新築外構でやってしまった…の前に!失敗しないためのガレージ車庫10商品【プロが超厳選】
普段、お客様と話したり街中の外構を見たりするなかで「もったいない工事をしているな…。」と思うことはよくあります。
車庫やガレージを購入するのは一生のうち一回だけ。
次は無いので、事前に調べて欲しいと思っています。
- 防衛策を打ったうえで購入する
- 何も知らずに購入する
この2つでは、失敗確率が大きく違います。
- どこの商品がいいの?
- なにがあるの?
- 見積もりに入っている商品でいいの?
相場価格なのかもわからない。
金額の良し悪しもわからない。
人は、わからないものには不安を抱くのも当たり前です。
日本で最も売れている人気の「ガレージ・車庫」リストを紹介します。
他にもありますが、日本で売られているガレージの90%以上は網羅できます。
ガレージだけでも、100万円を超えることはざら。
なので、よくよく時間をかけて検討しましょう。
しかも検討する時に気をつけてほしいのは、外構の中でも車庫・ガレージは高価かつ大型な商品だということ。
- 普段取り付けに慣れていないので、ちょっと失敗しました
- キズを入れてしまいまた
そんな業者さんに当たりたくないですもんね。
予算も無限にあるわけじゃないので、今日は厳選した10商品をご紹介します。
紹介した商品を見ていただき、自分の好みと照らし合わせてください。
最後に、私が思う最適解もご紹介しますよ。
ちなみに、固定資産税のことが気になると思いますが、コチラの記事で詳しく解説しています。
事前に一読下さいませー。
新築外構でおすすめガレージ1:日本で売れているガレージ
日本で売れているガレージの詳細を紹介します。
- メーカー
- 商品
- 想定価格
「コスパモデル」のガレージ車庫
必要な性能をあつめ、ムダを削ぎ落とした、実用的なベーシックなモデル。
「多機能モデル」のガレージ車庫
「高級モデル」のガレージ車庫
性能はコスパモデルと大きくは変わりませんが、見た目・デザイン性・使い勝手を大きく向上されたモデル。
ちなみに、それぞれ明確な区分があるわけではなく、庭ファンの感覚です。
提案するときに、会話の途中の希望や、お客様の所有している車やハウスメーカーで初回提案するグレードを決めてます!
1台用ガレージ車庫の参考価格
コスパモデルは60万円~購入可能。(商品代、組立費、基礎工事費を含む)
倉庫内の土間コン仕上げが必要な場合は、上記の価格にプラス20~30万円ほど追加でかかります。
2台用ガレージ車庫の参考価格
86万円~購入可能。
リッチモデルになると幅が大きくなります。
1台用と2台用あれば、値段の上がり方がそんなに変わりません。
新築外構でおすすめガレージ2:邸宅感のある高級ガレージ
コスパタイプのモデルは、まちなかでもよく見かけます。
なので今回は紹介は省略させていただき、高級なモデルだけ紹介します。
これぞ、男のロマン!秘密基地の「LIXIL スタイルコート」
ガレージというよりもカーポートの派生系。
クルマ・バイクを愛でる空間、秘密基地を作ることができます。
折れ戸が付いているので、開放的な空間を作ることが出来るのが魅力!
- 多才な収納棚
- 開放的な空間
価格は1台用で約257万円と超高級!
2台用で約383万円。
いろいろずば抜けている「ヨドコウ社 エマージュ」
見て下さい、この風貌。
止まっているクルマもすでに高級です。
中の内装も自由度が高く、凝った内装にしていたり、デザイン事務所として使っていらっしゃるケースもあります。
お値段が飛びぬけております…。
1台用+スペースで約651万円。
2台用で約866万円。
事務所にも使える2台用+スペースで1,082万円。
お手頃価格…と勘違いしてはダメ「イナバ物置 アルシア」
シンプルで上質なデザインに仕上がり。
本当に100人乗っても大丈夫な強度があります。
他のガレージに比べるとリーズナブルではありますが、それでも100万円を超えてきます。
シャッターにもこだわり、フラットスタイル。
1台用で約131万円。
2台用で約211万円。
新築外構でおすすめガレージ番外編
個人的に紹介したい、プラスαの商品を2つ紹介します!
YKKAP エクスティアラカーポート
いわゆる邸宅と呼ばれるお金持ちの家に似合う、シャッター付きカーポート。
シャッターと一体型も選べてカーポートが欲しい方におすすめです。
カーポートとシャッターがドッキングされて、必要に応じてサイドパネルを選べます。
エクスティアラカーポートは2台用で436.6万円。
左右後ろのパネルが無く、開放的です。
四国化成 フェアポート
直線基調のシンメトリーカーポート。
柱の位置が四隅にある特殊なカーポートです。
このカーポートもシャッターをドッキングできます。
木目調のシャッターを使うと、外壁の色と合わせられて遊び心が生かせます。
価格は130万円~。
新築外構ガレージでオススメの商品&必須オプション
ガレージがあると、生活が非常にラクになります。
- 雨、風、雪から守る
- 紫外線を100%カット
- 防犯面は最強
一般的に、ガレージは前後左右囲われているタイプを指し、カーポートは屋根だけのことを指します。
※業者さんや地方によって変わる
ちなみに、カーポートにオプションを付けて3面囲うよりもガレージの方が安くなることが多いです。
ガレージの方が暗くなるというデメリットはありますが、コスパでみるとガレージの方が安くなります。
ガレージ車庫に絶対つけてほしい!必須のオプション
私がぜひ採用して欲しいと思うオプションは、
- 電動シャッター
- 出入口扉
- 明かり採り窓
- コンセント増設
電動シャッターは使用頻度の多い方だけでも電動にしましょう。
電動シャッターは停電など緊急時に使えなくなることもあるため、出入り口の扉を採用してください。
出入り口の扉の他に、南側か西側に明かり取り窓を付け、コンセントを両側に付けるのがベスト。
「庭ファンが選ぶ」新築外構で最適なガレージはコレ!
お客様によく提案するのは、コスパモデルにオプションを付けたガレージ。
どのメーカーを選んでも、商品の強度や使い勝手は大きくは変わりません。
たった2%でも1~2万円価格は変わりますよ。
担当の業者さんに3パターンの見積もりを取っていただくか、「どのメーカーだと安く仕入れられますか?」と聞いてみてください。
上記で紹介したオプションを加えたうえで見積もりを取ってみてくださいね!
新築外構に選ぶならコレ!ガレージのおすすめ10選を大公開!まとめ
おすすめのガレージ10選と必須オプションを紹介しました。
どれ選んでもらっても正解です。
今の生活スタイルで必要ないものもあったはず。
本当に…良い外構を手に入れる方法
外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。
だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。
審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。
人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。
引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
検討タイミングでも問題ありません。
「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。
懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。
本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!