「旗竿地」を購入して、外構のプランを検討中の人
「「建物の取得価格を減らしたかったから、旗竿地を購入した。ハウスメーカーさんと協議して建物の形や間取りがきまったんだけど、外構ってどういう風にしたらいいのかな。旗竿地向けの外構プランなどがあると教えてほしい」」
←旗竿地の外構プランは固定化されつつあり、明確ですよ
私は、外構・エクステリアの専門家です。
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
毎日毎日、ブログばっかり書いていますが好きだからですよねー。
今日はちょっとコアな記事で、旗竿地の外構のお話です。
昨日、こんな予告ツイートをしました。
https://twitter.com/spring_bd/statuses/1220640593212100609
明日は旗竿地の外構を、私見を交え書きます
駐車場とお庭が上手く住み分けされて、旗竿地のプランは固定化しがち
カーポートは柱高さに注意が必要
ポストは、道路の前が定番に
奥まって見えない分、防犯面も考慮する必要がある
土地の選び方じゃない切り口で紹介😎
リクエストあれば、どぞ✨
また、毎日なにかしらつぶやいたり質問に答えたりしていますので、フォローまだの方はいただけると嬉しいです。
外構工事の費用を抑えようと考えている方は、値引き交渉テクニックや削減のポイントをぜひ押さえておいてください。
こちらの記事でも外構工事を絶対的に値引きできる魔術を紹介しています。
あわせてどぞー↓↓
≫見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術
さてさて、本題に移ります。
そもそも、旗竿地とは?外構プランに影響は?
旗竿地とは、こういう土地のことを「旗竿地」と言っています。
(ちなみに、建築業界では「路地状敷地」とも呼びます。)
元々、60坪から70坪ある土地を30~35坪に分割をして販売する際に、そのまま2分割してしまうと南に向いている面積があまりにも少なくなってしまい、住宅地として不向きな形状になることが多いです。
そして、敷地は必ず道路に面していないといけないという法律(※1)があるため、こういった分割方法をとることがあります都内や比較的スペースの狭いエリアにはこういう手法がよく取られます。
昔に土地が分割されて売られているということをブログにも書いてますのでもし良かったら参考に見てみてください。
https://springbd.net/150000yen
※1 建築基準法 第43条 接道義務「建築物の敷地は、道路に二メートル以上接しなければならない」より
カースペースとお庭が完全に分断されて目的が明確
旗竿地というのは、「駐車場のスペース」と「お庭になるスペース」というのが立地的に敷地的に分断されているので、目的が明確になります。
結果的に、外構のプランが固定されつつあるのが正直なところです。
カーポートは必然的に縦連棟、圧迫感・柱の高さに注意
駐車スペースが縦長になる事が必須になるので、カーポートを建てる場所というのが必然的に決まってきます。
通路兼駐車場になる竿の部分は、片流れのカーポートを建てることが多くかつ隣の家の影になることが多いので明るめの屋根材で、かつ、できるだけスペースが確保できるようなカーポートが選択されることが多いです。
ポストの位置は、道路の前が定番。門扉・ゲートは無いほうが良い
そして、ポスト表札などは奥まった場所にあると苗字表札が分からないので、一番先頭におくというのがよくあるパターンです。
配置する機能門柱などもゴージャスなものではなく、できるだけで入り口になるのでスペースが確保できるように横を向けて設置したり、省スペースな薄いものを設置することが多いです。
なので宅配ボックスなどの収納スペースが確保できないことが多く、どうしても玄関の前などに分離して宅配ボックスはおく必要があります。
奥まって見えない分、防犯面も考慮する必要がある
敷地の形状を一番奥に建物を建てる必要があるのでちょっと隠れ家的なところもメリットの一つではあります。
ですが奥まって見えない分、防犯面では一度侵入されると周りから見えなくなってしまいますなので考慮する必要があります。
周囲は家で囲われているので、境界フェンスなどはメッシュフェンスで
目隠しが必要なことのこのところだけ目隠しフェンスを設置するハイブリット式でプランすると費用を押さえられるのでよく提案します。
特に夜間などは死角になることが多いのでできれば、センサーライトなどを併用して防犯面にも気を配るべし。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。
日当たりを考慮すれば、テラスは設置しないか最も明るい屋根材で
そして、旗竿地の弱点である日あたりです。
どうしても家の間に立つ構造上を日当たり、1階の南側以外の日あたりは絶望的になります。
なのでテラスなどの屋根を設置する場合は、最も明るいクリアマット系の色がおすすめです。
テラスの本体の骨組みの色もブラックやブラウンという色よりも「シルバー」や「ホワイト」などの明るめの色がおすすめです。
できれば設置しないということも選択肢のひとつですが、どうせ暗くなるならもういっそ諦めてしまうというのも一つの選択肢ですね。
ちっちゃくてもお気に入り、プライベートガーデンがおすすめ
そして、お庭もあまり大きく取ることができないことが多いのですね。
そのぶん予算を集中させてプライベート的にガーデニングを楽しむ・高品質のものに限定して使ったとしてもそこまで面積が大きくないことから高額になりにくく、お気に入りのプライベートガーデンが作ることができます。
あまり花壇や植栽に適していない場所になるので、ガーデンルームやウッドデッキなどで少しお庭を楽しめるようにしている方が、私の経験上多いです。
日当たりを考えて二階バルコニーをウッドデッキ・サンルームに
日光がよく当たるというのは、お庭じゃなくて2階バルコニーになると思います。
場所によっては、2階リビングの間取りになることも多いかもしれません。
日当たりが一番良い2階バルコニーをウッドデッキに改造したり、ガーデンルーム・サンルームにしてしまうことも多くあります。
1階のお庭を収納スペースにしてしまって、2階のバルコニーをメインのお庭として活用される方が立地条件や周りの目隠しなどを考慮するといいかもしれません。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。
旗竿地の外構工事も基本はオーダーメイドです
外構工事は、基本オーダーメイドになるので実際の最も良いプランというのは現地を見てみないとわからないこともありますし、周辺状況によっても異なることがあります。
実際の活用事例などは、見積もりに来てくれた担当の方に聞くのがベターですね。
どうしてもプランが固定しがちな旗竿地の敷地ですが比較的土地の取得単価も安くなる傾向にありますが、その分建物に費用を割く事が出来る事があります。
どちらかと言うと、旗竿地は私にとってはシンプルな外構になることが多いのであまり、私としては売上が立たないので悲しい現場です。。。
最近の傾向としてはやはり多いのは多いので、それをフルに活用する方法というのはプロに聞くのが私はいいと思います。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。
本当に…良い外構を手に入れる方法
外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。
だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。
審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。
人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。
引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
検討タイミングでも問題ありません。
「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。
懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。
本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!