物置が錆びても、耐用年数を伸ばす
物置に結構ひどい錆びを見つけた人
「え?物置が知らない間に錆が付いてる。これってどうしたらいいの?放っておいても良くないと思うし、でもどうやって取ったらいいかわからないし。。。詳しい人教えてください!」
←はい、カー用品のサビ取り・防サビ用品で対応ができますよ
物置は基本的に放ったらかしでも、耐用年数は相当長い
物置は、放ったらかしでも大丈夫なように設計・構造強度計算をされています。
なので特にメンテナンスもせずに、10年・20年と平気で使える耐用年数の長い商品です。
ですが、注意が必要なポイントが2点あります。
- 沿岸部(特に、海岸から1キロ未満のエリア)
- 発生したサビ、もしくはもらい錆(線路沿いのエリア)
この2点については注意が必要です。
先日、港町を歩いていると以下のような物置を見つけてツイートをしました。
物置は基本放ったらかしでいいんだけど、沿岸部のエリアやキズが入った時、メンテナンスしたほうがいい
台風通過後は塩雨になるから水で洗い流して
メンテナンスはクルマのキズ隠しやワックスでOK
めんどいから誰もしないけどね pic.twitter.com/hxG9JupszA
— 庭ファン【外構の大学】@YouTuberエクステリア情報発信犬 (@niwafan1128) January 4, 2020
物置業界大手のヨドコウさんのエルモというモデルです。
設置してからおそらく5年~6年ぐらいでしょうか。
さびっさびの物置ですね。
こちらのツイートについて補足を加えつつ耐用年数を伸ばすためのコツをご紹介します。
物置はサビる。耐用年数が短くなるのも天敵のサビが主要因
写真に写っている電柱に「海抜1.8m」の看板が見えますが、かなり海の近い場所です。
端っこや足元に少し錆が進んでいることがわかります。
物置は、フェンスやカーポートとは違いスチールでできているのでサビが発生します。
基本は、表面の塗装で守られているのですが、様々な要因でその保護塗装を通り越して心材にまで及んでしまったとき錆が発生しやすくなります。
沿岸部(特に、海岸から1キロ未満のエリア)
完全に、「潮(塩)」にやられるパターンです。
鉄は塩に弱いためできるだけ、近づけないのが鉄則ですが、自宅に設置するのでそうも言ってられません。
特に、台風が通過した後は風が強く巻き上げられた海水が雨と混じって降りかかることが良くあります。
できれば台風の通過後は水洗いすることがベターです。
雨が降ってくれれば洗い流してくれるのですが、早いうちに流しておくに越したことはありません。
発生したサビ、もしくはもらい錆(線路沿いのエリア)
次は、自然発生してしまうサビです。
例えば、自転車・バイクを少し当ててしまった。
例えば、スコップなどを当ててしまった。
そうするとどうなります?
塗装が剥げてしまうんですね。。。
芯材の部分までえぐれてしまうとそこから錆が進んでしまいます。
また、もう一つは近くに鉄道がある場合は、レールから出る粉塵のような鉄が空気中に舞って表面をうすーく錆びさしてしまう現象です。
レアケースですが名鉄沿線沿いでクレームを受けたことがあります。(隣の家の物置も錆びていたことをその場では言えませんでした・・・)
なぜなら、物置の壁板は車のボディとほぼ同じ構造
じゃぁ、錆を見つけた場合、どうしたらいいのか?
結論は簡単で、物置のサビのメンテナンスは、カー用品で代用ができます。
全く同じ色はないかもしれませんが、同じような色でもしくは、車の補修で余った補修液・スプレーなどの塗料を塗っておくことで効果が期待できます。
目立つところでなければ別の色を塗っていても気にならないかもしれません。
無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック
外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。
しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。
そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。)
実は、テクニックは簡単です。
≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合
「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」
≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合
「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」
と、複数の業者さんに問い合わせてください。
この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。
いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。
そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。
定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。
サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。
そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!