カーポート ※記事内に広告が含まれる場合があります

おしゃれなバルコニーカーポート「グランフローア」の素敵な施工事例6選!

カーポート+バルコニーという夢の商品がある

カーポート+バルコニーという夢の商品がある

駐車場を作ってカーポートを設置する予定なんですが、その上の空間にバルコニーが作れるものがあると聞きました!どんな商品ですか?我が家の場合、どんな風に設置すると良いかも教えてください!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
バルコニーカーポートについて詳しく教えて!

庭ファン
庭ファン
おすすめ商品と設置事例を紹介しますね!

「駐車スペースの上をバルコニーかウッドデッキにして、スペースを有効活用したい」

「カーポートの上をサンルーフにしたい」

こうった要望のあるお客様によく提案しているのが、三協アルミさんの「グランフローア」!

カーポートとバルコニーが一体化したもので、敷地や希望に合わせて設置できます!

庭ファン
庭ファン
グランフローアの概要と、施工事例を6つ紹介します。

元・エクステリア営業マン。

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。

「庭のことなら、すぐ庭ファン!」をコンセンプトにお庭・外構・エクステリアのお悩みをすべて解決するために生きています。

総SNSフォロワーは約27万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は14.0万人、総再生数は約5,250万回 Instagramフォロワー数も9.4万人、その他:2025年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

バルコニーカーポート「グランフローア」とは?

バルコニーカーポート「グランフローア」とは?

グランフローア」は、三協アルミさんから発売されているバルコニーカーポートです。

バルコニーカーポートとはその名の通り、カーポートとバルコニーが一体化したもの。

「住宅密集地だけど、お庭感覚で使えるプライベートな空間が欲しい」

「敷地が狭い分、いろいろな使い方ができる場所が欲しい」

といった方から選ばれている製品です。

庭ファン
庭ファン
全国で販売されているのは「グランフローア」だけ。

グランフローアのバリエーションは多い

グランフローアには、

  • 独立タイプ
  • 壁寄せタイプ

の2種類があります。

そして、取り付け方も

  • 壁付け固定
  • バルコニー延長
  • 出幅違い
  • 梁飛び出し
  • 間口連結

の5種類あり、皆さんのお家にぴったりなものが設置しやすいんです。

庭ファン
庭ファン
ほぼオーダーメイドなんです!

そして、お家を建ててから後付けもできます。

加えて、固定資産税もかかりません!

グランフローアについては、以下の記事でさらに詳しく解説しています!

夢しか広がらない!?カーポート屋根をルーフバルコニーにできるおすすめ後付ガレージすげえぇぇ!2階建てのバルコニーカーポートができるとカースペースが夢のように広くなる!商品名は「グランフローア」と言います。無料でカタログを取り寄せてください!ただし注意点が…設置費用は400万円~500万円です。...

≫夢しか広がらない!【グランフローア(三協アルミ)】カーポート屋根をルーフバルコニーにできる後付ガレージ

設置するときは建ぺい率のチェックが必須

グランフローアを設置したい場合、まず住んでいる地域の「建ぺい率」をチェックしてください。

建ぺい率とは自己の敷地面積に対する、建築する家屋の面積の割合のこと。

この建ぺい率に、カーポートも含まれるんです。

庭ファン
庭ファン
今回紹介するグランフローアもばっちり含まれちゃいます…

なので、お家の建ぺい率によっては、グランフローアが設置できないケースもあります…。

業者さんに相談して、設置できるかどうか?を確かめてみてくださいね。

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

ここからはグランフローアの施工事例を6つ、紹介します。

広々と使う例もあれば、コンパクトな敷地を活用するものまでさまざま。

他のエクステリアと組み合わせているものもあるので、ぜひじっくりチェックしてみてください!

庭ファン
庭ファン
皆さんはどんな風に設置したいですか?

1.定番!カーポートの上をバルコニーに

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

まず、カーポートの上をバルコニーとして活用している模範回答のような事例です。

使っているのは、こちらのタイプ。

グランフローア 独立タイプ

本体基本色:ダークブロンズ
アクセント:横太格子(トラッドパイン)
サイズ:幅5,560mm×奥行5,460mm×高さ2,500mm

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例 バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

駐車場全体を覆う大きなタイプで、とても広々しています。

バーベキュー大会やお茶会など、大人数が集まるイベントにも持ってこい!

周囲の目線や話し声なども気にせず、プライベート空間が楽しめます。

庭ファン
庭ファン
高いところで過ごすってなんか優越感ないですか?

2.フェンスをプラスしてさらにプライベート感アップ

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

こちらもシンプルに、カーポートの上をバルコニーにした例です。

1つ目の事例と違うのは、フェンスも追加していること!

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例 バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

より高いところからの視線も遮れますし、プライベート感がアップしています。

ソファやパラソルを置けば、カフェのような雰囲気に。

庭ファン
庭ファン
喧騒からも遮断される、誰にも邪魔されないスペースに。

使用しているのは、こちらのタイプです。

グランフローア 独立タイプ

本体基本色:ダークブロンズ
アクセント:横太格子(カフェボローニア)
サイズ:幅4,960mm×奥行5,500mm×高さ2,000mm

フェンスは、お好みのものを付けられますよ。

3.コンパクトな駐車場を有効活用する横長のバルコニー

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

「敷地が狭い…」という方、必見!

グランフローアは、こんなコンパクトな形でも設置できます。

使用しているのは、こちらのタイプです。

グランフローア 壁寄せタイプ

本体基本色:サンシルバー
アクセント:横太格子(トラッドパイン)
サイズ:幅5,960mm×奥行2,673mm×高さ3,060mm

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例 バルコニーカーポート グランフローアの施工事例
庭ファン
庭ファン
外壁の雰囲気と調和する、木目のラインが美しい…

地価が高いと敷地もそれほど広くできず、駐車スペースを確保するので精一杯…ということも。

そんなときにバルコニーカーポートを設置すれば、2階も使えるので敷地効率も高くなります。

4.格子も付けて駐車場ごと囲っちゃう!

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

バルコニーカーポートの柱部分にも格子を付けて、ガレージのようにした事例です!

使ったグランフローアの種類はこちら!

グランフローア 壁寄せタイプ

本体基本色:アーバングレー
アクセント:たて細格子(カフェボローニア)+ポリカかすみ
サイズ:幅4,960mm×奥行5,200mm×高さ3,300mm

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例 バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

バルコニーの下は、玄関になっています。

玄関の雨避けと目隠しもいっぺんにできるよう、効率良く設置した事例です!

庭ファン
庭ファン
素晴らしく便利で美しい施工事例です…!

バルコニーに行く階段は、グランフローアの外側に設置していますね。

5.高低差がある駐車場の天井を利用

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

敷地の関係で高低差がある場合も、グランフローアは設置できます。

使っているのはこちら。

グランフローア 独立タイプ

本体基本色:サンシルバー
アクセント:たて細格子(チョコメイプル)
サイズ:幅4,160mm×奥行3,716mm×高さ2,500mm

家が高所にあるので、カーポートバルコニーに上がるための階段はなくしています。

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例 バルコニーカーポート グランフローアの施工事例
庭ファン
庭ファン
なんだかお庭が増えたみたいに感じます!

お値段は高くなりますが、「敷地を有効活用できる」というのはやっぱりグランフローアの魅力です。

6.窓と連結して2階から出入りできる仕様に

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

こちらはバルコニーに行ける階段は付けず、2階の掃き出し窓と連結した事例です。

2階に部屋が増えたような感覚で使えるので、こちらも敷地が狭い方にぴったりです!

使っているタイプや色・サイズは、以下の通りです。

グランフローア 壁寄せタイプ

本体基本色:アーバングレー
アクセント:横太格子(チョコメイプル)
サイズ:幅4,760mm×奥行4,893mm×高さ3,300mm

バルコニーカーポート グランフローアの施工事例 バルコニーカーポート グランフローアの施工事例

洗濯物干し場にしたり、食事スペースにしたりと使い道もいろいろ。

自宅の中からしかバルコニーに行けないので、防犯性もばっちりです。

庭ファン
庭ファン
子供の遊び場にしても良さそう!

バルコニーカーポートを設置したいときは?

バルコニーカーポートを設置したいときは?

グランフローアのようなバルコニーカーポートを設置したいときは、施工実績のある業者さんに見積もりを取ってください!

バルコニーカーポートは超大型&高額な商品。

失敗が絶対に許されないので、実績がある業者さんに頼むべきです!

庭ファン
庭ファン
もちろん、DIYもできません。プロに依頼を!

また、見積もりはぜひ複数社から取っていただきたいです。

前半でお伝えしたとおりオーダーメイドに近いものなので、色やデザインの提案内容は業者さんによって変わります。

その分、工事の内容や費用も変わるので、ぜひ複数社を比較検討してくださいね。

まとめ:バルコニーカーポートには見積りが必須!

まとめ:バルコニーカーポートには見積りが必須!

おしゃれなバルコニーカーポート「グランフローア」の施工事例を紹介しました。

グランフローアを始めとしたバルコニーカーポートは、絶対に施工実績のある業者さんへ依頼してください!

設置する場所や敷地などによって、バルコニーカーポートそのものの形や設置方法が変わってくるからです。

業者さんによっても提案の内容が違いますし、どれが気に入るかは皆さん次第。 

なので、なるべく複数社から見積もりを取ってくださいね。

問い合わせ時に

庭ファン
庭ファン
三協アルミ社の「グランフローア」を検討してます。

と伝えれば、その後もスムーズ。

理想のバルコニーカーポートを設置するために、妥協なく検討を進めてくださいね!

業者さんを自分で探したり、アポイントを取るのはちょっと不安…という方は、一括見積もりサイトが便利です!

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。

外構を安くするためのお得な情報があります!

いかがでしたでしょうか?

庭ファンの過去の経験考えていることを全部出し切って紹介しました。

外構を検討している、すべてのひとに応援したくコンテンツを配信しています!

外構工事は、そのお家によって、訪問する業者さんによって値段が大きく変わるので、庭ファンは3社以上から見積もりをもらうことを推奨しています。

その相見積もりは、ただの金額が比較できるだけじゃなくて…実は、その後の値下げの材料の武器になります!

見積書は、1社では何もわからない…

でも、2社の見積もりがあれば、どっちが良いか

3社の見積もりがあれば、だいたいの相場がわかるようになります。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
こっち業者、駐車場工事が高いんだ!

こっちのプランのほうが良いというのは比較してはじめてわかりますね。

しかも、何度も話し合いすることで気づかないうちに、安心して任せられる業者さんか自分でわかるようになれます。

庭ファン
庭ファン
経験が一番強い!

なので、相見積もりを推奨してます。

さらに、相見積もりを取った上で、庭ファンにご相談ください。

この限定リンクからご依頼いただいた方、限定であなたの家に合ったプランのチェック・アドバイスします。

相見積もり庭ファンアドバイスこれが一番安心です。

庭ファン
庭ファン
庭ファンの全力サポートは強い!

実際にアドバイスを受けた方は、大きな節約につながりました!

\節約できたお金でなにできる?/

\諦めていたオプションや便利な時短家電も!/

まったく同じ商品でも業者によって何万円も差があることもよくあるし、

相見積もりを取らないと、価格が安くなることにすら気がつけず、知らないと損するかもしれません。

たった、打ち合わせの1〜2時間で、数十万円やすくなり、使い勝手の良いプランも手に入る可能性も高まります。

残念ながら、業者さんの比較は、契約したあとではできません…

まだ、見積もりを依頼していない、今なんです!

庭ファンがアドバイスするにも、比較するにも見積書が必要です。

外構業者さんを見積もり相談するところから始めてください。

ぜひ、このリンクから見積もり依頼をしてください。

≫まずは見積もり依頼をする

※このリンク限定で、庭ファンの無料アドバイス特典をおつけできます。

※他の方法から依頼されると状況を確認できないため、サポートができません。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーでも…。

「業者探しがめんどくさい、時間がない」

「どこがいいかわからない、見積もり良し悪しがわからない」

とはいえ…比較って忙しいし、時間がない…

わかります…、庭ファンも三児の父です。毎日バタバタします。

庭ファン
庭ファン
でも、だいじょうぶ

庭ファンのオススメのサイトはマジデ1分で入力が終わります。

LINEに返事する感覚でOK!

あてはまるところをポチポチ押すだけ

そして、依頼が終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

これだけ!

折り返し、相談用フォームとアドバイスに向けて用意してほしい書類をご案内します!

今から見積もり依頼をする人限定です。すでに依頼した方は…ごめんなさい。

いただいた見積書・図面を見て、あなたにぴったり合わせたアドバイスをご回答申し上げます。

アドバイスの内容と質は、いままでにご覧いただいたブログで期待いただけると思います。

あなたのお家のプランに適用させたあなた専用、総まとめになる見込みです。

期待できませんか?

庭ファン
庭ファン
ぜひ、ご期待ください! 

ご満足いただけると、自信アリです。

庭ファンからの無料アドバイスがほしい!という人は、外構業者さんをまず見積もりを頼むことから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

こちらのリンクからお申し込みいただいた方限定で、このアドバイスは無料で行ってます。

本当にお得です。

申込みが終われば終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

相見積もり庭ファンの全力アドバイスで、後悔しない外構に近づられると思いませんか?

ぜひ思い描いた外構に近づくために、庭ファンがお手伝いします。

庭ファン
庭ファン
一緒に頑張りましょう! 

手伝ってほしい方は、このリンクから見積もり依頼をして見積もり依頼が終わればこのフォームからお知らせください。

ぜんぶ自力で頑張って失敗するかもしれない

アドバイスなしで、何百万円もムダになるのか

…どちらがいいですか?

今ならまだ、大丈夫!

ここから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

依頼が終わったら、必ずこちらからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!