今日はネガティブなタイトルですが真面目なお話を。
マンションや集合住宅でベランダやバルコニーにウッドデッキが普及しない、いえ、できない理由をご紹介します。
バルコニーは共有部、管理組合がめんどくさい。
集合住宅の場合、バルコニーやベランダ部分は共有部分になってることが多いです。
あとは、火災のときの避難経路になっています。
あの蹴破って抜けれる壁があれば確実に避難経路です。
そこにウッドデッキなどがある場合、段差ができてしまい避難が出来なくなってしまう恐れがあります。
杓子定規の規定ですが、普通の人は乗り越えて行けよーと思うかもしれません。ですが、足の不自由なご老人や、車椅子の方も考慮するのが法律なのです。
これも安全のため。
建築基準法のバルコニー110cm高さ制限。
もうひとつは建築基準法で、転落防止のため、必ず足がかりがないようになっていて、かつバルコニーの手すりの110cm以上です。
子供が誤って転落しないように、たとえバルコニーでコケても転落しない高さが110cmなのです。
ウッドデッキをつけると多少は床が高くなるので、危険です。
だから、ウッドデッキが取り付けられず、普及しないのです。
これも安全のためです。
タイルデッキは比較的安全でセーフ。
薄いカーペットのようなタイルタイプは微妙なラインですね。
バルコニーの手すりは110cmギリギリではなくちょっとだけ余裕があることが多いです。
また排水溝があるので、数センチなら大丈夫なことが多いです。
管理組合の面倒ごとに巻き込まれる可能性があるのであれば、タイルタイプがオススメですね。
数センチの厚みならば、指摘されることも少なく、ウッドデッキ感は演出できます。
なんとも言えない妥協案ですが、日本法の下ではこれが限界です。
安全のため、無用なトラブルを避けるためには我慢ですね。
デッキが欲しければ、戸建てに引っ越ししましょう!
木の香りが心地よい天然木を使用したタイプのパネルデッキ
価格:7,280円 |
【送料無料】ウッドパネル 天然木 イタウバ製 3枚貼り 10枚セット [30cm角×3.3cm厚 約14.0kg] 価格:3,500円 |
価格:6,282円 |
価格:12,564円 |
【送料無料】ウッドパネル 天然木 イタウバ製 3枚貼り 30枚セット [30cm角×3.3cm厚 約42kg] 価格:10,500円 |
耐久力が自慢の人口木を使用したタイプのパネルデッキ
価格:18,810円 |
【期間限定P10倍・3/11 12時まで】木目調ウッドパネル 25枚セット ウッドタイル 端数購入用 人工木 樹脂 デッキパネル 木製タイル フロアデッキ ベランダ タイル バルコニー 人工木材 価格:9,250円 |
価格:11,880円 |
価格:8,179円 |
価格:9,666円 |
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。
さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!