雨水枡 ※記事内に広告が含まれる場合があります

雨水桝の隠し方を徹底解説!おしゃれで実用的なアイデア5選+追加費用も

ダサい雨水マスはおしゃれに、隠せます!

駐車場2台分、一般的な施工面積は30平米以上

お悩みワンコ
お悩みワンコ
せっかく外構をおしゃれにしたので雨水枡のせいで台無し…

庭ファン
庭ファン
雨水枡をおしゃれに隠す方法があります!

雨水枡は、必要なものではあるものの、

事務的な印象で、全体の景観が損われてしまいがちです。

この記事では、

  1. 雨水枡(ます)の役割と隠す理由
  2. ダサい雨水桝(ます)の隠し方5選
  3. 加工してはいけない枡(ます)の注意点

を紹介します。

雨水枡の隠し方5選では、メリット・デメリットや予算もあわせて解説します。

ぜひ参考にしてください!

外構一筋16年のプロが雨水枡の悩みも解決!

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。

「庭のことなら、すぐ庭ファン!」をコンセンプトにお庭・外構・エクステリアのお悩みをすべて解決するために生きています。

総SNSフォロワーは約27万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は14.0万人、総再生数は約5,250万回 Instagramフォロワー数も9.4万人、その他:2025年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

雨水桝(ます)を隠す理由とその重要性

屋根に溜まった雨水や敷地内に降った水を敷地の外に流すため、地中には管が通っています。

その配管が詰まった時などメンテナンスが必要なときに開ける穴として、「雨水枡」が役立ちます。

ほかには、穴が空いてる透水タイプの雨水枡もあります。

駐車場に降ったときなど、水を一時的に集めて地中に流すのに役立ちます。

庭ファン
庭ファン
いずれにせよ、雨水枡を開ける機会はほんどないです

雨水桝(ます)が目立つと困る理由

庭ファン
庭ファン
一言で言って、「ダサい」ですよね。

せっかくお金を出して外構を綺麗なデザインにしたのに、地味で無機質な存在がたったひとつあるだけで、一瞬で現実に引き戻されてしまいます。

なので回避する方法として、いっそのこと「隠しちゃえ」というわけ!

最初から目立たない位置に桝を配置することもできますが、ハッキリ言って難しいです。

地中にはたくさん配管が通っており、その分さまざまな桝を配置する必要があります。

雨水以外に

  • 汚水桝
  • 排水桝
  • 水道メーター
  • ガスメーター

などなど…すべての配管をどこに通すのか、外構でどう隠せるのかを考えつつ、配置場所を事前に決めるのは至難のワザですよ。

特に道路から玄関が近い場合、逃げ場所がなく目につく所に雨水枡を配置せざるを得ないことも多いです。

おしゃれな雨水桝の隠し方5選

庭ファン
庭ファン
私がお客様によく提案する内容をご紹介します!

もちろん植木鉢を置いて隠す、目線を上に集めて床は気にしない!などの方法もあります。

が、あくまで雨水枡をおしゃれに加工して、見た目よく隠す方法を教えます!

1.フロアーハッチを使った雨水桝の隠し方

※(参考商品) CHUBU  フロアーハッチ

フロアーハッチといういわゆる「床下点検口」を使います。

床下点検口はよくキッチンやお風呂場にありますが、それの屋外用バージョンになります。

見た目の悪い枡を地面に埋めて、化粧できるフロアハッチを表面に出すやり方です。

フロアーハッチの設置手順は、以下の通りです。

  1. 点検口を埋める穴を掘り、それに合わせて雨水桝を切り下げる
  2. フロアーハッチを設置
  3. タイルなどで化粧仕上げ

少し、手間と材料がかかるため費用が高めです。

フロアーハッチを使って雨水桝を隠す

  • 仕上がりが美しく、目立ちづらい
  • 配管に深さが必要、費用がかかる
  • 4~5万円/1か所(商品代+工事費)

タイル仕上げをする場所に採用することが多いです。

2.人工芝を使った雨水桝の隠し方

全面に人工芝を敷いて、点検口を隠してしまおう!というパワープレイです。

毛の長さは、20mm以上の長いもののほうがカモフラージュしやすくおすすめ。

人工芝の敷き方は、通常と同じで雨水桝を隠すための特殊な敷き方は必要ありません。

枡の上にも人工芝を切ってはるだけです。

ただし、人工芝の分だけ高さが高くなるので、地面と枡に段差ができます。

庭ファン
庭ファン
雨水枡の切り下げ工事が必要な場合もあるので注意

人工芝で雨水桝を隠す

  • 綺麗に隠れる、費用は安め
  • 全面人工芝にする予定の場合限定
  • +2,000~3,000円/1か所

おすすめの人工芝は、こちらの記事で紹介しています。ぜひ参考にしてください!

2025年価格改定版:人工芝のおすすめ人気ランキング5選v.s.買ってはいけない人工芝!プロが教える失敗しない選び方!2025年価格改定版:いつも提案している人工芝のおすすめ商品5選と絶対に失敗しない施工方法のコツを解説しています。きっと目からウロコ、損はさせません。買う前に見ておくと、選んだものが正しいかどうかチェックできて、失敗の可能性を下げれます!DIYに挑戦したい方も必見です。...

≫人工芝はコレを選べ!プロのおすすめ人気ランキング5選【失敗しない選び方伝授】

3.ミノメタルで塗装した雨水桝の隠し方

※参考商品:美濃クラフト ミノメタル

特殊金属塗装の「ミノメタル塗装」でカモフラージュする方法です。

表札メーカーで有名な、美濃クラフトさん独自の塗装技術で、溝蓋に金属塗装ができます。

ミノメタル塗装のやり方は、以下の通りです。

  1. 一旦、フタを取り外す
  2. メーカーさんに送り、塗装
  3. 返却まで、2~3週間待つ。
  4. その間、臭気予防とコンパネで仮蓋。
  5. 送り返してもらったら再設置。

という流れです。

ミノメタルで雨水桝を隠す

  • 現物なので違和感なし。馴染みやすい
  • 外構業者さんを通じた依頼が必要
  • 1.2万円~/1か所

グレーやブロンズ色の金属系隠すことができます。

洗い出しやコンクリートなどで仕上げる予定の場所の枡に使います。

4.オンリーワン雨水桝カバーを使った雨水桝の隠し方

(参考商品)オンリーワンエクステリア ドットアートカバー

次は、雨水桝にカバーをつけて隠す方法です。

特殊な形状でなければ、オンリーワンエクステリアさんのドットアートカバーで対応できます。

 雨水桝カバーの設置手順は、以下の通りです。

  1. 通販などでサイズの合うフタを購入
  2. 上にかぶせてビス止めするだけ

庭ファン
庭ファン
設置がとても簡単!

オプションでアルファベットやレゴのようにピンを取り付けるとアレンジもできます。

カバーで雨水桝の隠す

  • 費用が安い&設置が簡単。
  • アレンジも可能。
  • 費用…6,000~8,000円/箇所

DIYでもおすすめの方法です。

5.DIYで ペンキで塗って雨水桝を隠す方法

目立ちがちな雨水桝のフタに色を塗って隠しちゃうのがいいです。

塗料は金属製なら金属用塗料、塩ビならウレタン・シリコンなど、フタの材質に合わせて適切なものを選ぶのが大事ですね。

水性塗料だと剥がれが気になるのでウレタン・シリコン系がおすすめです。

プライマー・刷毛・ペンキなど工具があれば、DIYで手間をかけずに塗装できます。

施工手順も、一度外して新聞などの上で塗装するだけ、いたってシンプルです。

庭ファン
庭ファン
好きな色に調合できます。DIYならでは!

フタに色を塗って使った雨水桝を隠す

  • 費用が安い、危険な作業も失敗もない
  • 色合わせが難しいく、色ハゲしやい
  • 費用…2,000円/1か所

雨水桝だけではなく、他の枡でもおしゃれに隠せます。

実は、加工してはいけない雨水枡もあります。

庭ファン
庭ファン
加工前に注意!実は加工NGの桝もあります。

「その雨水枡が誰の持ち物なのか」これは気をつけなくてはなりません。

基本的に自分の敷地内にある以下のものは、ご自身の持ち物です。

  • 雨水桝
  • 汚水桝
  • 点検口

なので、比較的自由に加工しても問題ありません。

ただし、市や区のマークが入っていたり、美観地区指定にある場合は注意が必要です。

水道メーターなら、市区町村の水道局に確認

敷地内の水道メーターの加工可否は、自治体によって異なります。

庭ファン
庭ファン
実際に、私の地元の水道局にも確認してみました。

私の地元では、水道メーターは建物に住んでいる人の財産になるため、塗装などは問題ありませんでした。

参考例)小田原市の管理区分

通常のメンテナンスに差し支えがなければ、色も自由だそうです。

自治体によっては、対応が異なる場合もあるので、事前に確認してくださいね。

ガスメーターならガス会社に確認が必要

配管の加工は基本的に問題ありません。

たしかに…外壁塗装のときに配管も一緒に塗られているケースを私もよく見ます。

ただし、ガスメーターの加工は視認性が悪くなるため、認められていません。

参考)日本ガス協会

こちらも市区町村によって、所有権やメンテナンス負担者が決まっているので事前確認が必要です。

庭ファン
庭ファン
加工OKでも、常識の範囲内でお願いします

緊急時に、開けられないような加工は絶対ダメです。

「必要なときに特殊な工具なしで確実にアクセスできる」というのが条件になります。

あくまで「見た目を変えるだけ」に留めてくださいね。

 雨水桝を隠すには早めの検討が何より大事!

雨水枡は配置後に隠す方法もあれば、配置場所自体を工夫する方法もあります。

ただし、配置場所を適切に決めるのは、専門知識が無いとやはり難しいです。

特に玄関アプローチが狭い場所では、配管を通す場所も限られていて、制限がかかります。

適切な配置場所を決めるには、ぜひプロの業者さんにアドバイスをもらうといいです。

おすすめは、複数社からプランをもらって、検討する方法です。

同じ現場をみても業者さんによってプランが違うため、初めから1社だけのプランで検討を詰めていくのは、実はリスクがあるのです。

数ある業者さんの中から、効率的に納得のいくプランを見つけ出すには、一括見積もり依頼が便利です。

ぜひ、活用してみてください!

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。

外構を安くするためのお得な情報があります!

いかがでしたでしょうか?

庭ファンの過去の経験考えていることを全部出し切って紹介しました。

外構を検討している、すべてのひとに応援したくコンテンツを配信しています!

外構工事は、そのお家によって、訪問する業者さんによって値段が大きく変わるので、庭ファンは3社以上から見積もりをもらうことを推奨しています。

その相見積もりは、ただの金額が比較できるだけじゃなくて…実は、その後の値下げの材料の武器になります!

庭ファン
庭ファン
庭ファンも加勢しますよ!

見積書は、1社では何もわからない…

でも、2社の見積もりがあれば、どっちが良いか

3社の見積もりがあれば、だいたいの相場がわかるようになります。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
こっち業者、駐車場工事が高いんだ!

こっちのプランのほうが良いというのは比較してはじめてわかりますね。

しかも、何度も話し合いすることで気づかないうちに、安心して任せられる業者さんか自分でわかるようになれます。

庭ファン
庭ファン
経験が一番強い!

なので、相見積もりを推奨してます。

さらに、相見積もりを取った上で、庭ファンにご相談ください。

あなたの家に合ったアドバイスします。

相見積もり庭ファンアドバイスこれが一番安心です。

実際にアドバイスを受けた方は、大きな節約につながりました!

\節約できたお金でなにできる?/

\諦めていたオプションや便利な時短家電も!/

まったく同じ商品でも業者によって何万円も差があることもよくあるし、

相見積もりを取らないと、価格が安くなることにすら気がつけず、知らないと損するかもしれません。

たった、打ち合わせの1〜2時間で、数十万円やすくなり、使い勝手の良いプランも手に入る可能性も高まります。

残念ながら、業者さんの比較は、契約したあとではできません…

まだ、見積もりを依頼していない、今なんです!

庭ファンがアドバイスするにも、比較するにも見積書が必要です。

外構業者さんを見積もり相談するところから始めてください。

ぜひ、このリンクから見積もり依頼をしてください。

≫まずは見積もり依頼をする

※このリンク限定で、庭ファンの無料アドバイス特典をおつけできます。

※他の方法から依頼されると状況を確認できないため、サポートができません。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーでも…。

「業者探しがめんどくさい、時間がない」

「どこがいいかわからない、見積もり良し悪しがわからない」

とはいえ…比較って忙しいし、時間がない…

わかります…、庭ファンも三児の父です。毎日バタバタします。

庭ファン
庭ファン
でも、だいじょうぶ

庭ファンのオススメのサイトはマジデ1分で入力が終わります。

LINEに返事する感覚でOK!

あてはまるところをポチポチ押すだけ

そして、依頼が終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

これだけ!

折り返し、相談用フォームとアドバイスに向けて用意してほしい書類をご案内します!

今から見積もり依頼をする人限定です。すでに依頼した方は…ごめんなさい。

いただいた見積書・図面を見て、あなたにぴったり合わせたアドバイスをご回答申し上げます。

アドバイスの内容と質は、いままでにご覧いただいたブログで期待いただけると思います。

あなたのお家のプランに適用させたあなた専用、総まとめになる見込みです。

期待できませんか?

庭ファン
庭ファン
ぜひ、ご期待ください! 

ご満足いただけると、自信アリです。

庭ファンからの無料アドバイスがほしい!という人は、外構業者さんをまず見積もりを頼むことから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

こちらのリンクからお申し込みいただいた方限定で、このアドバイスは無料で行ってます。

本当にお得です。

申込みが終われば終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

相見積もり庭ファンの全力アドバイスで、後悔しない外構に近づられると思いませんか?

ぜひ思い描いた外構に近づくために、庭ファンがお手伝いします。

庭ファン
庭ファン
一緒に頑張りましょう! 

手伝ってほしい方は、このリンクから見積もり依頼をして見積もり依頼が終わればこのフォームからお知らせください。

ぜんぶ自力で頑張って失敗するかもしれない

アドバイスなしで、何百万円もムダになるのか

…どちらがいいですか?

今ならまだ、大丈夫!

ここから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

依頼が終わったら、必ずこちらからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!