ブロック・石材 ※記事内に広告が含まれる場合があります

ブロック塀の法定高さ制限について、図解で解説します!【外構・フェンス】

2018年に大阪府北部地震で小学校のブロック塀が倒壊したことを受け、ブロック塀の取り換え工事などが盛んになりました。

 

ブロック塀が危険なのではなく、強度不足のブロック塀が危険なんだということを知ってほしい。

庭ファン
庭ファン
きちんと施工されているブロック塀は最強なんですよ!

  • 耐風圧性能
  • 防音性能
  • 耐火性能
  • 目隠し性能

優れている点もたくさん。

この記事ではこれらを理解してほしいので、図解で解説します。

  1. ブロック塀の法定高さ
  2. ブロック塀が危険だと言われる理由
  3. ブロック塀の良さ

私は、ブロックなどの資材を卸売していました

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

日本全国のありとあらゆる外構資材・エクステリア商品を集め、プロの業者様向けにも卸売販売の経験があります。その年商100億を超える会社で、資材調達の責任者をやっていました。

総SNSフォロワーは22万人超※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は11.9万人、総再生数は3,807万回 Instagramフォロワー数も8.1万人、その他:2024年4月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。



※無料で「庭ファン」に直接、外構・エクステリアの相談できます。

「最安値で外構を作りたい!」「相場価格か調べたい…」「相談したいことがある!」という方は、下記リンクからお見積り相談を申し込みの上、庭ファンまでご連絡ください。

(無料)優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※庭ファンがフォローアップします

その家、その家にあった最適解の外構を、わたしも一緒に考えて、素敵なお庭づくりができるように、知恵と経験を提供します!

ブロックのとても良いところもニュースでは、悪者として上書きされてしまっているので、名誉挽回のためにもこうやって情報発信しています。

ブロック塀には法定の高さ制限がある

ブロック塀は、好きに積んで良いものではなくて建築基準法で指定されています。

出典:建築基準法 第4節2 第62条の8

図解はこちら。

さらにわかりやすくした図解が国土交通省からでていますので、こちらを使って説明します。

出典:建築物の塀(ブロック塀や組積造の塀)の安全点検等について(国土交通省)

チェックポイントは6つ。

  1. 塀は高すぎないか
  2. 塀の厚さは十分か
  3. 控え壁はあるか(堀の高さが1.2m超の場合)
  4. 基礎があるか
  5. 塀は健全か
  6. 塀に鉄筋は入っているか

塀は高すぎないか

塀は地盤から2.2m以下。

塀は道路側もしくは相手の敷地側と、自分の敷地側の2つの地盤があります。

地盤と言うのは、いずれか低い方のことを指します。

塀の厚さは十分か

ブロックの厚みのことです。

ブロックの厚みはだいたい10cm以上。

塀の高さが2m以上2.2m以下の場合、厚みは15cm以上のブロックを使用しなければなりません。

控え壁はあるか(堀の高さが1.2m超の場合)

塀の高さが1.2mを超える場合(ブロック段数7段以上)、塀の長さの3.5mごとに控え壁を設置。

ブロック塀の強度を出すためです。

1.2mを超えない場合(ブロック段数6段以下)、控え壁は必要ありません。

基礎があるか

コンクリートをただ土の上に置いただけではいけません。

きちんと基礎があることもチェックポイント。

塀は健全か

塀は水平、垂直に立てるものです。

  • 傾いている
  • ヒビがある

これらは倒壊の恐れがあり、大変危険です。

 

塀に鉄筋は入っているか

外観からはわかりにくいですが…。

下地チェッカーという配筋チェックをする機械を使って検知することができます。

庭ファン
庭ファン
不安な場合は専門家にお願いしましょう!

なぜブロック塀は細かく制限されているのか

理由は、重量物なので倒壊時に非常に危険だからです。

地震による倒壊は社会問題化されました。

ブロック1個の重量はこちら。

シャモティという一般的なブロックです。

こんな感じのよく見るブロックだと思います。

1個当たり13~15kg。

高さ1800mmの場合、2m当たりの重量は630~800kg。

高さ2000mmの場合、2m当たりの重量は700~900kg。

庭ファン
庭ファン
重たいので、倒壊や劣化は非常に危険なのです。

最近ではブロック塀を、軽量のアルミフェンスに替える工事も盛んです。

同じ目隠し性能を持ったものを目隠しフェンスに変更するだけで、重量が1/15~1/20程度まで軽量化できます。

これはものすごいことです。

この業界でも、フェンスの売り上げは大幅に伸びています。

各自治体ではブロック塀からアルミフェンスに変更する工事に補助金を出していることも。

全額負担での工事はなかなか厳しいですが、補助金で工事ができると助かりますね!

庭ファン
庭ファン
ご自身の自治体に問い合わせてみてください!

ブロック塀は耐風圧強度Vo46m/s以上を誇る

毛嫌い、危険物扱いを受けるブロック塀。

ブロック塀の耐風圧強度試験結果などは公表されていません。

ですが、耐風圧強度はVo46m/s以上あると推測できます。

その根拠は4つ。

  1. 算出する方法並びにV0及び風力係数を定められている
  2. 必要風圧は、沖縄県のVo46m/sが最高値
  3. ブロック塀の施工方法は建築基準法で定められている
  4. 建築基準法で定められた施工方法を採用

そうすれば、建築基準法で求めらられる強度は有しているはず。

▼私が考える算出根拠はコチラ(わからない人は飛ばしてね!

平成12年5月31日建設省告示第1454号
建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)第87条第2項及び第4項の規定に基づき、Eの数値を算出する方法並びにV0及び風力係数を定める。
出典:国立研究開発法人 建築研究所より

各地域に必要とされる耐風圧強度が個別に記載されており最も耐風圧強度が必要とされるのは、沖縄県のVo46m/sが最高値。

出典:建築基準法施行令第87条第2項関連 標準風速より

ブロック塀の施工方法は建築基準法で定められている(前述

「建築基準法で有すべき強度」・「建築基準法で定められている風圧計算の要件」の両者を満たしブロック塀は「耐風圧強度Vo46m/s以上を誇る」と考える

この風圧強度を誇る商品は現在市販はされていません。

庭ファン
庭ファン
目隠しのアルミフェンスでは出せない耐風圧強度です。

正しく施工したブロック塀は最強である

結論、正しく施工したブロック塀は最強です。

 

こちらの記事でも解説しています。

ブロック塀こそ最強の塀である【耐風×目隠し×防音×耐火】
お隣さんとの境界にある汚いブロック塀を隠す簡単な2つのリフォーム方法世間からの目が気になってブロック塀のリフォームを検討している人への解決策。ブロック塀がいかに優れた塀であるのか、4つの視点とコストから紹介 自宅のブロック塀が正しく施工されているかどうか不安な方への推奨相談先を紹介します。...
庭ファン
庭ファン
圧迫感があるのでアルミフェンスと併用される方もいますよ。

ブロック塀の法定高さ制限について、図解で解説します!まとめ

ブロック塀を毛嫌いする方もいますが、きちんと施工されていることが証明できると強固なものになります。

DIYで工事しようと考えている方は、今一度、鉄筋の入れ方や施工方法を確認しましょう!

 

通学路に面している部分や、近所の方から声かけがあった場合は世間体を考えて、ブロック工事を解体しないといけない、工事しないといけないプレッシャーがあるかもしれません。

できるだけ予算を掛けずに、ブロック工事をする場合は、そういったエクステリア・外構工事が得意な業者さんに相談をお勧めします。

無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。

しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。

そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。

実は、テクニックは簡単です。


≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合

「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」


≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合

「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」


と、複数の業者さんに問い合わせてください。

この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。

いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。

そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。

定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。

サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まだ依頼するかどうかも決めてないのに、相談していいの?

庭ファン
庭ファン
大丈夫です。安心してください、実際見積もりがないと判断ができないですし、見積り依頼したら注文しないといけないわけではないですよ。

「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。

庭ファン
庭ファン
新築は、備考欄に「新築外構」と入れてもらえればOKです!

そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

 

追伸です。

外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

 

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!