独立テラスのおすすめ一覧&価格相場価格も紹介
ハウスメーカーの外壁保証が気になってテラスが付けられない…。
外壁に穴を空けずに、テラスを設置する方法を知りたい!
テラスは洗濯物干し場によく使われますが、外壁に穴をあけて固定する商品が多くあります。
外壁に穴を空けるデメリットは
- ハウスメーカーの保証がきかなくなる
- 漏水などの心配
ハウスメーカーの長期優良保証は長ければ60年続くものも!
ですが、テラス設置のために外壁に穴を空けることで保証がなくなることもあるのです。
そんなお悩みを解決する「独立テラス」のおすすめ商品と価格を紹介。
外壁に穴を空けない、雨の吹込みが気にならない洗濯物干し場を確保する方法紹介します。
この記事では、独立テラスのお悩み
を、すべて解決します!
元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは23万人超※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.4万人、総再生数は4,128万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年9月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
一般的にテラスは外壁に穴を空けて設置
テラスは掃き出し窓の前に、屋根として設置することが一般的。
こういった商品は外壁に穴を空けて固定し、柱との2点で支える形状をしています。
ビスはこんなものを打ち込みます。
ビスの長さは約7cm。
ビスで中の構造体に固定します。
特に外壁が厚い工務店さん(一条工務店さんなど)では、長ければ15cmほどのビスを打ち込むことも。
ビス穴からの漏水が心配という話もよく聞きますが、ビス穴を空けた場合は必ずコーキング処理をして水が伝わらないようにしています。
また、上から垂木掛けと呼ばれるカバーもされますので、ビス穴から水が侵入するというのは、かなり考えにくい状況です。
ハウスメーカーの長期優良保証がある
実際にビスを打ってしまうと、弊害としてハウスメーカーの保証がなくなります。
こちらで紹介するのはミサワホームさんの長期優良保証制度。
外壁や構造体、防水など、さまざまな視点から保証がされている制度です。
ハウスメーカーが指定しているメンテナンス方法や使用をしているのであれば、こういった長期間の保証を受けられます。
ですが!
テラスを設置するためにビス穴を空けた場合は、保証が受けられなくなる場合がよくあります。
ダイワハウスさんでは、初期保証30年。
指定のメンテナンスを受けることで最長60年まで保証が続きます。
この長期保証を受ける為には、ビス穴を空けることを控えなければなりません。
自己防衛のためには保証制度の確認は必須!
ハウスメーカーの保証はオーナー様のみ
ちなみに、ハウスメーカー保証はオーナー様のみ。
引っ越しをするとその保証が切れることがあります。
特に注意したいのは、中古住宅を購入した場合!
例えばミサワホームさんの中古住宅を購入した場合、オーナーさんが変わるタイミングで保証が切れることが多いです。
すべての保証というわけではありませんが、所有者が変わると保証が切れるということを知っておきましょう。
独立テラスは、外壁に穴を空けないのでDIY向き
今回紹介した独立テラスは、外壁に穴を空けないのでDIY向きです。
正直、外壁に穴を空けてビスを打つのは勇気がいりませんか?
さらに、建物の構造がわからないという方もいらっしゃるでしょう。
通常のテラスに比べて商品が高くはなりますが、DIYで工事費を浮かすことで経済的に取り付けることもできます。
おすすめしたい独立テラス一覧
ハウスメーカーの保証を気にせずに屋根を取り付ける方法は独立タイプのテラスです。
構造を外壁に固定しない「独立タイプ」のテラス商品を紹介します。
メーカーによって性能に大きく差があるわけではありません。
お願いする外構業者さんが一番得意とするメーカーの商品で見積もりをすることをオススメします!
洗濯物干し場のサイズの決め方についてはこちらの記事を参考にどうぞ。
ベランダ用の記事ですが、1階のテラスにも同じ考え方が応用できます。
LIXIL フーゴF テラスタイプ
屋根はポリカーポネートと呼ばれる透明の屋根材。
想定施工費 | 30,000円 |
想定割引率 | 40%OFF |
想定価格 | 141,000円(工賃・税込み) |
LIXIL テラスSC
LIXILさんの新商品です。
構造が特殊なので施工費が少し高くなります。
おしゃれなのですが、アルミの屋根材を使っているので遮光性が高く、室内が少し暗くなる可能性も。
想定施工費 | 45,000円 |
想定割引率 | 40%OFF |
想定価格 | 254,000円(工賃・税込み) |
LIXIL テラスVB
屋根材はポリカーポネート。
柱がT字になっていて、屋根の真ん中に柱があるのが特徴です。
想定施工費 | 30,000円 |
想定割引率 | 40%OFF |
想定価格 | 183,000円(工賃・税込み) |
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。
YKKAP エフルージュZERO
屋根材はポリカーポネート。
こちらも柱がT字になっていて、屋根の真ん中に柱があります。
配管や建物の基礎に干渉せずに設置可能。
想定施工費 | 30,000円 |
想定割引率 | 40%OFF |
想定価格 | 159,000円(工賃・税込み) |
三協アルミ セパーネ
こちらも柱がT字になっていて、屋根の真ん中に柱があります。
想定施工費 | 30,000円 |
想定割引率 | 45%OFF |
想定価格 | 156,000円(工賃・税込み) |
三協アルミ レボリューD
柱が屋根の端にある独立タイプのテラス。
他に「レボリューA」と「レボリューZ」があり、これらは壁に設置するタイプですよ。
想定施工費 | 30,000円 |
想定割引率 | 45%OFF |
想定価格 | 144,000円(工賃・税込み) |
三協アルミ マルチルーフ
この商品の屋根は積雪にも対応しています。
グレードにより対応できる積雪量が変わります。
柱が多くなることもあり、施工費は高め。
想定施工費 | 45,000円 |
想定割引率 | 40%OFF |
想定価格 | 230,000円(工賃・税込み) |
タカショー Sポーチ
木目調のデザインが特徴。
おしゃれな商品は価格も高め。
想定施工費 | 45,000円 |
想定割引率 | 30%OFF |
想定価格 | 370,000円(工賃・税込み) |
四国化成 スマートトップ
柱の位置が、3パターンあります。
- 建物側
- 真ん中
- 庭側
設置する箇所により勾配も変えられます。
生活動線上に柱があって邪魔になるという場合に、こういった移動ができるのは便利ですね。
想定施工費 | 30,000円 |
想定割引率 | 40%OFF |
想定価格 | 160,000円(工賃・税込み) |
四国化成 バリューテラス独立
屋根垂れ先に特徴があり、先に向かって低くなります。
想定施工費 | 30,000円 |
想定割引率 | 45%OFF |
想定価格 | 159,000円(工賃・税込み) |
独立テラスの隙間から雨を塞ぐ、おすすめの方法
上記で紹介したテラスすべて、外壁と屋根の間に10cm~15cmほどの隙間があきます。
この隙間は、風の影響で揺れたテラスが外壁に当たらないようにするためのものです。
外壁にテラス屋根があたると、外壁が破損してしまうこともあるためこのスペースも必ず必要です。
シャッターボックスや軒がある場合、この隙間からそもそも雨が入ってくることもないため、ぶっちゃけあまりオプションの取り付けは推奨してないです。
オプションの隙間ふさぎ材
オプションで、ゴムヘラのような隙間ふさぎ材を付けられます。
テラスと外壁の間にゴムヘラのようなものを装着し、雨の侵入を防ぎつつ、風でテラスが揺れても緩衝材になります。
擦れて外壁に黒い跡が付けにくい素材で作られているので、ゴムによる汚れは気にしなくても構いません。
このゴムっぽいのカッコ悪い上に、以外に高いんですよ…2万円~3万円ぐらいします。
それを取り付けるなら、もう1尺(30cm)屋根を大きくして使い勝手を良くするほうを強く推奨します。
隙間ふさぎがいらない、雨の吹込みがない事例
こういった場所に独立テラスを設置する場合は、雨の吹込みが意外と少ないです。
- 屋根の庇が出ている
- シャッターボックスがある
ひさしやシャッターボックスで雨が避けられるので隙間ふさぎは要りませんね。
雨の日はあまり窓を開けることがないので、吹込みが気にならなくなります。
私が提案する場合、採用率はほぼゼロです。
ハウスメーカーの保証をきかせつつ屋根を設置する方法まとめ
ハウスメーカーの長期優良保証を気にせずに洗濯物干し場を作りたいのであれば、独立タイプのテラスがオススメ!
どうしても、外壁とテラスの屋根の間に隙間ができますが、それはオプションでカバーできます。
また、独立テラスはDIYしたい方にも向いていますよ!
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。
無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック
外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。
しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。
そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。)
実は、テクニックは簡単です。
≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合
「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」
≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合
「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」
と、複数の業者さんに問い合わせてください。
この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。
いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。
そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。
定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。
サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。
そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!