台風8号が発生しました!とブログに書こうと思ったら
台風9号「レキマー」が発生したとニュースがありました。
【台風9号「レキマー」発生 今週中頃に沖縄の南へ】 https://t.co/AOjtnRIl2i きょう8月4日午後3時、フィリピンの東で、台風9号「レキマー」が発生しました。中..
— tenki.jp (@tenkijp) August 4, 2019
急に台風ラッシュが始まりましたね。
週明けに西日本を8号が接近する見込みです。
9号は沖縄方面へ抜けて、そのあとの動きがまだわかっていません。
サポート柱をお持ちの方は台風対策のため取り付け下さい
カーポート・サイクルポートでサポート柱をお持ちの方は、サポート柱の取り付けを今晩のうちからお願いします。
それぞれ商品ごとに台風対策の方法をまとめていますので、参考にご確認下さい。







被害がでたら火災保険という手もありますが。。。

被害が出たら火災保険で補償されるということは周知されてますが、やはり気分は良くないですし危険も伴います。
今日は日曜日で余裕があるのあれば、さっとお庭に出て普段は施錠しないで仮閉めの状態の物置も施錠してみて、ゲートもロックをかけておくなどちょっとした気配りをお願いします。
「この記事に出会えてよかった、無事保険申請ができました」「工務店に頼むと2か月待ちと言われ…順番を待ってられなかったとき、参考になった・助かった」という声を頂いています。火災保険に入っているだけでは意味がありません。火災保険の給付金を受け取るには、被害の調査を行ったうえで申請する必要があります。

お引越し後や家を建てていている途中に検討することの多い外構工事・エクステリアについて一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
ではないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、タウンライフリフォームに相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
もう一つ特筆したいポイントとして、タウンライフリフォームは事前に紹介してもらう業者さんを指定できます。
今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しない手はないですね。