新築外構 ※記事内に広告が含まれる場合があります

\極限の予算/新築外構を50万円で満足するための思考法

このページのもくじ
  1. \極限の予算/新築外構を50万円で満足するための思考法
  2. 予算組に困っている/外構コストを抑えたい方、必見!
  3. このページでは「極限予算での模範解答」を提示します
  4. 外構工事は「建物の10%〜15%」という謎理論
  5. 50万円で新築外構は絶望的、、、でも諦めない
  6. 予算捻出のため家の設備のグレードは落としちゃいけない
  7. だって、外構はなくても生活できますもんw
  8. 「でも、どうしたらいいの…これじゃ外構の予算が…」
  9. 絶望的な50万円でもあきらめない「分割外構工事」のすすめ
  10. 結論:予算50万円で新築外構を満足に近づける思考法をお伝えします
  11. ええ!?でも…新築外構の何から手をつけたらいいかわからない
  12. 模範解答:新築生活に絶対必要な外構から手をつける
  13. 予算50万円の費用で満足できるお庭に近づけるポイント
  14. 外構工事バラバラに注文したら損しそう
  15. まとめ:極限の予算新築外構がまさかの「50万円」
  16. 新築外構工事、なんだか行けそうな気がしてきましたね
  17. 無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

\極限の予算/新築外構を50万円で満足するための思考法

今日もお庭の情報発信をしていきたいと思います。

テーマは

「\極限の予算/新築外構を50万円で満足するための思考法」

です。

新築とはすごく夢のある、きらびやかなイメージですが実際はコストとの兼ね合いで壮絶な絶望と希望の間に揺れる現実が繰り広げられます。

予算組に困っている/外構コストを抑えたい方、必見!

予算組に困っている/外構コストを抑えたい方、必見!

この記事は

「ギャー、外構の費用がマイホームの見積もり入っていないなんて聞いてなかった!!ぜんぜん、予算とっていないし!」

「いまから銀行へ駆け込んでローンを再審査してもらわないといけない!ヒエー!」

と、思っている人に向けて解説した記事です。

このページでは「極限予算での模範解答」を提示します

このページでは「極限予算での模範解答」を提示します

このページでは、極限予算の状況で新築外構における予算配分をどこに重点を置くか、模範解答を例示します。

  • 外構工事をできるだけコストをかけずに仕上げたい!
  • ぶっちゃけ、50万円以下で収める方法を知りたい!

という方に向けたニッチなページです。

【プロフィール】自己紹介と記事の目的・背景について

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

日本全国のありとあらゆる外構資材・エクステリア商品を集め、プロの業者様向けにも卸売販売の経験があります。その年商100億を超える会社で、資材調達の責任者をやっていました。

総SNSフォロワーは21万人超※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は11.7万人、総再生数は3,708万回 Instagramフォロワー数も7.9万人、その他:2024年2月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。



※無料で「庭ファン」に直接、外構・エクステリアの相談できます。

「最安値で外構を作りたい!」「相場価格か調べたい…」「相談したいことがある!」という方は、下記リンクからお見積り相談を申し込みの上、庭ファンまでご連絡ください。

(無料)優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※庭ファンがフォローアップします

その家、その家にあった最適解の外構を、わたしも一緒に考えて、素敵なお庭づくりができるように、知恵と経験を提供します!

  • エクステリア問屋で卸し売り販売をして11年
  • 法人営業から公共工事の設計支援まで
  • 最近ではメーカーさんと一緒に商品開発も

このブログ・動画をご覧になっている方には、外構工事で失敗をしてほしくない。

できれば賢くお庭づくりをしてもらいたいなと思いますので、情報を引き続き配信して参ります。

ではでは、これ以上私の前説が続くのアレなので、テーマに戻っていきます。

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

外構工事は「建物の10%〜15%」という謎理論

ひとつ、一度お伝えしたいことがあります。

外構工事は「建物の10%〜15%」という謎理論

これ!

聞いたことあるかと思うんですけども「外構工事の予算は大体建物の10%から15%ぐらいが目安ですよ」というくだり。

これは「予算を確保するための営業トーク」です。

だまされちゃーいけないよ。

ほんと、謎の理論ですね。

建物費用と外構工事の関係は基本的にないです。

ある程度の規模感であったり、土地の広さにもよるかもしれませんが、フローリングのグレードをあげても、お風呂のグレードをあげても、外構工事には影響しません。

家は家。外構は、外構。雰囲気などはマッチングさせる必要ありませんが、予算をマッチさせる必要はありません。(あとからついてくるものです。)

まずここを頭に入れながらブログを見て頂きたいなぁと思います。

50万円で新築外構は絶望的、、、でも諦めない

50万円で新築外構は絶望的、、、でも諦めない

50万円で新築外構は、結論から言いますと・・・かなり絶望的です

新築外構となると、あれこれ揃えないといけない部分がたくさんあります。

その最低限を揃えるだけでも50万円を超える場合もあります。

絶望的ではあるものの、ここでは決して諦めないでください。

その方法論や具体策についてブログの後半でご紹介します。

予算捻出のため家の設備のグレードは落としちゃいけない

ちょっと待ってくださいね!

予算捻出のため家の設備のグレードは落としちゃいけない

外構予算を捻出するために家の設備、お風呂の設備やフローリングのグレードは落としちゃいけません。

家の設備は後から交換やリフォームするのはお金がかかります。

今あるものを除けるのに「撤去費用」、残材を処分するのに「処分費用」、取り付けるのに「新設費用」と。。。。三重苦になります。

家の設備は後回しにできなくても、外構は後回しでもできます。

だって、外構はなくても生活できますもんw

だって、外構はなくても生活できますもんw

確かに、不便ですが、外構なくても生活できます。

小学校5年年生の時に、両親が立てた家には3ヶ月ぐらい外構がなかった。。。

家に上がるまでには仮設階段を使って上がっていましたね。

ポストももちろんありませんでしたので、ドアノブに掛けたトートバッグ見たいものを使ってました。

インターホンもなかったのでドアをトントンされるという日々もありました。

(今では時代錯誤かもしれませんが。。。)

その間、両親はいろいろ外構工事について思い悩んで検討してたのを記憶してます。

土曜日/日曜日にごとに外構業者さんが家に着いて、いろいろ話をしてたの記憶してます。

「でも、どうしたらいいの…これじゃ外構の予算が…」

「でも、どうしたらいいの…これじゃ外構の予算が…」

とはいえ、そもそも予算が無い!用意していない!

だから、いまから銀行ローンを追加して、50万円の費用にプラス・・・というのは良い解決策にはなっていないですね。

この悩み事を解決するためには、銀行で費用を捻出したり他のものを削ったりということはあまり効果的ではありません。

安心してください。家は逃げません。

時間が正直解決してくれるものです。

実は、失敗の少ない外構計画になるので、むしろラッキーなんですよ。

絶望的な50万円でもあきらめない「分割外構工事」のすすめ

絶望的な50万円でもあきらめない「分割外構工事」のすすめ

注文住宅家・建売などを購入されたという方は、いろいろ間取りやカーテン、家電など購入しないといけないものであり、決めないといけないものがたくさんあると思います。

このタイミングでいろいろ検討していくと、意思決定疲れで非常に煩雑になってしまいます。

結果的に、決め事が面倒になってしまって、疲れてしまって、結構適当になることが多いんですよねw

そうなると無駄なものが入ってしまったり、まったく安くないものが含まれていたりすることがあるので、外構工事は一度に決定させる必要がないということを頭に入れておいてください。

結論:予算50万円で新築外構を満足に近づける思考法をお伝えします

結論:予算50万円で新築外構を満足に近づける思考法をお伝えします

予算50万円で新築外構工事をするのは難しいと言うたんですけども、満足に近づけるための思考方法をお話します。

その方法は、家と外構を一度切り離して考えることです。

必要最小限の外構工事に止めておき、入居後・引っ越し後から生活してみて必要なものを吟味してから、次々に追加するということです。

あれも決めないといけないこれも行けないと、頭がワーーとなってる状態では正しい判断もできません。

一度、生活を始めてから落ち着いてください。

外構工事に関しては、落ち着いて引っ越ししてから検討・見積もりするもの可能だということを頭に入れておいてください。

ええ!?でも…新築外構の何から手をつけたらいいかわからない

ええ!?でも…新築外構の何から手をつけたらいいかわからない

“こたえ”は用意してます。

でも

「外構工事を検討している時に外構さんから来週の打ち合わせまでにここまで決めてください」

「ハウスメーカーさんからはこのぐらいに決めないと間に合いませんよ」

切羽詰まって、疲れていてどうしていいかわからないという方いらっしゃると思います。

そういう方に向けて、私なりの答えをご用意させていただきました。

模範解答:新築生活に絶対必要な外構から手をつける

模範解答:新築生活に絶対必要な外構から手をつける

何から手を付けないかというと、

「新生活に必要な絶対に必要なものから手を付ける」

ということです。

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

予算50万円の費用で満足できるお庭に近づけるポイント

それぞれのポイントについて解説していきたいと思います。

そもそも何が必要なのかというところなんですけども、今から5つを優先順位の高いものから紹介しますので、まずはこれから検討するのが間違いないです。

優先順位第1位:表札、ポスト、インターフォン

優先順位第1位:表札、ポスト、インターフォン

まずは第一優先の最優先事項は、表札・ポスト・インターホンが一緒になったこういったユニットです。

こういったものがあれば荷物の配達や来客があった時に配達してもらいますし、生活には必ず必要になものになります。

商品名として「ファンクションユニット」や「機能門柱」という商品名で販売されています。

必要最小限の機能を備え、スリムなタイプのものであれば全て工事費材料費などを考慮しても10万円ぐらいで購入が可能です。

≫表札、ポスト、インターフォンのプラン資料をもらう

優先順位第2位:道路から玄関までのアプローチ

優先順位第2位:道路から玄関までのアプローチ

次に優先順位が高いのはアプローチです。

アプローチは「道路から玄関までの通路・道」のことを指します。

なりますこれがないと土のままになってしまうのでせっかくの新築が泥だらけに・・・

毎日家族全員が使う場所なので、ないと困ります。

予算を抑えるためにはこういったアプローチも土間コンクリートでシンプルに仕上げるのがベストかと思います。

土間コンクリートであれば幅1.2m幅で長さが5mぐらいだとすると大体7平米ぐらい10万円ぐらいの予算になるかと思います。

≫道路から玄関までのアプローチのプラン資料をもらう

優先順位第3位:洗濯物干し屋根

優先順位第3位:洗濯物干し屋根

次に優先的になるものとすれば洗濯物干し場になります。

これは意見が分かれるかもしれません。

生活動線・生活スタイルによりますがお風呂場での洗濯物を乾かすという方もいらっしゃれば、そもそもランドリールームがあるという方は、これ必要ないんですねw

比較的安く付けることができて、幅3mで大きさが1.8mぐらいのもので10万円前後である取り付けることができます。

引っ越しした後に「やっぱり必要だ!」っと依頼が多いのが、このテラス屋根になります勝手口の屋根としてもよく使われるものですね。

≫テラス・洗濯物干し屋根のプラン資料をもらう

優先順位第4位:境界フェンス・目隠しフェンス

優先順位第4位:境界フェンス・目隠しフェンス

そして次に必要なのが境界のフェンスもしくは目隠しのフェンスです。

この目隠しフェンスについては別のブログでも紹介させて頂いてますので参照いただけると幸いです。

1円でも安くしたい!最安値の外構フェンスで底値を狙う方法を紹介します!忙しい人のためにネタバレ 【最安値フェンス】 1.LIXILならハイグリットフェンスUF8型/ 2.YKKAPならイーネットフェンスF3型/ 3.三協アルミならユメッシュE型フェンス/ 結論:メーカー違いでも、見た目・性能には差はない。/ 正直、エクステリア専門商社マンの私でもわからない。...

≫底値を狙う!1円でも安くしたい!最安値の外構フェンスを紹介します!

安いメッシュフェンスであれば6,000円~7,000円/mぐらいの予算で取り付けが可能です。

フェンスを取り付けるブロックがない場合は、そのブロックを積み上げる費用として2万円ぐらい1mあたりを想定してもらえるといいかなと思います。

フェンスは費用がかさむので道路側はおしゃれなフェンス使って、側面隣地との境界のフェンスが安いフェンスで仕上げることが一般的で鵜s。

境界のフェンスは一応、「民法上は隣の家と折半をすることも可能」です。

しかしまぁ、引っ越し早々、フェンスの折半のお金の話をするのは超危険ですw

これから20年~30年と運命を共にするお隣さん金銭的トラブルに発展しないようにするため、最近では折半することはほぼほぼないですね。

≫境界フェンス・ブロック積みのプラン資料をもらう

優先順位第5位:屋外収納・物置/駐車場・カーポート

優先順位第5位:屋外収納・物置/駐車場・カーポート

そして、最後にカーポートや物置などです。

予算に余裕があればなんですけどもこういったものがあれば生活が非常に楽になります。

子供を車に乗り降りさせる時にカーポートがあると便利です。

物置は、せっかくの新築なのに使わないものでいっぱいになってしまわないように退避先として、最適です。

 

とまぁ、ここまで紹介してきましたが、まだまだエクステリア・外構はたくさんあります。

日除けのオーニングであったり、バーベキューができるウッドデッキであったり、芝生などは贅沢品なので来れなくても生活できるんですね。

この50万円の予算内で外構をしたいという要望に対しては少しちょっとオーバーかと思います。

例えば夏のボーナス/冬のボーナスであったりそういうタイミングで後から必要と思うものから順番に追加するということがいいかなと思います。

≫カーポート・土間コンクリートのプラン資料をもらう

外構工事バラバラに注文したら損しそう

外構工事バラバラに注文したら損しそう

でも、こんな声が聞こえてきそうですね。

「「外構工事バラバラに注文したらなんか・・・結局トータルで損しそう。だからまとめた方がいいんじゃない?」」

決してそんなことはありません。

外構工事は「発生する作業の手間」と「使う材料」の積み上げによって算出される方式をとっています。

決して「50万円×4回の外構」と「200万円の外構1回」ではトータルでは損しないです。

むしろ、私は、この4回に分けて発注できることというのは実はチャンスだと考えています。

相談する外構業者さんの施工力・提案力というのを毎回お試しすることができるんですね。

また、特に納期に追われているわけではないので、毎回落ち着いて価格交渉ができることで価格面のメリットもあります。

例えば、なんですけども1回目50万円で注文した業者さんが非常に良くてかつ技術もあって大満足だという場合。

次もやはりその業者さんに頼むは満足できますよね?

しかし、200万円で注文した業者さんが微妙だった場合どうですか?

他の業者さんでやり直すということもできませんし、そもそも予算がもうありません。

依頼した業者さんが良ければリピートすればいいですし、また微妙、NGという場合はまた新しい業者さんを探すということもできます。

そういったリスクヘッジもできるので外構工事をバラバラに注文するとメリットです。

分割発注をすることが、決してリスクばかりではないということを頭に入れといてくださいね。

まとめ:極限の予算新築外構がまさかの「50万円」

まとめ:極限の予算新築外構がまさかの「50万円」

いかがでしたでしょうか。

はい、それでは外構工事の極限予算で納める方法のまとめです。

外構費用の予算50万円でも、安心してください。

  • 家の設備のグレード調整しない
  • 外構はなくても生活できると心得る
  • 新築でも外構は、50万円の分割工事
  • 優先順位で施工場所を考える
  • バラバラに注文しても損はしない
  • 毎回業者の品定め、惰性でリピートしない

 

づらづらづらづらと書いてきました。

外構工事はなかなか購入する頻度が少なく、初見で購入するものが多いです。

業者さんとの知識の差も大きく、納期・余裕がないことも結構多いですね。

こういった勉強を事前にしておくことで業者に騙されない強い消費者になれると思います。

なので、外構を検討しているという方は私のブログで情報発信をしていますので、ぜひぜひ外構工事を検討している期間中だけでも、見てもらいたいなと思います。

新築外構工事、なんだか行けそうな気がしてきましたね

新築外構工事、なんだか行けそうな気がしてきましたね

お、資金ぶりで四苦八苦していたアナタ、予算を削減したかったアナタ!

こういった感じで、お庭に関する情報などを発信していています

この記事が良かったなSNSでのシェア・ブックマーク・マイホームを建築中の親戚・友人にお勧めいただけると嬉しいです。

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。

しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。

そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。

実は、テクニックは簡単です。


≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合

「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」


≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合

「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」


と、複数の業者さんに問い合わせてください。

この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。

いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。

そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。

定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。

サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まだ依頼するかどうかも決めてないのに、相談していいの?

庭ファン
庭ファン
大丈夫です。安心してください、実際見積もりがないと判断ができないですし、見積り依頼したら注文しないといけないわけではないですよ。

「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。

庭ファン
庭ファン
新築は、備考欄に「新築外構」と入れてもらえればOKです!

そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

 

追伸です。

外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

 

「参考になった」と好評の記事

「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!

外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。
外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。原価を知っているエクステリア業者から教える7つのポイント。価格を引き下げる、交渉するにはこれがすべて。勝手に安くなる魔法なんてありません。値引きのお手伝いさせていただいています!...

≫外構工事を安くする7つのコツ

ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法
ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法ありえない!最初は、外構は100万円ぐらいと言われてたんだけど、実際蓋を開けてみると200万超。しかも、完成イメージ図はちょっとイマイチ、ピンとこない感じ、、、当初、言われた金額・イメージと違って落胆している。けども、もう後戻りはできないので外構費用を抑えつつオシャレにしたい。どうにかならない??...

≫満足度を変えず、10%以上の値下げする方法

見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】
見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】「何社も話するのがめんどくさいから、近くの外構屋さんかチラシが入ってるところにやってもらおう」←ちょっと待って!それでいいの、工事費を見比べないと損するかもよ!【理由】得意な工事・得意なメーカーが違う/業者さんによって、持っている工具・機材が違う/拠点としている場所が違うから経費が違う...

≫見積もり金額を下げる裏ワザ!

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!