バルコニー ※記事内に広告が含まれる場合があります

屋上にテラスを増築リフォームする費用は?

家に屋上があるけど、全く使っていない人

「新居に引っ越してきて、生活も落ち着いてきた。最初いろいろ足りなかったんだけど、買い足し買い足しで快適になってきた。それはそうなんだけど、ウチには3階の屋上がある。ぜんぜん活用ができてなくて、とってももったいない。ベランピング?みたいな言葉もあるみたいだし、なんとか屋上テラス・屋上バルコニー使えない?」

←屋上バルコニーに手を加えて、屋上テラススペースを作る人増えてます。

近年屋上テラスやルーフバルコニーは、新築だけではなく今お住いの家にも増築したり、使い勝手の良いようにリフォームができます。

屋根をリフォームってなんだか難しそう。

屋上の工事大変そうと思うかもしれませんが、最近「ベランピング」屋上などのベランダでキャンプをできるようにしている人増えています。

屋上をちょっと手入れして憧れの屋上テラスをつくってみるのはいかがでしょうか。

その時の相場や、施工する際の注意点をまとめました。 

スマホでも簡単入力、すぐわかる/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※何度でも見積は無料でもらえます

最近、人気の屋上テラスをプライベート空間に

最近3階建ての家も増えてきて、その屋上をテラスや庭園、ルーフバルコニーとして活用しするなど屋上人気が高くなっています。

従来は、鉄筋コンクリート造りなら屋上も可能でしたが、ここ数年で技術と法律が一部改正され戸建ての木造住宅でも屋上をつくれるようになったのをご存知ですか?

理由は、木造住宅における屋上の「排水勾配」と「バルコニー面積の制限」の基準が緩和されたからです。 

屋上テラスは、お子さまが安全に安心して遊ぶ空間であったり、空に近い屋上にウッドデッキを設置してくつろげる空間になったり、楽しみ方はいろいろです。

スペースは広くなくても、隣家の目線を気にしない、圧倒的な空の広さが屋上が第二の庭として活躍します。 

木造住宅でも屋上を作るハウスメーカーさんが増えてきた

先ほどの規制緩和も大きな理由になりますが、さらに屋上を作る理由がふえたことに保険制度があります。

住宅瑕疵担保責任保険という保険制度をご存知でしょうか。

「引っ越してきたばかりの新居に雨漏れがする!しかも、購入した業者が倒産している!どうしよう!!」

夢のマイホームが一瞬にして悪夢に変わりますよね。

というような状況にはならないように、確実に補償が実行されるための保険制度があります。

適用率は高く保険金の支払いや工事の内容や検査などの条件を満たす必要がありますので自宅の見積や契約内容を確認してみてください。

保険補償対象になるのは、家の基礎、土台、柱や横架材、屋根などの構造材と、屋根や開口部からの雨漏りについてで、とても細かく設計に対しての基準が細かく決められています。

戸建て住宅のベランダにはFRP防水が主流ですが、金属防水の技術が高くなったことで、屋上やルーフバルコニーに利用されるようになりました。

また、人が歩いたり過ごすことを前提とした屋上テラスなどでは、強度と耐久性も重要になってきます。 

スマホでも簡単入力、すぐわかる/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※何度でも見積は無料でもらえます

屋上に屋根やウッドデッキを付けることで建ぺい率や容積率に影響は?

家の増改築では、建ぺい率や容積率が関わってきますが、屋上に雨をしのぐ屋根やウッドデッキを増築した場合はどうでしょう。

建ぺい率とは

建ぺい率は、一般的に敷地に対する建築物の水平投影面積の割合です。

つまり、家を真上から見たときの面積になります。

屋上はすでに屋根としての認定を受けているので、そこに屋根をを作っても、ウッドデッキを作っても建ぺい率は変わらないので問題ありません。

ただし、家の屋根から飛び出すサイズ物を付ける場合は、もともとの建築面積よりも広くなってしまうので、要注意です。

容積率とは?

容積率は、敷地面積に対する建築物の延べ面積の割合です。

一般的には、延べ面積は家の各階の床面積の合計ですが、床面積にに屋上が入っている場合やサンルームなどで新設した場合は、床面積にに算入させる必要があるかもしれません。

詳しい見解については、そのエリアの建築主事にゆだねられますのでわからなければ、とりあえず、業者さんに確認してもらうのが確実です。

屋上にテラスやウッドデッキを取り付ける場合

屋上に屋根を取りつけたりリフォームをする場合は、漏水などのリスクもあるためしっかりと施工技術を持った安心した業者さんに注文する必要があります。

無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。

しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。

そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。

実は、テクニックは簡単です。


≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合

「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」


≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合

「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」


と、複数の業者さんに問い合わせてください。

この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。

いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。

そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。

定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。

サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まだ依頼するかどうかも決めてないのに、相談していいの?

庭ファン
庭ファン
大丈夫です。安心してください、実際見積もりがないと判断ができないですし、見積り依頼したら注文しないといけないわけではないですよ。

「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。

庭ファン
庭ファン
新築は、備考欄に「新築外構」と入れてもらえればOKです!

そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

 

追伸です。

外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

 

「参考になった」と好評の記事

「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!

外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。
外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。原価を知っているエクステリア業者から教える7つのポイント。価格を引き下げる、交渉するにはこれがすべて。勝手に安くなる魔法なんてありません。値引きのお手伝いさせていただいています!...

≫外構工事を安くする7つのコツ

ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法
ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法ありえない!最初は、外構は100万円ぐらいと言われてたんだけど、実際蓋を開けてみると200万超。しかも、完成イメージ図はちょっとイマイチ、ピンとこない感じ、、、当初、言われた金額・イメージと違って落胆している。けども、もう後戻りはできないので外構費用を抑えつつオシャレにしたい。どうにかならない??...

≫満足度を変えず、10%以上の値下げする方法

見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】
見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】「何社も話するのがめんどくさいから、近くの外構屋さんかチラシが入ってるところにやってもらおう」←ちょっと待って!それでいいの、工事費を見比べないと損するかもよ!【理由】得意な工事・得意なメーカーが違う/業者さんによって、持っている工具・機材が違う/拠点としている場所が違うから経費が違う...

≫見積もり金額を下げる裏ワザ!

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!