋や秘密基地にもなります。

趣味の部屋

オプションのOSB合板サイドパネルで内装をワイルドに仕上げると空間がよりおしゃれに!

さらに、3段棚有孔ボードで小物収納も可能。

庭ファン
庭ファン
バイクの整備室としても最適です!

ガーデニング用品をしまっておく小型収納庫としても!

ガーデニング向きのメタルシェッド

コンパクトな収納庫タイプの「TM6」「TM4」はガーデニングに向いています。

ガーデニングのみならず、

  • 釣り具
  • アウトドア
  • バーベキュー
  • キャンプ用品など

収納するだけでもかっこよく、楽しい倉庫です。

庭ファン
庭ファン
植栽にもなじみやすいですよ!

メタルシェッドはDIYでも設置が可能です。

DIYでも設置可能で、組立説明書はガーデナップ公式サイトから見られます。

メタルシェッドはDIYでも設置可能で、組立説明書はガーデナップ公式サイトから見られます

イラスト付きでわかりやすいですよ。

さらに、組み立て手順は動画でも解説されています。

基礎の図面なども事前に確認ができます。

メタルシェッドを組み立てる際、ビスやボルトが日本製の倉庫よりも多いですが、それは本物の倉庫を目指しているから!

庭ファン
庭ファン
DIYが難しいというかたは、造園業者や外構業者さんへお問い合わせください!

おしゃれな物置収納庫「メタルシェッド」まとめ

メタルシェッドまとめ

お値段はかわいくないけれども、見た目も使い勝手もかわいいメタルシェッド。

日本製の倉庫は嫌だ!

倉庫にも細部までこだわりたい!

という方におすすめです。

外構を安くするためのお得な情報があります!

いかがでしたでしょうか?

庭ファンの過去の経験考えていることを全部出し切って紹介しました。

外構を検討している、すべてのひとに応援したくコンテンツを配信しています!

外構工事は、そのお家によって、訪問する業者さんによって値段が大きく変わるので、庭ファンは3社以上から見積もりをもらうことを推奨しています。

その相見積もりは、ただの金額が比較できるだけじゃなくて…実は、その後の値下げの材料の武器になります!

庭ファン
庭ファン
庭ファンも加勢しますよ!

見積書は、1社では何もわからない…

でも、2社の見積もりがあれば、どっちが良いか

3社の見積もりがあれば、だいたいの相場がわかるようになります。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
こっち業者、駐車場工事が高いんだ!

こっちのプランのほうが良いというのは比較してはじめてわかりますね。

しかも、何度も話し合いすることで気づかないうちに、安心して任せられる業者さんか自分でわかるようになれます。

庭ファン
庭ファン
経験が一番強い!

なので、相見積もりを推奨してます。

さらに、相見積もりを取った上で、庭ファンにご相談ください。

あなたの家に合ったアドバイスします。

相見積もり庭ファンアドバイスこれが一番安心です。

実際にアドバイスを受けた方は、大きな節約につながりました!

\節約できたお金でなにできる?/

\諦めていたオプションや便利な時短家電も!/

まったく同じ商品でも業者によって何万円も差があることもよくあるし、

相見積もりを取らないと、価格が安くなることにすら気がつけず、知らないと損するかもしれません。

たった、打ち合わせの1〜2時間で、数十万円やすくなり、使い勝手の良いプランも手に入る可能性も高まります。

残念ながら、業者さんの比較は、契約したあとではできません…

まだ、見積もりを依頼していない、今なんです!

庭ファンがアドバイスするにも、比較するにも見積書が必要です。

外構業者さんを見積もり相談するところから始めてください。

ぜひ、このリンクから見積もり依頼をしてください。

≫まずは見積もり依頼をする

※このリンク限定で、庭ファンの無料アドバイス特典をおつけできます。

※他の方法から依頼されると状況を確認できないため、サポートができません。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーでも…。

「業者探しがめんどくさい、時間がない」

「どこがいいかわからない、見積もり良し悪しがわからない」

とはいえ…比較って忙しいし、時間がない…

わかります…、庭ファンも三児の父です。毎日バタバタします。

庭ファン
庭ファン
でも、だいじょうぶ

庭ファンのオススメのサイトはマジデ1分で入力が終わります。

LINEに返事する感覚でOK!

あてはまるところをポチポチ押すだけ

そして、依頼が終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

これだけ!

折り返し、相談用フォームとアドバイスに向けて用意してほしい書類をご案内します!

今から見積もり依頼をする人限定です。すでに依頼した方は…ごめんなさい。

いただいた見積書・図面を見て、あなたにぴったり合わせたアドバイスをご回答申し上げます。

アドバイスの内容と質は、いままでにご覧いただいたブログで期待いただけると思います。

あなたのお家のプランに適用させたあなた専用、総まとめになる見込みです。

期待できませんか?

庭ファン
庭ファン
ぜひ、ご期待ください! 

ご満足いただけると、自信アリです。

庭ファンからの無料アドバイスがほしい!という人は、外構業者さんをまず見積もりを頼むことから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

こちらのリンクからお申し込みいただいた方限定で、このアドバイスは無料で行ってます。

本当にお得です。

申込みが終われば終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

相見積もり庭ファンの全力アドバイスで、後悔しない外構に近づられると思いませんか?

ぜひ思い描いた外構に近づくために、庭ファンがお手伝いします。

庭ファン
庭ファン
一緒に頑張りましょう! 

手伝ってほしい方は、このリンクから見積もり依頼をして見積もり依頼が終わればこのフォームからお知らせください。

ぜんぶ自力で頑張って失敗するかもしれない

アドバイスなしで、何百万円もムダになるのか

…どちらがいいですか?

今ならまだ、大丈夫!

ここから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

依頼が終わったら、必ずこちらからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。

タダで効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

外構・エクステリア商品は人生でも購入することも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。

そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。

実は、テクニックは簡単です。


≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合

「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」


≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合

「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」


と、業者さんに問い合わせてください。

この質問が≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。

いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても品質は同じです。

ですが、不思議と業者さんによって、同じ商品でも50%OFFの業者さん55%OFFの業者さんが存在します。

そして、工事内容については、外構と一口に言っても、土間工事が得意・ブロック積みが得意・タイルが得意などなど、外構業者さんの中でも得意・不得意が分かれています。

ワリと、複雑な業界構造・商慣習があり、このような状態になっています。

意外と複雑なんです。外構って。。。

そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

≫リショップナビ公式サイトを見る

一生のうちに外構やエクステリアをリフォームをすることは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ後悔しないように、価格を安くするだけではなく、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

複数業者さんに相談すると、何度も打ち合わせするのは確かに面倒です。

ですが、そのたびに見聞きすること、プロと会話をすることで知らず知らずに経験値が手に入り、多角的に検討ができるようになり、実は、リフォームの失敗する可能性がドンドン低くなります。

庭ファン
庭ファン
情報をしっかり調べているあなたなら大丈夫です!安心してください!

先ほど紹介したリショップナビさんは業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。

定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。

サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、ガーデンリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。

それに、専門コンシェルジュがついて、優良業者さんを紹介してもらえます

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、リフォームで失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まだリフォームするかどうかも決めてないのに、相談していいの?

庭ファン
庭ファン
大丈夫です。安心してください、実際見積もりがないと判断ができないですし、見積り依頼したら注文しないといけないわけではないですよ。

不安があるなら、コンシェルジュに、「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。

そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「価格が安くなることが多い」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

割と、ちょっと行動するだけでウン万円が安くなることがあります。

実際、Twitterや掲示板で相談いただく方のほとんどは、見積もり精査をすることでお得に工事できてるんですよね。

少しの手間、打ち合わせの時間を取るだけで、数万円安くなります。

残業代で稼ぐよりかは圧倒的に効率が良い訳で…。ぜひこの機会にお試しあれ〜。

※参考に4メートル幅の目隠しフェンスを設置するお見積りで、私も間に入って交渉をして、16.2万円の見積もりを11.0万円まで、5万円強も下げることもできた事例もあります。

業者さんによってオススメする内容・プランが異なるかもしれませんが、外構工事やリフォーム工事には正解はありません。

私は、見積もりを値下げするためにも、損しないためにも「業者さん探し」に力をいれてみるのをオススメしています。

庭ファン
庭ファン
じゃぁ、自分とマッチしてそうな必要な2社だけに最初は依頼してみよう!

という風な形でコンシェルジュに相談ができるので非常に良心的な会社だと思います。

これからも長い生活を送る住まい・環境をより快適なものにするために、優良業者さんと出会うことは不可欠です。

≫リショップナビ公式サイトを見る

しかも、いまなら≫リショップナビさんに最大で30,000円分のamazonギフト券がもれなくもらえるキャンペーン中です。

無料で使えるサービスを利用して、お得に工事して、さらにamazonギフト券がもらえるのはお得すぎますね!

≪無料≫失敗しないため「庭ファン」がフォローします

最後に、期間限定&庭ファン限定のお得情報の告知をさせていただきます!

※このサイト経由で、リショップナビさんに申し込んでいただいた方限定です。

私は、メーカー・工事業者の原価を知っている立場にいます。

そんな私が、あなたの外構・エクステリアリフォームのお手伝いをします!

Twitterやメールでお問合せいただいた方のプランを一緒に考えたり、商品選定のアドバイスや相場価格チェック、価格交渉のポイントなど、過去たくさんの値引き交渉をお手伝いしています。

そこで!

このサイト経由で、≫リショップナビさんに見積もり依頼を申し込んでいただいた方に限り、≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫のフォローアップをします!

特にお金を頂いたりもしません。匿名でも、まったく問題ありません。

ぜひ、浮いた予算で家の中の家電製品をグレードを上げたり、また予算を変えずにプランや商品のグレードをアップさせることもできますよ!

ただ、あまりにもたくさん依頼があると私も手が回らなくなるので・・・毎月先着30名様限定にさせていただいています。

※毎日たくさん申し込みがあるので、検討中の方は急いでいただきたいです。

また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約ができませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!

≫無料でフォローサービスを受けつつ、優良業者さんを探す!

※無料のフォローアップはこのサイト経由で、リショップナビさんに申し込んでいただいた方限定です。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!