この記事では、「ジョリパッド」について徹底解説!
「ジョリパッド」とは塗り壁のことです。
こちらは2019年の四国化成のコンテスト受賞作品。
邸宅と言われるおしゃれなお宅ですね。
外壁の色と、門塀のジョリパッドの色を揃えています。
オープンながら特色があり、高級感を演出。
では、おしゃれな家に必ずあるジョリパッドについて解説します!
エクステリアを卸売り販売していた外構のプロです
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
外構をおしゃれにするジョリパッドってなに?
ジョリパッドとは、塗り壁のことです。
塗り壁の仕上げのことを、ジョリパッド仕上げと言います。
具体的な商品名をあげると、これらが有名です。
- 四国化成 パレットHG
- タカショー ガーデンジョリパット
- アイカ工業 ジョリパッド
- 耐候性
- 耐久性
これらに優れており、汚れが付きにくいのが特徴。
店舗の塗り壁や内装にもよく使われています。
商品により、塗るだけでなく、吹付塗装やコテ仕上げなどもありますよ。
外構のおしゃれにかかせないジョリパッドのメリット
ジョリパッド仕上げのメリットは、なんといっても「おしゃれ!」
工業製品はアルミなどで単一的なデザインが多いですが、外壁と袖壁の仕上げを統一感が出ます。
また、現地で加工をするので、おしゃれかつ唯一無二の個性あふれる外構に。
マイホームの塗り材に、家族の思い出を混ぜて施工!
思い出を混ぜた土を使用することで、他にはない壁に仕上がります。
外構をおしゃれに仕上げるためには目を肥やす!
以前から言っていますが、失敗しない為には施工例を見ておきましょう。
家づくりのみならず、高額な商品(家電や車)を選ぶ際にもイメージを固めることは重要です。
ジョリパッドの施工例
施工例は各メーカーのサイトからご覧ください。
これらはコンテスト受賞作品や、デザインが綺麗なものが多いです。
ジョリパッドのデメリット
おしゃれな仕上がりになるジョリパッドですが、自由度が高すぎるのが難点。
エクステリア商品などユニットものであれば組み合わせの提案もしやすいのですが、ゼロから作るジョリパッドはセンスが問われます。
- ブロックの積み方
- 色
- グラデーション具合
- デザインはプランナーさんの腕次第
- 仕上がりは職人さんの腕次第
ジョリパッドは芸術作品のようなもので、職人技。
コテ仕上げの場合は、左官職人さんのプロの技術が必要。
職人さんの腕によって仕上がりも変わるので、得意不得意が色濃く出る商材です。
過去の実績は、打合せのタイミングで必ず確認しましょう。
また、工業製品に比べると汚れは付きやすいです。
- 雨垂れ
- ほこりなど
ブラシなどでこすって、定期的なメンテナンスが必要です。
ラクに洗える高圧洗浄機は、ジョリパッドには非推奨!
外構をおしゃれに仕上げる代替案
ジョリパッドの代替案として、こういった商品があります。
- デザイナーズボード(LIXIL)
- un フィノ350(トーシンコーポレーション)
- アートウォールseed(四国化成)
これらは塗り仕上げではなく、工業製品で作られています。
最近出た商品の、LIXILのデザイナーズボード。
見た目は塗り壁のようですが、実際は、平らな板にプリントをした商品です。
汚れも付きにくく、メンテナンスも気にしなくても大丈夫。
トーシンコーポレーションの「un フィノ350」は、工場で作っていますが塗り仕上げ。
- 質感に安定感がある
- 汚れが付きにくい
塗り壁よりも工業製品を購入する方が、安く済むこともあります。
業者さんが「塗り物は不得意」という場合も、こういった商品の代替提案は多いですよ。
四国化成の「アートウォールseed」もおしゃれな商品。
表面の仕上げは塗りですが、中身はアルミ板です。
ブロックを積む作業が要らないので、ブロックが不得意な業者さんにおすすめ。
余談ですが
コンクリートから、白い液だれ(白化現象)が出ることがあります。
淡い色の仕上げでは問題ありませんが、濃い色だと白化現象が目立ちます。
外構がおしゃれな家に必ずあるジョリパッド!まとめ
ジョリパッドの費用は1㎡あたり8,000~1万円。
門柱を塗るにしても、側面なども塗らなければならないので、意外と面積は広くなります。
また、周りが汚れないよう養生費が1万円ほど必要。
ブロック塀やボード代を省き、10㎡の施工で11万円ほどになるでしょう。
見積もりに「ジョリパッド」と書かれていたら、塗り仕上げなんだと思ってください。
職人さんとの意思疎通のためにも、施工例はよく見てイメージを伝えることも重要ですよ!
メールマガジンはじめました!https://t.co/DtC3fcMJ40
・今、外構工事を検討しているという人
・地鎮祭を行ったばかりという人外構&エクステリアをお得にするマル秘テクを公開
オープンにできない情報、キャンペーン、新商品情報もいち早くお届けします
↓↓登録↓↓https://t.co/bZpaS9gsxv
— 庭ファン@外構YouTuber/エクステリア情報配信 (@niwafan1128) September 7, 2020
無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック
外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。
しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。
そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。)
実は、テクニックは簡単です。
≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合
「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」
≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合
「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」
と、複数の業者さんに問い合わせてください。
この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。
いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。
そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。
定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。
サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。
そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!