照明 ※記事内に広告が含まれる場合があります

お庭の照明にはハズせないポイントがあります!テクニック5選を大公開!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
お庭を明るく照らしたい!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
おしゃれに見せられたらいいなぁ!

お庭のライティングには照明テクニックが必要!

おしゃれなお庭に良く採用されているのが照明。

ただ、単純に照明を設置したらいいというわけではありません!

この記事では、照明に外せないポイントを紹介します。

まず、ライティングテクニックが数種類あることを知ってますか?

お庭を魅せる照明テクニック5選

  1. シンボルライティング
  2. ウォールライティング
  3. シルエットライティング
  4. シャドウライティング
  5. リズムライティング

これらをうまくつかって、対象となるシンボルを照らすのがおしゃれなお庭の照明テクニック。

具体的な方法を外構の専門家が解説します!

あなたのおうちも一気におしゃれに!

元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です

元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagramフォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

お庭の照明テクニック1:シンボルライティング

シンボルライティングは、スポットライトのように照らす手法。

スポットライティングとも呼ばれます。

  • 植栽
  • 表札
  • 車など

より映えるようにライティングをするのです。

夜は真っ暗になってしまう外構。

キレイに施工してたお庭は、ライティングで夜もキレイに見せられます。

といっても、注意点もあり!

注意点

照明は設置して終わりではありません。

  • 必要な時にライトアップ
  • 必要ない時には消す
  • 光りを別場所に移動
多少のメンテナンスが必要になることもあり!

お庭の照明テクニック2:ウォールライティング

お庭の照明テクニック2:ウォールライティング

ウォールライティングとは、照明を当てて壁面を大きく映し出すテクニック。

昼間はシンプルな外壁も、夜はライトで照らすことでシンボリックになります。

昼と夜の差がドラマティック!

  • 面積が大きいので目立つ
  • 高級感が出る

照明を2,3個入れることで対応が出来るので費用対効果も高いです。

注意点

計画のタイミングから「ウォールライトをする!」と決めておく必要があります。

  • 雨樋
  • 換気口
  • 電気配線

これらが照らしたい壁にあると台無しになるからです。

また、壁の色が暗いと照明が映えないので、明るい白やクリーム色にしておく必要があります。

事前の計画が大事!

グランドアートウォールという照明が映える塀があるのをご存じですか?

詳しくは「グランドアートウォールで理想の塀を手に入れよう!【自由発想×デザイン×安心】」の記事で!

やっと出会えた、理想の塀。それは、グランドアートウォール【自由発想×デザイン×安心】グランドアートウォールについて解説します。外構の塀でオススメするのがグランドアートウォール。この記事では、グランドアートウォールの特徴、値段、他社製品との違い、おすすめ施工などを外構の専門家が紹介。施工費が安いわりに強度が強く、劣化もしません。倒壊や台風の心配もないのにコスパがいいんです!その理由を解説!...

お庭の照明テクニック3:シルエットライティング

お庭の照明テクニック3:シルエットライティング

先ほどのウォールライティングの小規模版がシルエットライティング。

シンボルのシルエットを見せるために、まず壁に照明を当てます。

壁に光を当てることで前にある植栽のシルエットをキレイに見せるテクニックです。

注意点

裏側に実はスペースが必要になるので、シルエットライティングが出来ない場所もあります。

お庭の照明テクニック4:シャドウライティング

お庭の照明テクニック4:シャドウライティング

シャドウライティングは壁面などにシンボルを映し出す手法。

まるで影絵のようでとても美しい!

植栽が揺れると影も揺れ、幻想的な風景を作り出します。

私が一番好きなライティングテクニックです!

影を映し出す場所は壁面に限らず、

  • ウッドデッキの床面
  • 天井

こういった場所にも採用可能。

縦フェンスとの相性も良く、フェンス裏に照明を仕込むことで縦ラインのスリットが映えます。

コストも低く設置できるので、グッと引き締まった外構に!

注意点

この画像では、

  • 映しているもの
  • 使っている照明器具

実は同じものを使っています。

どの方向から照らすかでライティングの表現技法が変わるのです。

ライトを設置してみて、「ちょっと違った」という場合など、表現技法を変えて対応できます。

固定式でない照明器具は、色々な場所に置き換えることも可能。

季節によって気分を変えることもできますよ!

お庭の照明テクニック5:リズムライティング

お庭の照明テクニック5:リズムライティング

リズムライティングとは、リズミカルに照明を配置する表現技法。

  • 施設
  • ホテル
  • 旅館など

アプローチや通路に最適です。

旗竿地など、歩行距離が長い場合には特におすすめ!

まるでレッドカーペットのように高級感を演出!

注意点

デメリットは配線距離が長くなること。

  • 配置の手間
  • 工事費用がかさむ

お庭の照明の選び方

お庭の照明の選び方

まず注意点。

電気配線は、電気工事士の国家資格を所有する人しか工事できないと法律で決まっています。

そのため、この記事で紹介するのは工事不要なコンセント式の商品のみ!

そのコンセント式の商品で特におすすめなのがこの2つ。

  1. 置くだけタイプ
  2. スパイクタイプ

置くだけタイプ

その名の通り、置くだけで簡単に使えます。

  • ベランダ
  • ウッドデッキ
  • アプローチ

置くだけタイプ 拡散照明

置くだけタイプ 下方拡散照明

スパイクタイプ

スパイクタイプは土に刺すだけ!

樹形が変わっても移動ができ、照明の角度の修正もききます。

スパイクタイプ 集光照明

デメリット

工事不要なコンセント式の照明は、コンセントがないと設置できません。

近くにコンセントがない場合は、ホームセンターなどで市販されている防水の延長コードで対応可能。

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

お庭の照明の明るさ基準

お庭の照明の明るさ基準

照明の明るさのひとつの基準は30lx(ルクス)以上。

ものが照らされていると認識できるのは30lxからです。

照度図の実例

照度図の実例

照明商品には必ず、照度図がついています。

照度図をみて30lxの確認をとるのです。

照明は精密機器。

ごくまれに照度図がない商品がありますが、採用しないようにしましょう。

照度図がないということは、品質が安定していない可能性も。

パナソニック製品なら質も良く間違いなし!

距離の2乗に反比例して、照度は下がっていきます。

距離が2倍になれば、2の2乗の1/4。

3倍になれば、3の3条の1/9になるのです。

具体的に見てみましょう!

こちらのライトは、光源から直線距離2mの位置だと、直径約80cmを100lxで照らせます。

実際の光りのイメージはこちら。

照度図に光り具合を差し込みました。

  • 集光・スポットライト
  • 広角・拡散ライト

種類が変われば、光りの拡散具合も変わります。

オリーブの木をはめ込んだイメージはこちら。

集光タイプであれば、シュッとした樹形の植栽に適しています。

ですが、広角タイプになるとせっかくの樹形が生かせない光りの届き方になってしまい不向きです…。

反対に、広がりのある樹形だとどうでしょう。

集光タイプは葉先まで照らすことができず、樹形がわかりづらくて不向きに…。

広角タイプだと葉先まできれいに照らせますね。

樹形や植栽の背の高さに合わせてライトを選定しましょう!

  • 照らしたいシンボルの形
  • 光りの量
  • 光りの角度

植栽全体が30lx以上になるよう、配当するのがベストです。

お庭の照明にはハズせないポイントがあります!テクニック5選を大公開!【まとめ】

お庭の照明にはハズせないポイントがあります!テクニック5選を大公開!【まとめ】

お庭を魅せる照明テクニック5選

  1. シンボルライティング
  2. ウォールライティング
  3. シルエットライティング
  4. シャドウライティング
  5. リズムライティング

照らしたいシンボルを決めたあとに、光量と広角を30lx以上確保できるよう設定しましょう。

最低限、失敗しない為の照明の選び方ですよ!

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

本当に…良い外構を手に入れる方法

外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。

だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。

審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。

人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。

引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。

≫(無料)庭ファンに優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まずはどうすればいいの?

庭ファン
庭ファン
まずは、このリンクから見積もり依頼をして下さい。

≫(無料)庭ファン推奨店に相談する

検討タイミングでも問題ありません。

「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。

懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

庭ファン
庭ファン
打ち合わせまでに資料が用意できれば大丈夫です。

そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)庭ファンに優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

追伸です。

庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。

本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

「参考になった」と好評の記事

「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!

外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。
外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。原価を知っているエクステリア業者から教える7つのポイント。価格を引き下げる、交渉するにはこれがすべて。勝手に安くなる魔法なんてありません。値引きのお手伝いさせていただいています!...

≫外構工事を安くする7つのコツ

ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法
ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法ありえない!最初は、外構は100万円ぐらいと言われてたんだけど、実際蓋を開けてみると200万超。しかも、完成イメージ図はちょっとイマイチ、ピンとこない感じ、、、当初、言われた金額・イメージと違って落胆している。けども、もう後戻りはできないので外構費用を抑えつつオシャレにしたい。どうにかならない??...

≫満足度を変えず、10%以上の値下げする方法

見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】
見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】「何社も話するのがめんどくさいから、近くの外構屋さんかチラシが入ってるところにやってもらおう」←ちょっと待って!それでいいの、工事費を見比べないと損するかもよ!【理由】得意な工事・得意なメーカーが違う/業者さんによって、持っている工具・機材が違う/拠点としている場所が違うから経費が違う...

≫見積もり金額を下げる裏ワザ!

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!