素敵なお家、お庭に採用されている「洗い出し舗装」
この記事では、洗い出し舗装についてプロの目線から解説します!

記事の後半では、デメリットを解決する方法もご紹介!
このページのもくじ
元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です

はじめまして、庭ファン(@niwafan1128)と申します。
元・外構エクステリア商社の営業マン。日本全国のありとあらゆる外構・エクステリア商品を集め、プロの業者向けに販売している年商100億を超える会社の商社マンでした。
その後、2020年2月よりYouTubeでも情報配信しており、141万回以上再生されている動画もあり、トータルの再生数は850万回を超え、チャンネル登録者数は4.4万人超になりました。
このページでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、無料で配信しています。
また、外構プランや商品選定のノウハウを惜しみなく詰め込んだ、書籍も出版しました。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
より私の詳しい経歴・自己紹介については≫わたしのプロフィールをご参照ください。
洗い出し舗装とは

洗い出しとは、舗装の仕上げ方法の1つです。
通常のコンクリート仕上げとほぼ変わらない工法で工事が行われます。

コンクリートを敷いて固まりきる前に、表層だけを水で洗います。
埋まっている化粧材、化粧砂利を浮きだたせる手法です。
断面にした図はこちら。

洗い出し舗装をする場合は、化粧砂利を含んだコンクリート層を上に乗せて、水を流すことで化粧砂利を浮きだたせます。

言葉にすると簡単に聞こえますが、実際はさまざまなスキルが必要な高度な施工方法です。
- 当日の日光の当たり具合
- コンクリートの水分量
- 天気や湿度
- 砂利の大きさ
- 流す水の量、タイミング
- 水平を保つ技術

まさに「そば職人」のよう。
コンクリートと会話しながら水分量を調整するなど、芸術作品と呼ばれる工法です。
素人がやろうとすると、まぁ大変。
- 砂利が流れる
- 水たまりが出来る
- やり直し不可能
洗い出し舗装のメリット

洗い出し舗装がよく採用される理由は、これら。
- 多才なバリエーション
- 安く施工可能
- キレイ!!
先ほど説明したように、通常のコンクリートと施工はほぼかわりません。
ですから、特殊な工具や素材は必要なく、施工費もあまり上がりませんよ。
混ぜる化粧材を変えることで、お家に合った仕上げも可能。
- 黒→和風
- 赤→洋風
滑り止め効果がある

洗い出し仕上げの表面には凹凸ができます。
この凹凸は滑り止め効果があることが特徴です。
介護リフォームをする際は、滑り止めをすることで補助も受けられます。
洗い出し舗装のデメリット

洗い出し舗装は職人技。
つまり、職人さんの腕前に依存します。
どうしても、仕上がりにムラが出るので、100%を確約することは難しいのです。
気に食わないからやり直してほしいというのもできません。
剥がれリスク

化粧砂利を浮きだたせている施工なので、剥がれのリスクは0ではありません。
浮きだたせている分、埋まって固着している部分は少なくなります。
ということは、横からかかる力が強いと剥がれることもあるのです。
実家のアプローチや階段部分は洗い出し施工されていますが、砂利がポロポロと剥がれてくることはありません。
全く剥がれていないというわけではありませんが、足元がジャリジャリするほどめくれることはないです。
金属品とそうでない商品

外構には、職人さんの腕に左右されるもの、されないものがあります。
金属製品、工業製品は職人さんの腕によって差がでにくいものです。
- カーポート
- フェンス
- ウッドデッキなど
一方、職人さんの腕にかかるのはこれら。
- 塗り
- コンクリート
- ブロックなど
どちらが良い悪いというわけではなく、工業製品化されたものはムラがでないよう研究開発されています。
デメリットの回避方法

コンクリートの仕上げには種類があります。
- 洗い出し
- ステインコンクリート
- スタンプコンクリート
- グランドコンクリート
1.職人さんご指名で注文すること

外構業者さんと打ち合わせをする際に、洗い出しの施工例を見せてもらいましょう。
写真などで施工例を見て、気に入った施工があれば、「この職人さんにお願いしたい!」と問い合わせしてみましょう。
ポイントは、会社を指名するのではなく、職人さんを指名すること!
職人さんが、自社の社員ではなく、外注業者さんの場合もあります。
砂が上がる場所には不向き

洗い出し仕上げは、砂が上がる場所には不向きです。
どうしても、靴の加重、砂のやすり効果で摩耗が早くなります。
例えば駐車場が土のママでコンクリート舗装をしていない場合、風などで土ぼこりが舞い、アプローチ部分に砂が上がることがあります。
そうすると、普段アプローチを歩くたびに摩耗や削れの原因になるのです。
3.車重がかかる場所は、諦める

車の重量はすさまじいのです。
垂直の荷重に関しては、洗い出しの砂利は耐えられます。
ですが、タイヤの切り回しでは横向きに荷重がかかるので、砂利にとってはきついのです。
どうしても洗い出しをしたい場合は、タイヤが乗る部分だけコンクリート仕上げにするなど工夫をしましょう。
洗い出しが工業製品化されたもの

洗い出しは、工業製品化されています。
代表的な商品は、四国化成さんから販売されているリンクストーン。
あとからでも施工できる化粧材です。

化粧材の密度が濃く、表面にトップコートをするので艶が出て美しいです。
注意点は、表面を固める素材がウレタン樹脂の有機物であること。
紫外線による劣化は免れず、多少の剥がれが出てきやすいのです。
屋根などの紫外線を防ぐものがあればいいのですが、毎日紫外線にあたっていると剥がれを覚悟しましょう。
【保存版】洗い出し舗装についてプロが解説!失敗しない為に知っておきたいこと【まとめ】

洗い出し舗装は舗装の仕上げ方法の1つ。
職人さんの腕によって仕上げも左右されます。
ですが、見た目はきれいで価格も高くないのが魅力。
剥がれに関してはリスクがゼロではないというデメリットもありますが、回避方法はこれら。
- 良い職人さんを指名する
- 砂が上がる場所には施工しない
- 車重がかかる場所には施工しない
\まずは、無料で優良外構業社を検索する/
≫資料請求・プロに相談する(無料)
※見積は何度でも無料です。
タダで効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

外構・エクステリア商品は人生でも購入することも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。
そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。)
実は、テクニックは簡単です。
≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合
「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」
≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合
「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」
と、業者さんに問い合わせてください。
この質問が≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。
いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても品質は同じです。
ですが、不思議と業者さんによって、同じ商品でも50%OFFの業者さんと55%OFFの業者さんが存在します。
そして、工事内容については、外構と一口に言っても、土間工事が得意・ブロック積みが得意・タイルが得意などなど、外構業者さんの中でも得意・不得意が分かれています。
ワリと、複雑な業界構造・商慣習があり、このような状態になっています。
意外と複雑なんです。外構って。。。
そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

一生のうちに外構やエクステリアをリフォームをすることは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ後悔しないように、価格を安くするだけではなく、失敗しないリフォームをするためにも、リフォーム会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
複数業者さんに相談すると、何度も打ち合わせするのは確かに面倒です。
ですが、そのたびに見聞きすること、プロと会話をすることで知らず知らずに経験値が手に入り、多角的に検討ができるようになり、実は、リフォームの失敗する可能性がドンドン低くなります。
先ほど紹介したタウンライフリフォームさんは業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。
その反面、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。
リストを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、ガーデンリフォームを検討している方も安心してご利用いただけます。
それに、どこの業者さんに依頼するかは自分で決めることができます。
入力は必要最小限の項目だけでたった3分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、リフォームで失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
要望・内容のところに、「電話ではなく、メールで相談希望」と入力すれば、最初のアクションはメールで連絡があります。(↑の文言はコピペしてもらってOKです)
事前に要望を出すことで、その不安は解消できますね。
そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「価格が安くなることが多い」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
割と、ちょっと行動するだけでウン万円が安くなることがあります。
実際、Twitterや掲示板で相談いただく方のほとんどは、見積もり精査をすることでお得に工事できてるんですよね。
少しの手間、打ち合わせの時間を取るだけで、数万円安くなります。
残業代で稼ぐよりかは圧倒的に効率が良い訳で…。ぜひこの機会にお試しあれ〜。
※参考に4メートル幅の目隠しフェンスを設置するお見積りで、私も間に入って交渉をして、16.2万円の見積もりを11.0万円まで、5万円強も下げることもできた事例もあります。
業者さんによってオススメする内容・プランが異なるかもしれませんが、外構工事やリフォーム工事には正解はありません。
私は、見積もりを値下げするためにも、損しないためにも「業者さん探し」に力をいれてみるのをオススメしています。
という風なカスタマイズができるので非常に良心的な会社だと思います。
これからも長い生活を送る住まい・環境をより快適なものにするために、優良業者さんと出会うことは不可欠です。
しかも、いまならタウンライフリフォームさんで工事を依頼すると1000円分のクオカードがもれなくもらえるキャンペーン中です。
無料で使えるサービスを利用して、お得に工事して、さらにクオカードがもらえるのはお得すぎますね!
≪無料≫失敗しないため「庭ファン」がフォローします
最後に、期間限定&庭ファン限定のお得情報の告知をさせていただきます!
※このサイト経由で、タウンライフリフォームさんに申し込んでいただいた方限定です。
私は、メーカー・工事業者の原価を知っている立場にいます。
そんな私が、あなたの外構・エクステリアリフォームのお手伝いをします!
Twitterやメールでお問合せいただいた方のプランを一緒に考えたり、商品選定のアドバイスや相場価格チェック、価格交渉のポイントなど、過去たくさんの値引き交渉をお手伝いしています。
そこで、このサイト経由で、タウンライフリフォームさんに2社以上見積もり依頼を申し込んでいただいた方に限り、≪無料で外構プランや価格交渉・相場チェック≫のフォローアップをします!
特にお金を頂いたりもしません。匿名でも、まったく問題ありません。
ぜひ、浮いた予算で家の中の家電製品をグレードを上げたり、また予算を変えずにプランや商品のグレードをアップさせることもできますよ!
ただ、あまりにもたくさん依頼があると私も手が回らなくなるので・・・毎月先着30名様限定にさせていただいています。
※毎日たくさん申し込みがあるので、検討中の方は急いでいただきたいです。
また依頼数が大変多く、翌月以降も実施できるか確約ができませんので(スミマセン…。)、検討をされている方はお早めに!
※無料のフォローアップはこのサイト経由で、タウンライフリフォームさんに申し込んでいただいた方限定です。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!



お引越し後や家を建てていている途中に検討することの多い外構工事・エクステリアについて一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
ではないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、タウンライフリフォームに相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
もう一つ特筆したいポイントとして、タウンライフリフォームは事前に紹介してもらう業者さんを指定できます。
今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しない手はないですね。