ホームセンターのオリジナルカーポートを買おうか悩んでいる人
「「うーん、増税もあって家計にはあまり余裕がないから賢い買い物をしたい。カーポートを買うのに、ネットショップやホームセンターとかチラシとか見てるんだけど、ちかくのホームセンターがカーポート最安値だった。これでいいかなぁーと思っているんだけど、なオリジナルカーポートが普通のカーポートとなにが違うのかがわからないし、ほんとに大丈夫なの?調べても分からなくて・・・知っている人いますか?」」
→はい、ホームセンターさんのカーポートの製造元からレビューします!
私は、カーポートの卸売をしていた専門業者です
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは23万人超※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.4万人、総再生数は4,128万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年9月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
ホームセンターさんのカーポート安いですよねーw
でも、実はそこに罠があったりして。。。
今日は、そんなホームセンターのオリジナルカーポートを買おうか悩んでいる人に向けて意思決定基準になるような情報をお届けします。
ちなみに、先日宣言通り動画を撮りました。
今晩、ホームセンターオリジナルカーポートについて動画撮ります
・どこ製なのか?
・メーカー品となにが違うのか?
・どんな人におすすめ?という3点を解説します
ホームセンターのカーポートを買おうかどうか悩んでいる人に、有益になる、判断基準になる動画にします#動画撮れ#youtube
— 庭ファン【外構の大学】@YouTuberエクステリア情報発信犬 (@niwafan1128) February 26, 2020
今晩、ホームセンターオリジナルカーポートについて動画撮ります
・どこ製なのか?
・メーカー品となにが違うのか?
・どんな人におすすめ? という3点を解説します
ホームセンターのカーポートを買おうかどうか悩んでいる人に、有益になる、判断基準になる動画にします
#動画撮れ #youtube
ホームセンターさんのオリジナルカーポートの製造元について徹底解説をしていきたいと思います。
ホームセンターカーポートvsメーカー純正品
見た目の違いは判りますでしょうか?
骨組みの本数
色、形、デザイン
私は全くわかりませんw
正直、外観からは違いが判りません!
違うのは価格ぐらいですよね。
ホームセンターのオリジナルカーポートはどこ製?
まず初めにホームセンターさんのオリジナルカーポートの紹介。
実際どこが作っているかと言うと、、、結論から言うと「大手エクステリアメーカー」です。
大手エクステリアメーカーとは、具体的に名前を言うと「リクシル」「YKK」「三協アルミ」「四国化成」。ほかには、本多金属などがあります。
なんでわかるの??と言うと・・・調べれば分かるからです。
どういった調べ方をするのかっていうのが、少しコツがありますので選択比較しながらご紹介したいと思います。
見比べてみてください。
リクシルさんのカーポートは、同じく最小サイズが2393ミリ×5028ミリでした。
カインズさんのカーポートは、1番小さいサイズで2393ミリ× 5028ミリです。
ナフコさんのカーポートも、1番小さいサイズで2393ミリ× 5028ミリです。
これなかなかミリ単位で同じっていうのはなくかなりレアなとこだと思うんですけども・・・なぜか一緒なんですよね。
理由は、お察しの通りです。
ホームセンターオリジナルブランドとエクステリアブランドのカーポートと何が違うのか
結論:耐風圧強度が違います。
何が違うのかと言うと、耐風圧強度が違います。
耐風圧強度って何だ?という話なんですけども、台風が来た時などどれぐらいの強風まで耐えられるのかという設計上の対風圧強度になります。
リクシルさんのカーポートは「耐風圧強度38メートルまで」ですが、カインズさんのカーポートは「風速34メートルまで」、ナフコさんも「風速34メートルまで」になっています。
時点で風速4メートルもの差があります。
違う部分は、耐風圧強度で数字上で10%ほどメーカー品のほうは良い結果になります。
この辺の企業秘密なのでなかなかを教えてもらえないんですが、カットサンプルを確認するとわかりますね。
サイズには差がなく、価格の差がある分、耐風圧強度に差がある。
ホームセンターカーポートは、誰にオススメなのか
これも結論から言いますと、風の影響を受けにくい住宅街にお住まいの方にオススメです。
メーカー品と違うのは先ほど耐風圧強度と言う話をしました。
それ以外のサイズであったり色等はほぼほぼ同じです。
なので風の影響を受けやすい場所でなければ、コストパフォーマンスの良いカーポートホームセンターさんのオリジナルカーポートを選択するのが正解と言う構図ですね。
実際、上の写真のような現場にカーポートを設置する場合、隣の家が風除けの役割をしてくれて駐車場は風の影響を受けにくい場所になります。
こういったところにカーポートをつけるのがオススメです。
コストが安く済み、必要強度もあるカーポートホームセンターさんのカーポートが1番有利になります。
「カーポートが壊れる」は、2パターンに大別される
じゃあどういった時にカーポートが壊れるのかということを事前に、私の経験則からお伝えさせていただきます。
ほんと、カーポートが壊れる原因は2つしかありません。
厳密に言うと他にもあるかもしれないんですけども、私が11年間で経験現場は、この2つ以外ではもうほとんど訪問していません。
なので2つさえ、押さえておけば大丈夫です。
大雪でカーポートが倒壊する
まず1つ目は大雪です。
近所の雪掻きした*(^o^)/*
倒壊したカーポート…風つおくなってきたからとりあえず雪だけ取り除き後で解体してあげなきゃ… pic.twitter.com/EqiJSQz8Hi— GreenMonster (@thugstyle_K) February 17, 2014
これは、6年前の大雪の関東地方を襲った大雪の倒壊した現場をツイッターで見つけました。
もう1つは台風です。
カーポートが壊れた。アクリル板がどこかに。#台風21号 pic.twitter.com/30BCNWJjQ1
— のれ お馬担当 輩一家legend (@_under9r0und_) September 4, 2018
2年前の台風21号(大阪台風)ですね。
こういう天変地異・異常気象が起こるとどうしても無事ではないこともあります。
それ以外については正直壊れることをほぼないと思ってもらっていいと思います。
車を当てて壊れて壊してしまったと言うケースよりも、明らかに天変地異など天災で破損してしまうケースの多いので、その辺は統計的な私の経験ですけども部分を考えてもらえればと思います。
ちなみに、超個人的な庭ファンのオススメ―カーポートメーカーを知りたい人は、こちらの記事も参考にどうぞ。
同じぐらいの値段、同じようなデザイン、横並びなら〇〇社の製品を私なら選びます。
»最強のカーポートメーカーは?最安はどこ?プロが推奨したいランキングTOP5
ホームセンターオリジナルカーポートのまとめ
最後にホームセンターさんのオリジナルカーポートのまとめです。
1.まず、製造元は大手エクステリアメーカー製の物である可能性が高い。
断言はできません。メーカーさんから私が刺されるかもしれませんw
あくまで推測の域を超えてません。事実を意図的に並べただけです。
私も各ホームセンターさんのオリジナルカーポートを現物を見たり梱包であったり、伝票を見たりと言う事をしていませんので確定的なことは言えません。
私が調べた限りでは、エクステリア大手のカーポート以外の可能性は考えにくいですが・・・
2.ホームセンターさんのオリジナルカーポートは耐風圧強度が少し弱い
メーカーブランド品と何が違うかと言うと、ホームセンター向けなどの量産モデルは耐風圧強度がすこしメーカー品に比べて弱くなっています。
その点以外は、サイズや見た目はほとんど変わらない。
コスパの面で言えば、ホームセンターさんのカーポートが最安値に違いないですね。
3.おすすめする人は、風当たりの少ない住宅街にお住まいの方
風の影響が少ない場所に設置する場合は、必要要件を満たしているのでコスパの良い素晴らしいカーポートになるはずです。
風の影響を受けやすい台風がよく通過する高知県・長崎県・鹿児島県などのエリアではこういったカーポートはあまりオススメはできません。
その他の中部地方や関東地方または近畿地方等は比較的台風等の影響が少ないのでこういったこともお勧めできる内容になります。
また、大手エクステリアメーカーさんの純正のカーポートは、エクステリア専門・外構専門業者さんから購入可能です。
ホームセンターのカーポートが安くなるカラクリは、こちらの記事でも詳しく書いてます。
無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック
外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。
しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。
そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。)
実は、テクニックは簡単です。
≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合
「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」
≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合
「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」
と、複数の業者さんに問い合わせてください。
この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。
いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。
そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。
定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。
サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。
そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!