そろそろ駐輪場の屋根検討している人
「自転車を玄関前のスぺース停めているけど、駐輪場には屋根がなて雨ざらし状態。雨はは自転車のサビの原因になるし、強風で倒れてしまうこともある。子供の自転車も買ったし、きれいな状態でやっぱり長く使いたい。今後の生活でも自転車はずっと使うし、そろそろ駐輪スペースにも屋根が欲しいなぁ。風よけもできて雨もよけれる駐輪場の屋根ってありますか?詳しい人提案してー!」
←風よけ雨除けガードが付いた駐輪場の屋根があります。
私は、エクステリア専門店に商品を卸す商社マンです。
私は駐輪場用の屋根やバイクガレージ・カーポートなどのエクステリア専門店に商品を卸す商社で働いています。
この業界に入り10年経ちました。プロに商品を卸すプロとして商品の提案や、設計なども携わり現場にも経験してきていますので、商品についてカナリ詳しいと思います。
この春に電動アシスト自転車を購入した人、ロードバイクを購入した人、単車を購入した人へ、しっかり雨風ガードが付いた駐輪場の屋根を紹介します。
このページのもくじ
駐輪場に屋根があれば、自転車・バイクが長持ち

太陽光をずっと浴び続けるとサドルや塗装など紫外線でパーツ劣化につながりますね。
特に電動アシスト自転車や大切なバイクを守るならサイクルポートやサイクルガレージを設置して屋根にちゃんと収納するのがベストです。スペースに余裕がない場合もあるかもしれませんが、今回はしっかりガードできる3面の囲い付き劉林屋根をご紹介します。
3面にガードが付いたYKKAP エフルージュパークグランとは

YKKAP社が販売する駐輪場用屋根「エフルージュパークグラン」とは自転車・バイクの駐輪場に便利なサイクルポートです。
使いやすさに優れた定番の形で、背面側・右側面・左側面の全部で3面の囲いがついているので雨風から愛車を守ります。
ストレートな屋根形状のサイクルポート。モダンな建物などに最適。3面の囲いが雨風から愛車を守ります。この商品は、3面囲いタイプです。
同じタイプの3面囲いがないサイクルポート(≒屋根だけ)もあります
https://springbd.net/frougemini
同じ3面囲いでカーブがかかった優しい印象のサイクルポートもあります。
https://springbd.net/reinapark
どのような商品か、街でもよく見かけるタイプの駐輪場の屋根になります。
メーカーから公表されている施工例画像や商品の詳細画像も全部集めました。
商品検討にぜひ、ご活用ください。
YKKAP エフルージュパークグラン施工例画像:3枚



YKKAP エフルージュパークグラン詳細画像:15枚















エクステリアの商品画像や最新情報を更新しています。
いかがでしたでしょうか。
このような細かすぎる商品ネタから、業界の最新情報や業者さんをうまく活用・相談する方法などを更新しています。よかったらツイッターでも発信をしていますのでご活用下さいませ。
▼プロフィール・自己紹介⁰https://t.co/dthAWTQfyD
▼ハウスメーカーの外構工事が高い理由https://t.co/JScwV6oQdf
▼業者はなぜ倒産、連絡が取れなくなるのか?⁰https://t.co/wLvvx7LCUA
▼外構の値引きテクニック⁰https://t.co/dEaiFB0XnD
▼優良業者の探し方https://t.co/VXgCvraAOb— 庭ファン@毎日2回更新ブログ/エクステリア商社マン (@spring_bd) April 19, 2019
またフォローいただけると嬉しく思います。
毎日6時と18時に情報更新をしていますので、お楽しみに。
お引越し後や家を建てていている途中に検討することの多い外構工事・エクステリアについて一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
ではないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、タウンライフリフォームに相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
もう一つ特筆したいポイントとして、タウンライフリフォームは事前に紹介してもらう業者さんを指定できます。
今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しない手はないですね。