外構業者の正しい選び方、ここを見れば見極められるポイント8つ
夢のマイホーム!外構も立派にするぞ!
家づくりにはワクワクが詰まっていますよね。
ですが、こんな経験をした人がいることもご存じですか?
- 施工業者が倒産
- 担当さんと連絡がつかない
家づくりは一緒に一度。
過去に経験がなく、初めてのことばかりですよね。
そこで、絶対にチェックしてほしいポイントが8つ
- 自社運営のサイト有無
- 代表者の反社チェック
- 建設業の許可の有無
- 創業年・業界経験
- コンテストの受賞歴
- アフターフォロー・保証の明文化
- 職人さんのマナー・教育
- 実現場の写真・施工例
最後に、「計画倒産」という業者の闇をお伝えします。
元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
外構業者を正しく選び抜くための「防衛策」
私はエクステリア業界13年以上。
前職から与信チェックをしている立場でした。
残念ながら施工の技術は敵いませんが、業界を見る目プロの中のプロである自信はあります。
業者さんの目利きをしている立場の庭ファンから外構業者選び8つのポイントを紹介します!
早速、紹介していきたいと思います。
1.自社集客してない、自社運営サイトが存在しないのはNG
今のご時世、SNSや自社サイトを持っていないのは、少し疑ってしまいます。
そもそも
・自社で運用する余裕がない
・自社で集客する必要がない
など、いろいろな理由がありますが、自社で集客が出来ているのかの判断にもなるので、サイトの有無はチェックしてみましょう。
施工業者さんでもホームページを運営されていることが多いです。
2.代表者の反社チェックで該当するのは完全NG案件
代表者の反社チェックをすることで、信用力や反社、前科の確認をします。
代表者さんのお名前のあとに以下の文字をコピペして検索してみてください。
行政指導 OR 送検 OR 捜査 OR 逮捕 OR インサイダー OR 架空 OR 脱税 OR 申告漏れ OR 罰金 OR 暴力団 OR ヤクザ OR 容疑 OR 反社 OR 事件 OR 違法 OR 違反 OR 疑い OR 偽装 OR 行政処分 OR 告訴 OR スキャンダル OR 罪 OR ブラック
3.建設業の許可(行政発行の許可)があれば、なおよし。
建設業の許可は1つのポイント。
第三者からの評価を受けて営業できているという証になります。
建設業の許可は、大きく分けて4つ。
- 経営業務の管理責任者(最低5年以上)
- 専任技術者(最低3年以上経験要)
- 誠実性(違法性・行政処分)
- 財産的基礎等(自己資本額500万円以上)
行政発行の許可はないとダメというわけではありません。
4.創業年数が古い、もしくは、業界経験が長いほうが良い。
上記写真はサンガーデンエクステリアさんのホームページ。
非常にわかりやすかったので記載させていただきます。
平成4年から30年ほど経っており、建設業の許可も記載あり。
5.メーカーのコンテスト受賞歴あり、新しければなおよし!
各メーカーのエクステリアコンテストの受賞歴は技術の証!
- LIXILさん
- YKKAPさん
- 三協アルミさん
- 四国化成さん
- タカショーさん
上記どのメーカーもエクステリアコンテストを実施しています。
受賞歴があるということは、メーカーさんとのコネクションもあるということ。
賞状などが事務所に飾られていることもありますので、チェックしてみてくださいね。
6.アフターフォロー&保証内容が明文化、掲示されている。
サンガーデンエクステリアさんのホームページでは、補償内容が記載されています。
誰もが見られる場所に記載があるということは、自信や安定の表れ。
トラブルの対応なども契約書などに記載があると高評価ですね。
7.職人さんのマナー・教育体制が整っているか
特に資材置き場や車両の荷台など整理整頓が出来ているかを見ましょう。
工事車両のダッシュボードがぐちゃぐちゃの業者さんもいらっしゃいます。
個人情報が目に付く場所に置かれていないかなど、チェックしましょう。
このご時世、伝票1枚なくなると大きな事件に巻き込まれる可能性もありますよね。
過去、事務所に訪問させて頂いたときはトイレを借りるフリをして、トイレの綺麗さや通る通路の掃除が行き届いているか、書類・事務所は整理整頓されているかチェックしてました。
8.実現場の写真、自慢の施工例を見せてもらえるかどうか
「自慢の施工例を見せてください」と言い、現場の写真を見せてもらいましょう。
- 施工技術
- 仕上がり
- 設計強度
- 安全への配慮
これらの確認ができます。
中には、外壁保証をしているメーカーの外壁にビス止めをしている外構業者さんもいます。
外壁保証が効かなくなる可能性の説明もしたうえで施工しているのか?
なぜ、外構業者の選び方に注意しないといけないのか?
私がなぜ外構業者さんの社歴などをチェックしているのか?
ココまでご覧いただいたあなたに説明しますね!
施工業者さんと連絡がつかなくなることがよくあるからです。
なぜなら、アフターフォローは儲けにならないことが多いからです。
例えば、マイホームが完成してしばらくすると「ドアの閉まりが悪いな。」と感じることもあるでしょう。
そこで業者さんに連絡をすると、
- 職人さんが来られて不具合の確認
- 不具合の確認は2~3分で終了
- この2~3分のために1時間の移動時間
職人さんの行き来の移動時間が30分だと考えると、トータル1時間の時間を使って数分の作業をしたことになります。
職人さんはこの1時間の移動時間で、他の作業を止めていますよね。
ネジの調整だけだったとしても、人件費はかかっていますよね。
この1時間に労力はかかっているにも関わらず、数万円の請求をすると…。
きっと批判的な声が飛んでくるでしょう。
つまり、アフターフォローは儲かりません。
営業年数を重ねるごとにお客様は増えますから、アフターフォローばかり対応していると新規顧客への営業ができなくなります。
なので、アフターフォローをしなくてすむように会社を潰すという選択肢を取る業者さんがいます。
(現在の法制度的にそういうことが出来てしまうんですよね・・・
もちろん全員が全員そうではないですが、今のお客様との関係を断っても取引先との関係はそのまま。
新しい会社を立ち上げてまた同じ事業をすることは可能なのです。
「計画倒産」という怖い手法がある。
詐欺ではないのですが、計画的に倒産させることを計画倒産と言います。
この計画倒産は悪徳業者が横行する原因にもなっています。
1つだけ言いたいのは、決してすべての業者さんがこのように考えているわけではないということ!
単純に倒産の原因として、
- 加齢
- 資金調達できない
だから、外構業者さん選びは大事なのです。
かと言って、信頼関係も大事なのですべてを疑ってかかってしまうのはNGです。
外構業者を見極める8つのポイント【正しい選び方・選定基準】
計画的に会社を倒産させる外構業者がいるのは事実です。
もちろんまともな業者さんもたくさんいますのでご安心くださいね。
まともな業者さんかどうか見分ける指標として、紹介した8つの指標でチェックしてみましょう。
本当に…良い外構を手に入れる方法
外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。
だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。
審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。
人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。
引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
検討タイミングでも問題ありません。
「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。
懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。
本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!