ハイセンス&超高級&おしゃれなカーポート総まとめ!
カーポートには、おしゃれな商品がたくさんあります。
- 知らずに選ばない
- 知っていて選ばない
この2つでは、満足度が変わってきます。
完全主観全開ですが、注目ポイント・見どころを紹介します!
元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です
はじめまして、庭ファンと申します。
「庭のことなら、すぐ庭ファン!」をコンセンプトにお庭・外構・エクステリアのお悩みをすべて解決するために生きています。
総SNSフォロワーは約27万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は14.0万人、総再生数は約5,250万回 Instagram:フォロワー数も9.4万人、その他:2025年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
超高級&おしゃれカーポート8選
「カーポートSC」スタイリッシュ&スマート【純粋無垢】
LIXILから販売されているカーポートSC。
純真無垢という言葉が似合う、スタイリッシュなカーポートです。
アルミの屋根が使われており、人気のモダン住宅やキューブ住宅にマッチします。
特徴はこれら。
通常カーポートの屋根材はポリカーポネートですが、こちらはアルミ。
サイドパネルもアルミです。
発売から3年経ちますが、スタイリッシュさが人気でよく売れています。
屋根材は薄く見えますが、厚みは40mm。
最近のカーポートの流行である、ビズが見えない設計も取り入れています。
LIXILでは「ノイズレズ設計」と呼ぶそうで、端部までデザインが行き届いていますよ。
種類 | 価格 |
1台用 | 約42.9万円 |
2台用 | 約83.9万円 |
駐輪場 | 約25.5万円 |
積雪50cm | 約107.8万円 |
アーキフィールド:建築美が感じられるオシャレカーポート
こちらもLIXILから販売されています。
建築美が感じられる商品です。
屋根材は、
- ポリカーボネート
- 軒天パネル
木調パネルの貼り方も工夫できるので、多彩な表情を演出できます。
サイドパネルは、柱の内側に付きます。
内側に付くことで内装の壁のように見え、美しく仕上がります。
こちらもビズが見えないノイズレス設計。
横幅10mほどの大きなサイズも対応可能で、大開口の屋根としても使えます。
- 機能
- 美しさ
- サイズの豊富さ
種類 | 価格 |
1台用 | 約70.5万円 |
2台用 | 約149.6万円 |
3台用+パネル | 約303.9万円 |
軒化粧+照明 | 約341.6万円 |
\まず、カーポート工事の優良業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です
M.シェードⅡ:圧倒的な存在感を演出するカーポート
三協アルミから販売されているM.シェードⅡ。
まさに「威風堂々」
圧倒的な存在感のトラス機構はM.シェードⅡの特徴。
このトラス機構は、美しさのみならず、陸橋やビルの建築にもよく使用されている優秀な機構です。
最近、後方支柱という柱が後ろにあるタイプも販売されました。
オプションで付けられるサイドパネルも特徴的で、縦に割られていて高級カーテンのよう。
以前までなかった黒も登場したことで、トラスが浮き立ちシックな見た目に。
エンブレムにM.シェードⅡとついています。
リゾート感を演出するシェードもオプションで用意しており、テラスとしても使用できます。
このM.シェードⅡは施工に技術が必要で、クレーン車が必要だったりもします。
種類 | 価格 |
1台用 | 約61.7万円 |
2台用パネル付き | 約140.6万円 |
後方支柱2台用 | 約150.3万円 |
梁延長 | 約213.2万円 |
U.スタイルアゼスト:対応力にオシャレさがプラスされた!
三協アルミから販売されているU.スタイルアゼスト。
U.スタイルのUにはユニバーサルという意味があるそうで、多種多様なカーポートです。
まず梁と呼ばれる、カーポートの屋根を吊っている部分を最大12mまで伸ばすことができます。
以前までは最大10mでしたが、庭の端まで伸ばせるようになりました。
柱の位置が邪魔になる場合も、工夫して設置が可能。
柱の高さも最大3.5mとかなり高い。
通常のカーポートの高さは、高くても最大3mです。
U.スタイルアゼストがあることで、キャンピングカーなど高さのある車も駐車可能に。
また、前面道路と敷地が斜めに接している場合など、敷地に合わせて屋根の位置を自由に設置できます。
その他、敷地に合わせてフレキシブルに対応ができます。
- 柱を奥に移動
- 梁を斜めに設置
- L字に屋根を設置
- 段違い屋根など
種類 | 価格 |
12mフレーム | 約307.6万円 |
L字3台用 | 約157.4万円 |
高さ3.5m | 約143.8万円 |
斜形3台 | 約153.1万円 |
ダブルフェース:どこにでも、どちらでもイケちゃう!
三協アルミから販売されているダブルフェースは非常におもしろい商品!
ダブルフェースという名前だけあって、二面性があります。
- 後ろに柱を持ってくる
- 横に柱を持ってくる
どちらでも対応できる八方美人!
機能面を見れば右に出るものはいないというほど、素晴らしい商品!
- 右
- 左
- 後ろ
どこにでも柱を持ってこれるという商品は今までありませんでした。
ですが、実はこのダブルフェースは職人さん泣かせ。
柱を3つ立てるということもあって、施工性が悪いのです。
種類 | 価格 |
正面 | 約79.8万円 |
正面 | 約74.3万円 |
側面 | 約73.2万円 |
側面+パネル | 約97万円 |
個人的な見解ですが、前面が開放的なカーポートを設置する際、サポート柱をつけると台無しになるかと…。
\まず、カーポート工事の優良業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です
マイポート7:圧倒的なオシャレな柱角度が注目ポイント!
こちらは四国化成のマイポート7です。
四国化成の伝統芸といえるマイポートシリーズの第7世代。
カーポートの柱が前代未聞!
柱が斜めに立っているんです。
建築物として柱が斜めに立っているのは前代未聞で、だからこそ7というモチーフが生きているともいえます。
高級感をモチーフにしているだけあって、高級車や外車が良く似合います。
表面にビスが見えないノイズレス設計で、なによりもサイドパネルがかっこいい!
アールを描いたサイドパネルは他に見たことがありません。
一般住宅でみかけることはほぼなく、レクサスのディーラーに設置されていることはたまに見かけます。
種類 | 価格 |
1台用 | 約67.6万円 |
1台用/パネル付 | 約105.1万円 |
2台用 | 約111.4万円 |
2台用パネル付 | 約148.9万円 |
マイポートV:スタイリッシュさと美しさと機能性が魅力
先ほどと同じマイポートシリーズの、マイポートⅤ(ファイブ)。
第5世代のマイポートは才色兼備。
というのも、後ろと前で屋根の傾斜が変わります。
前は傾斜を付けており、後ろは水平。
リビング前に設置した際、掃き出し窓に屋根がかからない設計になっています。
種類 | 価格 |
1台用 | 約50.1万円 |
2台用 | 約85.2万円 |
2台用木調 | 約93万円 |
2台用特注色 | 約100.5万円 |
\まず、カーポート工事の優良業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です
いやぁ、こんな長い記事最後までお付き合いいただいて本当にありがとうございます。
次のカーポートで最後ですw
アートポート:ぜんぶ木目調のナチュラル系カーポート
タカショーのアートポート。
容姿端麗という言葉が似あう、木調色が美しいカーポートです。
通常のカーポートと形状はほぼ変わりませんが、木調の種類も豊富。
他のメーカーであれば、屋根のフレームのみが木目調だったりしますが、アートポートは違います。
- 梁
- 枠
- 柱
これらすべてが木調なのです。
ですから、統一感もあり容姿端麗。
種類 | 価格 |
1台用 | 約25.7万円 |
2台用 | 約71.6万円 |
駐輪場 | 約17.7万円 |
積雪100cm | 約102.8万円 |
ハイセンス&超高級&おしゃれなカーポート総まとめ!
- カーポートSC
- アーキフィールド
- M.シェードⅡ
- U.スタイルアゼスト
- ダブルフェース
- マイポート7
- マイポートV
- アートポート
超高級、おしゃれカーポートを8つご紹介しました。
それぞれ素敵ですよね。
\まず、カーポート工事の優良業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です
外構を安くするためのお得な情報があります!
いかがでしたでしょうか?
庭ファンの過去の経験や考えていることを全部出し切って紹介しました。
外構を検討している、すべてのひとに応援したくコンテンツを配信しています!
外構工事は、そのお家によって、訪問する業者さんによって値段が大きく変わるので、庭ファンは3社以上から見積もりをもらうことを推奨しています。
その相見積もりは、ただの金額が比較できるだけじゃなくて…実は、その後の値下げの材料の武器になります!
見積書は、1社では何もわからない…
でも、2社の見積もりがあれば、どっちが良いか。
3社の見積もりがあれば、だいたいの相場がわかるようになります。
こっちのプランのほうが良いというのは比較してはじめてわかりますね。
しかも、何度も話し合いすることで気づかないうちに、安心して任せられる業者さんか自分でわかるようになれます。
なので、相見積もりを推奨してます。
さらに、相見積もりを取った上で、庭ファンにご相談ください。
あなたの家に合ったアドバイスします。
相見積もり+庭ファンアドバイス=これが一番安心です。
実際にアドバイスを受けた方は、大きな節約につながりました!
\節約できたお金でなにできる?/
\諦めていたオプションや便利な時短家電も!/
まったく同じ商品でも業者によって何万円も差があることもよくあるし、
相見積もりを取らないと、価格が安くなることにすら気がつけず、知らないと損するかもしれません。
たった、打ち合わせの1〜2時間で、数十万円やすくなり、使い勝手の良いプランも手に入る可能性も高まります。
残念ながら、業者さんの比較は、契約したあとではできません…
まだ、見積もりを依頼していない、今なんです!
庭ファンがアドバイスするにも、比較するにも見積書が必要です。
外構業者さんを見積もり相談するところから始めてください。
ぜひ、このリンクから見積もり依頼をしてください。
※このリンク限定で、庭ファンの無料アドバイス特典をおつけできます。
※他の方法から依頼されると状況を確認できないため、サポートができません。
「業者探しがめんどくさい、時間がない」
「どこがいいかわからない、見積もり良し悪しがわからない」
とはいえ…比較って忙しいし、時間がない…
わかります…、庭ファンも三児の父です。毎日バタバタします。
庭ファンのオススメのサイトはマジデ1分で入力が終わります。
LINEに返事する感覚でOK!
あてはまるところをポチポチ押すだけ
そして、依頼が終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。
これだけ!
折り返し、相談用フォームとアドバイスに向けて用意してほしい書類をご案内します!
今から見積もり依頼をする人限定です。すでに依頼した方は…ごめんなさい。
いただいた見積書・図面を見て、あなたにぴったり合わせたアドバイスをご回答申し上げます。
アドバイスの内容と質は、いままでにご覧いただいたブログで期待いただけると思います。
あなたのお家のプランに適用させたあなた専用、総まとめになる見込みです。
期待できませんか?
ご満足いただけると、自信アリです。
庭ファンからの無料アドバイスがほしい!という人は、外構業者さんをまず見積もりを頼むことから始めてください。
こちらのリンクからお申し込みいただいた方限定で、このアドバイスは無料で行ってます。
本当にお得です。
申込みが終われば終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。
相見積もりと庭ファンの全力アドバイスで、後悔しない外構に近づられると思いませんか?
ぜひ思い描いた外構に近づくために、庭ファンがお手伝いします。
手伝ってほしい方は、このリンクから見積もり依頼をして見積もり依頼が終わればこのフォームからお知らせください。
ぜんぶ自力で頑張って失敗するかもしれない
アドバイスなしで、何百万円もムダになるのか
…どちらがいいですか?
今ならまだ、大丈夫!
ここから始めてください。
依頼が終わったら、必ずこちらからお知らせください。
最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!