ウッドデッキ

「濡れ縁」と「ウッドデッキ」に違いはない。

濡れ縁とウッドデッキの違いについて知りたい人

「昔の家には濡れ縁って呼ばれるものがあったけど、ウッドデッキとどうちがうの?構造的な部分や設置方法がそもそも違うのであればその違いを知りたい。」

←その疑問について解決します。

はじめまして、外構のプロの庭ファンです。

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファン(@niwafan1128)と申します。

元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

日本全国のありとあらゆる外構資材・エクステリア商品を集め、プロの業者向にも販売している年商100億を超える会社で、資材調達の責任者をやっていました。

総SNSフォロワーは18万人超※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は10.5万人、総再生数は3,100万回 Instagramフォロワー数も7.2万人、その他:2023年5月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

また、外構プランや商品選定のノウハウを惜しみなく詰め込んだ書籍も出版しました。

≫著書をamazonで立ち読みできます!

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

私の集大成であるノウハウを【超短期の1週間メルマガ集中講座】に、凝縮してお届けします。

メルマガ登録者限定のプレゼント企画もあります!

≫(無料)登録者プレゼントをもらう!

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

 



※無料で「庭ファン」に直接、外構・エクステリアの相談できます。

「相談してみたい…」「ちょっと困っていることがある」「価格が相場通りか心配…」という方は、下記リンクからお見積り相談を申し込みの上、庭ファンまでご連絡ください。

(無料)優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※庭ファンがフォローアップします

その家、その家にあった最適解の外構を、わたしも一緒に考えて、素敵なお庭づくりができるように、知恵と経験を提供します!

結論、和風ウッドデッキが「濡れ縁」です。

濡れ縁&ウッドデッキ

いわゆる”濡れ縁”と言うものは日本家屋では昔からありました。

西洋の文化でウッドデッキが登場し日本国内でも普及が進みました。

結果的に、用途も設置場所もほぼ同じでいわば濡れ縁は和風ウッドデッキとも言える品です。

昔は濡れ縁の素材は天然木のヒノキで作られていることが多かったですが、最近では長寿命の商品も多数あります。

 

専門的な建築業界でも「濡れ縁」と「ウッドデッキ」の境目はありません。

境界も特になく、洋風住宅にあるのがウッドデッキ和風住宅にあるのが”濡れ縁”というようなあいまいな区分です。

\まずは、ウッドデッキの優良業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

濡れ縁には、ウッドデッキは同様人工木素材も登場

濡れ縁なのかウッドデッキか、中途半端濡れ縁なのかウッドデッキか、中途半端

最近のエクステリア商品では、人工木素材の長寿命ウッドデッキが普及し始めました。

濡れ縁も同じ影響を受け、ウッドデッキと同じような人工木素材の濡れ縁が普及しています。

手触りもほぼ木材に近く長寿命で人気のある商品です。完全な木材商品ではありませんが、メンテナンスフリーです。

 

濡れ縁にはスタイリッシュなアルミすのこタイプも

あいまいな感じな濡れ縁とウッドデッキあいまいな感じな濡れ縁とウッドデッキ

アルミタイプの濡れ縁は錆びない腐らないスタイリッシュなので、屋外にうってつけの商品です。設置も軽くて丈夫なのでとても扱いやすいのですが、温度変化には敏感で、真夏や真冬には気温をそのまま床材にも反映してしまい暑くて冷たいのが欠点です。

 

濡れ縁・ウッドデッキおすすめ商品

工事が不要でそのまま設置して使うタイプもあります。

区切りがあいまいなので、なんと呼んでよいかわからないのですが、横長椅子のような商品もあります。

多少の地面が凹凸があっても、土でも調整しながら設置できる商品が多いようです。

今、楽天ではスーパーセールが実施されているようですので合わせてご検討下さい。

 

【スーパーセール限定特価50%オフ】アルミ縁台 幅150cm×高さ45cm アルミベンチ 軒下 踏台 踏み台 椅子 イス 丈夫 頑丈 軽い 軽量 和風 ガーデン ガーデニング エクステリア

価格:5,940円
(2019/3/8 22:30時点)
感想(0件)

木製縁側 DX縁台 180×58 ナチュラル【大型宅配便】 / ウッドデッキ 縁台/RCP/SUPERSALE

価格:9,720円
(2019/3/8 22:29時点)
感想(0件)

【エントリーでポイント10倍!】星野工業 間伐縁台 特大サイズ【カード払限定】

価格:11,942円
(2019/3/8 22:28時点)
感想(0件)

【割引クーポン配布中】【予約販売ダーク4/1・ブラウン4/10以降発送】 人工木ユニットデッキ オープンタイプ ・2点セット・0.5坪【1800×900mm】全2色(ダークブラウン/ブラウン) (aks-23926-23971) 送料無料 ウッドデッキ 樹脂 キッド

価格:24,800円
(2019/3/8 22:30時点)
感想(4件)

【エントリーでポイント10倍!】星野工業 ひのきベンチ 低いんです 小【カード払限定/同梱区分C】

価格:4,111円
(2019/3/8 22:30時点)
感想(0件)

このぺーじのまとめ

  1. 結論、和風ウッドデッキが「濡れ縁」です。
  2. 濡れ縁には、ウッドデッキは同様人工木素材も登場
  3. 濡れ縁にはスタイリッシュなアルミすのこタイプも
  4. 濡れ縁・ウッドデッキおすすめ商品
外構・エクステリアを検討される方必見ですよ!

外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。

あなたの一番の悩みは、

  1. 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
  2. 高い工事品質と施工後の安全性
  3. 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び

 

では、ないでしょうか?

外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

 

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)

また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。

しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう