エクステリア ※記事内に広告が含まれる場合があります

外構工事のプロが選ぶ10万円以下のガーデンアイテム7選!【お取り寄せ】

庭ファン
庭ファン
こんにちは!外構のプロ、庭ファンと申します!

この記事では、エクステリアの卸しをしている私が、「実際に取り寄せした」また「取り寄せしたい」商品を7つ紹介!

紹介する7つは、比較的、大掛かりな工事は不要

かつ、予算は2~5万円の商品です。

  1. ボビ
  2. スタイルシェード
  3. パーキングブロックフレーム
  4. ポータブルハンモック
  5. ホームアーキ
  6. ハウスステップ
  7. ウッディパレット
庭ファン
庭ファン
おすすめポイントと共に解説!

エクステリアを卸売り販売していた外構のプロです

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。

「庭のことなら、すぐ庭ファン!」をコンセンプトにお庭・外構・エクステリアのお悩みをすべて解決するために生きています。

総SNSフォロワーは約27万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は14.0万人、総再生数は約5,250万回 Instagramフォロワー数も9.4万人、その他:2025年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

外構10万円以下のガーデンアイテム1:ボビ

外構10万円以下のガーデンアイテム1:ボビ

おしゃれなポストの代名詞と言えば「ボビ

シンボリックでユニークなデザインをしています。

庭ファン
庭ファン
ポストがあると庭の見た目もグッと変わりますよ。

ボビは15年以上前から売れ続けている定番品です。

カラーも可愛くて大人気!

大人気ポスト、ボビのカラー

最近はムーミンともコラボしています。

フレームなしでも設置でき、単体でも可愛い。

U字のフレームは、設置するなら工事が必要です。

庭ファン
庭ファン
大人気のボビの詳細はこちら

外構10万円以下のガーデンアイテム2:スタイルシェード

外構10万円以下のガーデンアイテム2:スタイルシェード

住宅設備最大手のLIXILから販売されているスタイルシェード

収納も可能でスタイリッシュ。

庭ファン
庭ファン
私も祖母の家に取り付けました!

暑い日にはシェードをすることで熱中症対策にもなります。

屋内のカーテンよりも屋外で遮光をした時の方が、冷房の効きが良いそう。

シェードを使用することで、冷房費用の66%カットに繋がるという研究結果も出ています。

庭ファン
庭ファン
屋外で日光をシャットアウトすることが重要!

リクシルのスタイルシェードでお家を冷やそう!簡単DIYでおしゃれに日除け!リクシルのスタイルシェードについて外構のプロがブログで解説!カタログには書いていない便利な個所。簡単な取付方法にサイズの選び方もご紹介。エクステリア商品を扱う業者から見てもLIXILのスタイルシェードは優秀です。そういった点が優れているのか、熱中症対策にも目隠しにもなる万能な商品を口コミと共に解説しました!...

外構10万円以下のガーデンアイテム3:パーキングブロックフレーム

外構10万円以下のガーデンアイテム3:パーキングブロックフレーム駐車場のアクセントになるパーキングブロックフレームは、トーシンコーポレーションから販売されています。

ユナイトシリーズの車止めです。

駐車場は土間コンクリート一色になりやすく、車止めも無機質になりがち。

庭ファン
庭ファン
ですが、このパーキングを置くことで一気におしゃれに!

1本12キロという重量で、できればアンカー止めしましょう。

色は、3色。

パーキングブロックフレームの色は3色

外壁や使用している車に合わせて選びましょう。

庭ファン
庭ファン
ちなみに、アクリルウレタン塗装をしてあり、耐食変色の心配はありません。

外構10万円以下のガーデンアイテム4:ポータブルハンモック

外構10万円以下のガーデンアイテム4:ポータブルハンモック

子どものころから個人的に憧れているハンモック。

屋内でも屋外でも楽しめるのが持ち運びもできるポータブルハンモック

メーカーは阪和です。

グランピングなどアウトドアにも使えるし、なんと、洗濯物干しとしても使えます。

洗濯物干しとしても使える阪和のポータブルハンモック
庭ファン
庭ファン
購入して実家に置いていますが、普段は洗濯物干しとして使用。子どもが来たらハンモックに組み立てなおして使用しています。

  • ウッドデッキ
  • キャンプ
  • カーポートの下

持ち運びができるので、さまざまな場所で使用可。

庭ファン
庭ファン
子どもも喜んでいます!

外構10万円以下のガーデンアイテム5:ホームアーキ

外構10万円以下のガーデンアイテム5:ホームアーキPanasonicから販売されているホームアーキという置き型の照明です。

照明のタイプは4つ。

  • 上方配光(集光)
  • 上方配光(広角)
  • 下方配光
  • 全般拡散

直径9cm、高さ9cmで邪魔にもなりにくいサイズ。

防水処理もされていて、コンセントにつなぐだけでOK。

工事も不要です。

とはいえ、多少の雨は大丈夫でも水没するとアウト

水はけの悪い場所では使用しないでください。

庭ファン
庭ファン
置く場所を後から変更できるのも良い!!

ホームアーキのいいところ

工事をした後ではもう遅いこんなミス。

  • 思った明るさではなかった
  • 場所をずらしたい
庭ファン
庭ファン
ですが、工事不要のホームアーキは場所や角度の変更が可能!

本体にタイマー機能はついていませんが、市販されているタイマーの電源をしようすると「付きっぱなし」を解消できます。

外構10万円以下のガーデンアイテム6:ハウスステップ

外構10万円以下のガーデンアイテム6:ハウスステップ

置いて固定するだけで簡単に設置できる、城東テクノハウスステップ

掃き出し窓から庭に下りる際に使用する、階段状の商品です。

  • 階段は頑丈に作られている
  • 中は収納スペース
  • パーツの組み合わせ自由
ハウスステップのいいところ

屋外に置くものなので、水に濡れても大丈夫!

庭ファン
庭ファン
私のおすすめな使い方としては、ウッドデッキのオプションで付ける階段の代わりに、ハウスステップを使用すること!

ウッドデッキのオプションで付ける階段はなかなか高額…。

ハウスステップでコストカット、かつ、収納場所を確保できます。

パーツの組み合わせも自由なので、敷地や使用用途に合わせて組み替えられますよ。

庭ファン
庭ファン
工事不要、収納あり、パール組み換え可!

外構10万円以下のガーデンアイテム7:ウッディパレット

外構10万円以下のガーデンアイテム7:ウッディパレット

四国化成から販売されている、ウッディパレット

ホームセンター等でもベランダに設置するタイルやデッキは販売されていますが、ウッディパレットは吸水率が低いので選びました!

庭ファン
庭ファン
屋根があればほぼ汚れないので、裸足でも足が汚れません。

四国化成のウッディパレット

色は2色。

縦ヨコに敷き詰めることもできます。

庭ファン
庭ファン
熱くなるのを軽減させるため、明るめの色がおすすめ!

実際に、わが家に設置して3年ほどたつウッディパレット

設置して3年経ったウッディパレット
  • ほぼささくれや汚れの目立ちはなし
  • プラスチックに近い素材
  • 木質感はなし
  • 汚れない
  • 吸水しない
  • 乾きやすい
庭ファン
庭ファン
ベランダに敷くには最適!

高さは2cmほどしかなく、非常に薄いです。

端を踏んでも痛みがないので、安心安全。

端部のカバー材はオプションで販売されていますが、いらないかなという印象。

庭ファン
庭ファン
サイズが合わない場合は、一枚少なく置くか、のこぎりなどで切りましょう。

10枚単位で販売されていますが、余ったら玄関マットとしてしようしたり、汚れてほしくない場所に置くなど使い道はあります。

ベランダは10年ほどすると防水工事のし直しが必要ですが、ウッディパレットは剥がすだけでOK。

庭ファン
庭ファン
リフォームやメンテナンスにも対応している商品で非常におすすめです!

まとめ

  1. ボビ
  2. スタイルシェード
  3. パーキングブロックフレーム
  4. ポータブルハンモック
  5. ホームアーキ
  6. ハウスステップ
  7. ウッディパレット

工事不要で、比較的お求めやすい商品を7つ紹介しました。

庭ファン
庭ファン
参考にしてみてくださいね。

私なら絶対買う!外構設備・エクステリアの厳選5品\生活が楽になる&超オススメ/
私なら絶対買う!外構工事・エクステリアの厳選5品\生活が楽になる&超オススメ/外構商品のプロである私が、自分のお財布のお金で買うならこれ! 1.「ステンカラー・ベージュ系色」の設備/ 2.動線が劇的に良くなる「勝手口の屋根」/ 3.共働き世帯には必須の「ガーデンルーム」/ 4.箱になっている「安い宅配ボックス」/ 5.ホームセンターオリジナルの「安い物置」...
外構のプロが語る「私なら自宅の外構で、採用しないもの」5選このページは、 「新築の外構を検討している人」 「外構で失敗したくないと考えている人」 に向けて、書いた記事です。 外構のプロである私が、自分のために、自分の財布で、将来家を建てて外構を手掛けるとしたら、選ばないだろうお庭・商品を紹介します。 【1】太陽光搭載カーポート(意味がない・元が取れない) 【2】塗り壁、洗い出し・苔の生えやすいもの 【3】とりあえず、標準仕様の「土間コン」 【4】なんとなく提案されているシンボルツリー 【5】「外構を完成させる」ことをしない...

外構を安くするためのお得な情報があります!

いかがでしたでしょうか?

庭ファンの過去の経験考えていることを全部出し切って紹介しました。

外構を検討している、すべてのひとに応援したくコンテンツを配信しています!

外構工事は、そのお家によって、訪問する業者さんによって値段が大きく変わるので、庭ファンは3社以上から見積もりをもらうことを推奨しています。

その相見積もりは、ただの金額が比較できるだけじゃなくて…実は、その後の値下げの材料の武器になります!

見積書は、1社では何もわからない…

でも、2社の見積もりがあれば、どっちが良いか

3社の見積もりがあれば、だいたいの相場がわかるようになります。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
こっち業者、駐車場工事が高いんだ!

こっちのプランのほうが良いというのは比較してはじめてわかりますね。

しかも、何度も話し合いすることで気づかないうちに、安心して任せられる業者さんか自分でわかるようになれます。

庭ファン
庭ファン
経験が一番強い!

なので、相見積もりを推奨してます。

さらに、相見積もりを取った上で、庭ファンにご相談ください。

この限定リンクからご依頼いただいた方、限定であなたの家に合ったプランのチェック・アドバイスします。

相見積もり庭ファンアドバイスこれが一番安心です。

庭ファン
庭ファン
庭ファンの全力サポートは強い!

実際にアドバイスを受けた方は、大きな節約につながりました!

\節約できたお金でなにできる?/

\諦めていたオプションや便利な時短家電も!/

まったく同じ商品でも業者によって何万円も差があることもよくあるし、

相見積もりを取らないと、価格が安くなることにすら気がつけず、知らないと損するかもしれません。

たった、打ち合わせの1〜2時間で、数十万円やすくなり、使い勝手の良いプランも手に入る可能性も高まります。

残念ながら、業者さんの比較は、契約したあとではできません…

まだ、見積もりを依頼していない、今なんです!

庭ファンがアドバイスするにも、比較するにも見積書が必要です。

外構業者さんを見積もり相談するところから始めてください。

ぜひ、このリンクから見積もり依頼をしてください。

≫まずは見積もり依頼をする

※このリンク限定で、庭ファンの無料アドバイス特典をおつけできます。

※他の方法から依頼されると状況を確認できないため、サポートができません。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーでも…。

「業者探しがめんどくさい、時間がない」

「どこがいいかわからない、見積もり良し悪しがわからない」

とはいえ…比較って忙しいし、時間がない…

わかります…、庭ファンも三児の父です。毎日バタバタします。

庭ファン
庭ファン
でも、だいじょうぶ

庭ファンのオススメのサイトはマジデ1分で入力が終わります。

LINEに返事する感覚でOK!

あてはまるところをポチポチ押すだけ

そして、依頼が終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

これだけ!

折り返し、相談用フォームとアドバイスに向けて用意してほしい書類をご案内します!

今から見積もり依頼をする人限定です。すでに依頼した方は…ごめんなさい。

いただいた見積書・図面を見て、あなたにぴったり合わせたアドバイスをご回答申し上げます。

アドバイスの内容と質は、いままでにご覧いただいたブログで期待いただけると思います。

あなたのお家のプランに適用させたあなた専用、総まとめになる見込みです。

期待できませんか?

庭ファン
庭ファン
ぜひ、ご期待ください! 

ご満足いただけると、自信アリです。

庭ファンからの無料アドバイスがほしい!という人は、外構業者さんをまず見積もりを頼むことから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

こちらのリンクからお申し込みいただいた方限定で、このアドバイスは無料で行ってます。

本当にお得です。

申込みが終われば終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

相見積もり庭ファンの全力アドバイスで、後悔しない外構に近づられると思いませんか?

ぜひ思い描いた外構に近づくために、庭ファンがお手伝いします。

庭ファン
庭ファン
一緒に頑張りましょう! 

手伝ってほしい方は、このリンクから見積もり依頼をして見積もり依頼が終わればこのフォームからお知らせください。

ぜんぶ自力で頑張って失敗するかもしれない

アドバイスなしで、何百万円もムダになるのか

…どちらがいいですか?

今ならまだ、大丈夫!

ここから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

依頼が終わったら、必ずこちらからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!