外壁に固定しない・ハウスメーカー保証を活かしたまま
洗濯物干し屋根が欲しいけど、外壁に固定すると聞いて諦めている人
「新居に引っ越してきたけども、洗濯物干し場が思ったより少なくてちょっと困ってる。お隣さんはテラス屋根を付けてそこにほしているからウチもほしい!でも、外壁には穴をあけたらハウスメーカーの補償がなくなるし、同意書にもサインしてる。。。だから、洗濯物干しの屋根は諦めないといけないのかな?」
←いいえ!外壁に固定しない屋根がありますよ!
エクステリア商品の卸販売をしていた庭ファンです
はじめまして、庭ファンと申します。
「庭のことなら、すぐ庭ファン!」をコンセンプトにお庭・外構・エクステリアのお悩みをすべて解決するために生きています。
総SNSフォロワーは約27万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は14.0万人、総再生数は約5,250万回 Instagram:フォロワー数も9.4万人、その他:2025年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
普段、エクステリア商品を卸し販売をしている業者をしています。
よく新築外構の打ち合わせなどに同行するとお施主様からこんなことをよく言われます。
「洗濯物干し屋根が欲しいけど、外壁に固定するのはダメとハウスメーカーの営業担当から言われてる」
そうです。
外壁に穴をあけて固定するタイプのテラス屋根はハウスメーカーさん自慢の気密性や品質を揺らがしかねないので、基本はNGとなってます。
そこで今日は、そんなハウスメーカーさんの補償を活かしたまま取り付けられる独立タイプのテラス屋根「テラスSC」のご紹介です。
ハウスメーカーの外壁保証・住宅保証が足かせになってテラスを付けられない
従来はテラス屋根は壁に穴をあけビスで固定するため、ハウスメーカーで建てられた家の場合、外壁保証・住宅保証がなくなってしまうのが一般的です。
それが足かせになってテラス屋根をつけられないようになってしまっているかた多いですよね。
一切、外壁を傷つけない・触れない独立構造のテラスSC
上記のように「テラス屋根は欲しいけど、外壁保証・住宅保証を守りたい」というお客様にオススメしたいのが外壁を傷つけない独立構造のテラスSCです。
躯体にネジ止めしない独立構造により、住宅の外壁を傷つけることなく、テラス屋根を設置することができます。
ですので、外壁に一切固定しない、触れないので保証を継続しながらテラス屋根を設置できるのが特徴です。
テラスSC。それは、暮らしをここちよくデザインする屋根
住宅とテラス屋根の調和を追求し、素材から一新。柱にも屋根にもアルミを採用することでシンプルで美しい造形と広々とした快適な空間を両立しました。これまでになかった新発想のテラス屋根が、より自由で心地よい暮らしを叶えます。
美しく、シンプル。住宅に調和するテラスSCデザイン
屋根そのものを構造材とすることで、シンプルで美しい新しい発想のテラスが生まれました。屋根部はすべてアルミを採用。強度を確保しながら、わずか40mmという薄さも実現。
「屋根」と「柱」だけのシンプルな構成は、どんな住宅にも美しく調和します。
よりすっきりとした美しいテラスを目指して、雨樋を屋根・柱と一体に。
雨樋としての機能はそのままに、従来のテラスとは一線を画すノイズレスなフォルムを実現しました。
ネジやボルトといったパーツを屋根下から見えないように配慮し、コーナー部分のキャップも極小化。
ノイズを生まないデザインを細部まで追求しました。
テラスSCの「軒」というものが演出する住空間
「テラスSC」が提案するのは、日本家屋の特長でもある深い軒空間の良さを取り入れた新しいライフスタイルです。
日差しや風は適度に採り込み、雨の吹き込みは防いで一年中快適に過ごすことを実現。
家族が集い、憩う空間が広がることで、より心地よい暮らしを実現します。
また、夏は強い日差しを遮るため、木かげのような空間になり、冬は柔らかい光が奥まで差し込む、心地よい空間になります。
夏場は家の中にいながら熱中症になる方も増えているため、テラスSCがあれば日差しを遮り熱中症の予防にも役立つと言えるでしょう。
冬場は太陽の明かりが奥のほうまで差し込むため暖かい空間を実現されるでハイブリットタイプの屋根です。
テラス屋根が欲しかったあなたに、テラスSC
テラスSCは外壁を傷つけない独立構造。
躯体にネジ止めしない独立構造により、住宅の外壁を傷つけることなく、テラス屋根を設置することができます。
すべてアルミ部材で構成されているため、防火・準防火地域でも取り付けることが可能です。
ハウスメーカーの外壁保証・住宅保証が足かせになってテラスを付けられない
今までテラスを設置することを諦めていた方でも、テラスSCであれば外壁を傷つけることはありませんよ。
これでハウスメーカーの外壁保証・住宅保証を守りながらテラス屋根を設置することができますね。
外壁に固定しない独立式「テラスSC」の取り付けの相談するには?
自分が住んでいる地域でテラスのリフォームを得意としているリフォーム会社を知りたい場合は、リフォーム会社紹介サービスを使うと良いですよ。
「テラス屋根の設置を依頼する業者さんについて調べてみたけど、どの会社が本当に信頼できるか分からない」
「引っ越してきたばかりで、家の周りもよくわからないし。ヨソの人をせっかく建てた新築の家に何度も上がってきて欲しくない。」
「ホームセンターに展示品を見に行ったけども、満足いく商品紹介や接客を受けられなかった。。。」
そんな方は、ぜひ簡単に無料で比較見積もりが可能なサービスがありますので、ぜひご利用ください。
\まず、カーポート工事の優良業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です
外構を安くするためのお得な情報があります!
いかがでしたでしょうか?
庭ファンの過去の経験や考えていることを全部出し切って紹介しました。
外構を検討している、すべてのひとに応援したくコンテンツを配信しています!
外構工事は、そのお家によって、訪問する業者さんによって値段が大きく変わるので、庭ファンは3社以上から見積もりをもらうことを推奨しています。
その相見積もりは、ただの金額が比較できるだけじゃなくて…実は、その後の値下げの材料の武器になります!
見積書は、1社では何もわからない…
でも、2社の見積もりがあれば、どっちが良いか。
3社の見積もりがあれば、だいたいの相場がわかるようになります。
こっちのプランのほうが良いというのは比較してはじめてわかりますね。
しかも、何度も話し合いすることで気づかないうちに、安心して任せられる業者さんか自分でわかるようになれます。
なので、相見積もりを推奨してます。
さらに、相見積もりを取った上で、庭ファンにご相談ください。
あなたの家に合ったアドバイスします。
相見積もり+庭ファンアドバイス=これが一番安心です。
実際にアドバイスを受けた方は、大きな節約につながりました!
\節約できたお金でなにできる?/
\諦めていたオプションや便利な時短家電も!/
まったく同じ商品でも業者によって何万円も差があることもよくあるし、
相見積もりを取らないと、価格が安くなることにすら気がつけず、知らないと損するかもしれません。
たった、打ち合わせの1〜2時間で、数十万円やすくなり、使い勝手の良いプランも手に入る可能性も高まります。
残念ながら、業者さんの比較は、契約したあとではできません…
まだ、見積もりを依頼していない、今なんです!
庭ファンがアドバイスするにも、比較するにも見積書が必要です。
外構業者さんを見積もり相談するところから始めてください。
ぜひ、このリンクから見積もり依頼をしてください。
※このリンク限定で、庭ファンの無料アドバイス特典をおつけできます。
※他の方法から依頼されると状況を確認できないため、サポートができません。
「業者探しがめんどくさい、時間がない」
「どこがいいかわからない、見積もり良し悪しがわからない」
とはいえ…比較って忙しいし、時間がない…
わかります…、庭ファンも三児の父です。毎日バタバタします。
庭ファンのオススメのサイトはマジデ1分で入力が終わります。
LINEに返事する感覚でOK!
あてはまるところをポチポチ押すだけ
そして、依頼が終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。
これだけ!
折り返し、相談用フォームとアドバイスに向けて用意してほしい書類をご案内します!
今から見積もり依頼をする人限定です。すでに依頼した方は…ごめんなさい。
いただいた見積書・図面を見て、あなたにぴったり合わせたアドバイスをご回答申し上げます。
アドバイスの内容と質は、いままでにご覧いただいたブログで期待いただけると思います。
あなたのお家のプランに適用させたあなた専用、総まとめになる見込みです。
期待できませんか?
ご満足いただけると、自信アリです。
庭ファンからの無料アドバイスがほしい!という人は、外構業者さんをまず見積もりを頼むことから始めてください。
こちらのリンクからお申し込みいただいた方限定で、このアドバイスは無料で行ってます。
本当にお得です。
申込みが終われば終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。
相見積もりと庭ファンの全力アドバイスで、後悔しない外構に近づられると思いませんか?
ぜひ思い描いた外構に近づくために、庭ファンがお手伝いします。
手伝ってほしい方は、このリンクから見積もり依頼をして見積もり依頼が終わればこのフォームからお知らせください。
ぜんぶ自力で頑張って失敗するかもしれない
アドバイスなしで、何百万円もムダになるのか
…どちらがいいですか?
今ならまだ、大丈夫!
ここから始めてください。
依頼が終わったら、必ずこちらからお知らせください。
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。