ガーデンルームのおすすめはコレ!
こんなお悩みはありませんか?
- テレワーク用に新しい部屋がほしい!
- 洗濯物干し場がほしいけど、花粉がイヤ!
テレワークが普及する昨今、仕事専用の部屋を増設するのはなかなか難しいもの。
そんな時に検討することが多いガーデンルーム!
現在、新築を検討中の方で「ガーデンルームの見積もりが安いのかわからない」という方もいらっしゃるでしょう。
ガーデンルームといってもたくさんの種類があります。
ガーデンルームというのは超高額な商品です。
この記事では、注意すべきポイントを解説しています。
基準となるメーカー、商品、相場価格。
事前にこれらを知っておくことでマッチする商品を知ることができますよ。
元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
サンルームとガーデンルームの違い
サンルームとガーデンルームの具体的な違いはありません。
ざっくりいうと、ガラスで囲われたコスパタイプをサンルームと呼び、見た目がおしゃれでより高価なものをガーデンルームと呼びます。
サンルームもガーデンルームも、共にガラスで囲われています。
(屋根だけのものはテラスと呼び、床だけはウッドデッキと呼びます。)
サンルームは50~60万円ほどの価格ですが、ガーデンルームになると200~250万円と大きな差が!
サンルームは実用的な引き違い窓ですが、ガーデンルームは窓を折りたためる折れ戸です。
ガーデンルームはフレームが木目調で、床をウッドデッキやタイルにすることもできます。
サンルーム・ガーデンルームで日本一選ばれている商品
サンルームでよく選ばれている商品は、
サンルームとガーデンルームの間のような商品は、
ガーデンルームでよく選ばれている商品は、
その価格差は約倍!!
同じサイズでも、価格は倍なのです。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。
ハウスメーカーの外壁保証をそのまま
上記で紹介した商品はすべて、外壁に固定をしてとりつけます。
ハウスメーカーによる外壁保証が気になる方には、固定取付は向いていません。
外壁に固定をしたくないという方には、独立タイプのフレームをオススメします。
最近はどの商品でも独立タイプのフレームが販売されています。
外壁に固定せず、設置できるのです。
経済的ではないものの、外壁固定に支障がある場合でも、ガーデンルームを設置できるようになりました。
ガーデンルームで売れているジーマとM.フレージ
このガーデンルームはよく売れている商品です。
売れている理由は、
- 天井をおしゃれにできる(軒天パネル)
- 窓を目隠し壁にできる(腰壁ハイHタイプ)
- 木目のフレーム
サンルームとは違っておしゃれに見えます。
それだけでなく、ガーデンルームの中身は屋根材が厚く、雨音が軽減できるタイプもあるのです。
個性派ガーデンルーム
いくつか商品を紹介します。
まず、四国化成さんのF.リードテラス
シンメトリーな直線美が美しいガーデンルーム。
扉やフレームの自由度が高く、設計が楽しい商品です。
つぎに、タカショーさんのオールグラスポーチ
リニューアルされ、窓にフレームがありません。
フルクローズしていても開放感があり、ガラス張りのショールームのよう。
厚みのあるガラスなので、耐風圧など強度面も心配ありません。
ただ、かなり重たいので開閉には注意が必要。
続いて、ガーデナップさんのコンサバトリー
英国風のガーデンルームでどちらかというと室内の延長ですが、高級感と開放感を感じられます。
最後に、一番紹介したいLIXILさんのガーデンアネックス
業界最大手であるLIXILさんからぶっ飛んだ商品が出ました…。
屋根がないのですが、実はルーバーになっており自動で出てきます。
屋根を出して側面をガラスで囲うとこんな感じに。
価格は数千万円!
ちょっとした戸建て住宅ですね…。
「誰が買うんだ!」という感じもしますが、かなり映えます。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。
実はガーデンルームはテレワークに向かない
商品を紹介したところで、ガーデンルームのリアルな面をお話しましょう。
ガーデンルームをテレワークに使いたいという方は非常に多いのですが、現実はテレワークには向いていません。
ガーデンルームは単価も高いですし、外構業界にいる身としてはお客様に購入していただきたい商品ではあります。
よくリフォームのキャンペーンで「ガーデンルームをテレワークスペースに!」とうたっているチラシを見ます。
大手ハウスメーカーも、withコロナを目指したプランを販売しています。
ですが実際、ガーデンルームをテレワークのスペースに使用するのは難しいです。
自宅にテレワーク専用スペースがないという方は約4割。
ガーデンルームを増築してスペースを確保したいという気持ちもわかるのですが…
屋外での作業は明るすぎて、PC画面が見えません。
屋外でスマホ画面を見る際、直射日光で画面が見えず、手で影を作った経験はありませんか?
屋根材やカーテンを付けたとしても、直射日光を抑えることは難しいです。
「曇りや雨なら大丈夫では?」という意見もありそうですが、雨音も響き、ZOOM会議などはできません。
また、ガーデンルームの屋根材はポリカーボネートで、壁も防音ではないので、会話がお隣さんに聞こえる可能性もあります。
ガーデンルーム内は、暑くも寒くもなるので使用できる季節は春もしくは秋になるでしょう。
ガーデンルームはどこに頼むのが正解?
それでもガーデンルームを頼みたいという方はいらっしゃるでしょう。
結論、実績のある業者さんに任せて下さい。
サンルーム、ガーデンルームは複雑です。
カーポートは、
- 幅
- 奥行
- 高さ
- 屋根材
- 色
この5つの項目でおおよそ決まります。
一方、ガーデンルームは、
- 幅
- 奥行
- 高さ
- 屋根材
- 色
- 窓(左右、正面)
- 床
オプションは多岐にわたり、
- カーテンレール
- 軒天パネル
- ダウンライト
- 目隠しパネル
商品知識も必要になります。
袖壁の仕上げ素材や床の種類など、工法の知識も必要に。
ガーデンルームは
- 建物の構造知識
- 商品知識
- タイル
- アルミ
- ガラス
- 左官
複合的にできる人でないと施工が難しいのです。
ガーデンルームは、外壁に付ける商品です。
胴差しや柱部分に取り付けて固定をする必要があるのですが、外壁が仕上がったあとに銅差しや柱部分を判断するのは至難の業。
しっかり検知できる知識がなければ工事はできません。
ガーデンルームを1商品手配するだけでも、100万円超えは当たり前。
「手配したけれども取り付けられない」というミスは会社が傾くレベルの大惨事。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。
コンテストの受賞会社がおすすめ
自分で探したいという方は、コンテストの受賞歴のある会社をオススメします。
コンテストというのは、LIXIL、YKKAP、三協アルミのエクステリアコンテスト。
エクステリアのコンテストは、メーカーの有識者や専門家の客観的評価が下っている事例と言えます。
失敗事例や悪い事例は絶対に載りません。
自分のお目当ての商品を取り付けたことがある、かつ、受賞歴がある会社が近くにあれば、一度相談する価値はあるでしょう。
ガーデンルームはコレを選べ!テレワークにも最適な外構エクステリアを解説!【まとめ】
ガーデンルームの用品や価格と共に、現実を紹介しました。
ガーデンルームは家のドレスアップになりますし、空間を広く見せることができます。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。
無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック
外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。
しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。
そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。)
実は、テクニックは簡単です。
≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合
「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」
≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合
「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」
と、複数の業者さんに問い合わせてください。
この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。
いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。
そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。
定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。
サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。
そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!