カーポートが欲しいけど…アウトドアライフも楽しみたい!
「カーポートが欲しいけど…、パパだってのんびりできるスペースがほしい!バルコニーもいいなあカーポートもほしい!敷地が限られてるしこんなぜいたくなことママには怖くて言えない!欲張りだとは思うけどなんとかならないかな?」
→バルコニーになってるカーポートがおすすめです。
私は、エクステリア商品を卸し販売している業者です
どうも、庭ファン(@spring_bd)と申します。
普段は専門業者さんへエクステリア商品を卸し販売している業者です。
なので、メーカーさんと工事店さんの間に立つ中間的な位置に居ます。
だから、第3者的な立ち位置や中立的な意見や情報を発信できます。
今日は、カーポートでもあり、バルコニーでもある商品の紹介です。
カーポートを増築は1台用で200万円・2台用で250万円~
え?高すぎ・・・・
と思う人多いと思います。
そのまま受け取ると高いと感じるかもしれませんが、しっかりと相場から値引き交渉をしていかないと高い見積を掴まされます。
#カーポート の値段比較は、 #相見積もり を取るのが一番効果的
昔から変わらない
合い見積もりの土俵に乗ってしまうと「 #絶対価格正義 」になるので業者さんは嫌がる
商品の提案力/施工の品質/保証期間/アフターフォロー体制など、業者さんのアピールポイントをしっかりと見て決めるのが重要
— 庭ファン【外構の大学】@YouTuberエクステリア情報発信犬 (@niwafan1128) May 20, 2019
https://twitter.com/spring_bd/status/1186137708592132096?s=20
エクステリア・外構商品を卸している私からからの禁じ手アドバイス
原価を知り尽くしている
値交渉にクリティカルな交渉術は、いつの時代も、「相見積もり」がです
金額が大きくなればなるほど、ガメツく、本気になりましょうhttps://t.co/96U5HFYkDK#マイホーム#外構工事#エクステリア
— 庭ファン【外構の大学】@YouTuberエクステリア情報発信犬 (@niwafan1128) October 22, 2019
過去などもツイッターで発信してきました。
カーポートが欲しいけど、パパだってのんびりするスペースが欲しい!
でもこんな贅沢はママにも言えない時も、カーポート・バルコニーを増設するにはまず見積を取ってみることから
敷地を有効活用できる、カーポートにも、バルコニーにもなる
狭い敷地でも2WAYで家族の夢を叶えます。
狭小地でもカーポート上の空間を活用したグランフローアで一気に解決できます。
カーポート上をデッキスペースにすることでアウトドアライフも楽しめます。
駐車場スペースは意外と広い。
駐車場スペースの上が自由に使えるとなると意外に広いです。
敷地を有効活用できるだけではなく、しかも、1段高いところだと視線も気にならず。
最近、流行のベランダのキャンプ「ベランピング」にも最適です。
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!
外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。
あなたの一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
では、ないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。
さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。
しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!