サンルーム・ガーデンルーム ※記事内に広告が含まれる場合があります

サンルームで後悔しない方法は?事例から学ぶ対策や相場価格、おすすめ商品

サンルームで後悔したくない!方のための事例紹介【相場価格おすすめ商品】

サンルームで後悔したくないなら必見!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
サンルームのおすすめ商品やメーカーが知りたい! 

サンルームの相談は、安定的に多いですね。

  • 洗濯物干しスペースをサンルームにしたい
  • 我が家に取り付けできるのか、予算も含めて相談したい

こんなご相談をいただくことが、よくあります。

今回は、私がサンルームに不向きな現場に出会ったエピソードをご紹介します。

代替案を提案しつつ、ハウスメーカー保証を活かし、最小限のコストで希望を実現するために悩み抜いた話です。

庭ファン
庭ファン
サンルームの悩みを解決し、後悔のない選択ができます

  1. サンルームを否定したのに「サンルームがほしい」と言われたとき
  2. 何がダメで、何に予算がかかるのかを解説
  3. メーカー・サイズ・窓部分・オプションなどの選び方のコツを紹介

最後に、商品別×サイズ別の価格をご紹介します。

サンルーム選びに後悔したくない!という方向けにまとめているので、ぜひ参考にしてください。

外構のプロが、後悔しないサンルーム選びを解説します

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagramフォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

この家…サンルームがアカン現場や

「サンルームがほしい!」と依頼を受けて訪問すると、そこは一条工務店さんのおうちでした。

一条工務店さんのお住まいはタイル外壁が非常に有名です。

が、実はタイル外壁は、サンルームを取り付けるのに3つのリスクがあるんです。

  1. 外壁に穴をあけると、一条工務店さんのメーカー保証がなくなってしまう
  2. サンルームを固定するボルトを打ち込むとタイルが割れるリスクがある
  3. うまく設置できたとしても、タイルとタイルの隙間から雨が侵入してしまう

なので、当初私はサンルームはおすすめしませんでした。

庭ファン
庭ファン
プライバシー保護のため上記はイメージ写真です!

サンルームを後悔させるより諦めてもらおう

サンルーム以外の代わりとなるプランとして、テラス屋根+ウッドデッキをご提案。

  • 外壁をいじらないのでハウスメーカーの保証をつけたままで取付可能
  • 費用は、サンルームの半額程度(約20万円程度)

この提案による使い方がお客様にとってもメリットが大きいと考えました。

しかし、お客様からは「イメージと違うので、やはりサンルームがいい!」との回答。

庭ファン
庭ファン
ピンチ!改めてお客様の要望を整理しました

  • お客様の第一の要望は、雨に濡れないこと
  • 10年前に建てたため保証がまだ残っている。この保証は残したい

一条工務店で工事してもらえば、保証は残ります。が、価格は200万円近くになります。

サンルーム相場は、約30~50万円前後。つまり相場の4~5倍もかかってしまいます。

コスト最優先ではないものの、そこまでの金額は出せないというお話でした。

雨に濡れたくなければスクリーンをつける?

次なるプランとして、テラス屋根にスクリーンをつけてはどうかとご提案。

上の画像は、実際にお客様へ見せたものです。

こうすれば、外壁を守りつつ、雨の吹き込み予防ができます。天気も気にせず済みますよね。

しかし、お客様からは「イメージと違う、眺望が悪い」と一蹴…。

(実際はもっとオブラートに包んだ良い方をされてます!)

庭ファン
庭ファン
諦めずお客様の要望をもう一度整理しました…!

  • ハウスメーカーの保証は絶対に切らしたくない
  • でも、200万円は出せないので、ハウスメーカーに工事依頼はできない
  • さらに、雨にぬれずに洗濯物を干せるスペースが欲しい

保証は死守しつつ、サンルームを取り付けるのがお客様の声(理想)でした。

最終手段、独立仕様!コレで後悔はないはず

最終プランとして、独立仕様を提案しました。

地面に柱を立て、そこにサンルームを取り付ける方式です。

柱を建物の柱に固定せず設置ができます。

今回は、外壁にも固定せず、ハウスメーカーの保証を生かしたまま取り付けします。

住宅の外壁とサンルームには隙間が生まれがち。ですが、コーキング(ゴムみたいなもの)で処理をすれば、外壁にビスを打ち込むことなく設置ができます。

庭ファン
庭ファン
ただし独立仕様は、フレームがめちゃ高いので要注意

独立仕様にすると、商品+工事費で相場価格に約20〜30万円加算されます。

残りの保証期間と天秤にかけて、どちらが良いか?

お客様にはよく検討していただき、最終的に「独立仕様」に決まりました。

サンルームに決めたら商品のグレードを選択

サンルーム商品は、コスパ優先/デザイン性重視で、価格が大きく変わります。

  • コスパ優先の相場価格:約60~70万円
  • デザイン重視の相場価格:約100~200万円
    (そのうち約20万円は、独立仕様のオプション加算になります。)

デザイン重視の方が、価格帯がグンと上がります。

今回のお客様は、コスパ優先・サイズは約3畳の広さをご希望でした。

庭ファン
庭ファン
選び出すとキリがない。どちらが優先か先に決めて!

後悔しないために、どのサンルームメーカーがいい?

屋根材や床材といった素材には、多少の違いがありますが、メーカーで大きな差はありません。

メーカー内で、商品にグレードがさまざまあるイメージですね。

庭ファン
庭ファン
強いて言うなら、私はYKKAPさん推しです

打合せ前にショールームで現物確認いただくのをおすすめします。

質の差を確かめるというより、実物イメージを掴むのが目的です。

「思ってたより狭い、暑い…」など、実際に入って気になったこと&感じたこと&感想が大切です。

後悔しないためにはサイズをイメージすべし

次に商品・グレードが決まったら、商品のサイズを決めます。

庭ファン
庭ファン
サイズの最適解は、お客様によってさまざまです

私は、いつも以下のようにお客様に説明しています。

  • サンルームの用途から、最適な大きさを考えてください
    例:物干し目的か、洗濯物の量はどの程度か、家族構成や敷地形状から考えるとどうか
  • 今ある部屋をベースに理想的な広さをイメージしてください
    例:脱衣所くらいなのか、寝室の半分くらいなのか

なお、お庭の動線を確保したうえでの広さで考えてください。

サンルームに集中しすぎて、お庭の導線をつぶしてしまうケースもあるため要注意!

窓の部分とガラスは自由に決められる

サンルームのサイズが決まったら、屋根・床・正面・左右側面を決めていきます。

屋根材は、一番明るいポリカを取り入れるのがおすすめです。

熱線吸収タイプなどアップグレード商品もありますが、どうしても暗くなったり、真冬は太陽光を遮蔽しすぎて寒い…。そんな傾向があるため、一番明るい色がいいです。

床材は、好みで選んでいただいて大丈夫です。快適に感じるものを選びましょう。

一番安い塩ビの床で、性能も強度も十分満足できます。

庭ファン
庭ファン
問題は窓部分。選択肢が多くて難しいんです

窓部分には、以下の選択肢があり、種類によって値段が変動します。

<安い>

  • フィックス窓(はめ殺し窓)
  • 腰窓
  • 掃き出し窓

    <超えられない壁>

  • ドア

    <もっと超えられない壁>

  • 折れ戸

<高い>

下にいくほど価格が上がります。

特に、ドアだと+約10万円、折れ戸だと+約50~60万円かかるので採用には慎重に!

ちなみに、折れ戸は故障しやすく、あまりおすすめしません…!

予算優先なら、フィックス窓~掃き出し窓で完結するのがいいですよ。

また、一部のガラスを型ガラス(=不透明な目隠しガラス)に変更するのもおすすめです。

庭ファン
庭ファン
実は、どのメーカーも無料で変更可能!

正面は透明、お隣さんから見えるサイドは不透明、など場所によって変えると便利です。

無料で変更できる=業者にとって利益は無いので、あえて提案されないケースも多いです。

ガラスの種類が増えると、説明手間、手配ミス、設置ミスのリスクも増えますしね。

オプションは竿掛けと網戸のみ検討すべし

オプションについても検討してください。

定番のオプションは、物干し竿掛けと網戸。便利かつ採用率も高いです。

他にも、以下のようなオプションがありますが、あえて選択しなくてもよいと思います。

  • 日射取得のための透明な屋根材 汚れが目立ちやすく、目隠し効果も無くなる
  • 階段やステップ 土足で昇り降りしないため、必然的に利用されにくくなる

 

【面白い事例】物干し竿が低い位置もありかもよ?

今回のお客様からのオーダーで、物干し竿の高さを140cmに取り付けました。

かなり低いので、サンルームが使用しづらくなるのでは…、と正直ためらいました…。

これまでお客様は、物干し竿が高すぎて洗濯物を乾かすのが大変だったそうです。

ですが低くすると、雨で濡れちゃうことを心配して、ずっと我慢していたらしく。

今回は、思い切って低く設置しました。

 

そして、物干し竿を140cmという低い位置にしたことで以下のようないい影響がありました。

  • 腕を持ち上げて干す必要がない →使い勝手が良くなった
  • 洗濯物の位置が低くなった →光が差し込みやすくなり、部屋が明るくなった

庭ファン
庭ファン
まさにサンルームだからできた!

勉強になりました!

今回の事例では、「あっちのほうが良かったのに…」という後悔はさせないことを最優先に、商品の提案をしました。

結果的に、要望通りメーカー保証も残しつつ、サンルーム+独立仕様で取り付け、約80万円に抑えられました。

打合せには時間がかかりましたが、全部の選択肢を試して「後悔のない選択をできた」とお客様にも仰っていただきました。

各メーカーのサンルームの相場価格をご紹介

今回のお客様にご紹介したサンルーム商品をはじめ、いくつかの商品の特徴や価格をご紹介します。

LIXIL サニージュ

リクシルさんの、いわゆる定番のサンルームです。ガーデンルームとも呼びます。

安い価格帯で、機能面を優先した充実したタイプです。

庭ファン
庭ファン
サンルームと言われたらまず出てくる商品!

https://www.lixil.co.jp/lineup/gardenspace/sunnyge/

LIXIL ガーデンルームGF

さっきのサニージュに比べると高級感をUPさせたタイプです。

木目調やビス穴隠し、雨樋が見えにくいなど、おしゃれな設計が特徴です。

DIYで加工してもよい部分があるなどフレキシブルさが魅力ですね。

庭ファン
庭ファン
そのぶん…お値段はあがります。

https://www.lixil.co.jp/lineup/gardenspace/garden_room_gf/

LIXIL ジーマ

見ての通り、ゴージャスさがウリのお高めな商品です。

機能面は、特別さはありません。他のサンルーム・ガーデンルームと同様です。

雨音が小さくなるように屋根構造が違ったり、オプションが豊富だったり、機能面で差があります。

ただし、積雪対応や風圧強度などの強度面は大差ありません。

庭ファン
庭ファン
リアルな金額をみてドン引きしてください・・・

リクシルさんのサイト「ZIMA」

YKKAP  ソラリア囲い

YKK APさんの安い価格帯で、かつ機能面を優先した充実タイプです。

同じ名前でテラス屋根の「ソラリア屋根」という商品もあります。

他社よりも、無骨でフレーム部分が太いのが特徴です。

同グレード帯で比較すると、サニージュのYKK AP版になります。

庭ファン
庭ファン
庭ファンが選ぶならコレですね!

YKK APさんサイト「ソラリア」

個人的に私がYKKAPさん推しの理由は、「ソラリアだけ柱の太さが75mmだから」です。

他社さんのサンルームの柱は、70mmです。たった5mmですが、違いがあります。

私は、柱の太さの差が製品に対しての強度の考え方の差に出てると感じているので、実際の堅牢さをみてもYKKAPさんのサンルームのほうがずっしり、しっかりしてます。

なので、「価格が同じなら、YKKAP推し」です。

若干、無骨な感じにも見えますが、それも安心材料です。

YKKAP アウタールーフ

YKKAPさんの高級サンルームになります。

正面はパネル式です。ガラス張りにするか何もつけないか、他のデザインをいれるかを選べ、窓にはできない部分になります。

スタイリッシュさがウリの商品です。

が、水切りの部分など融通が利かない部分があり、現場で使えないんです…。

YKK APさんの公式サイト「アウタール-フ」

三協アルミ 晴れもようwith

三協アルミさんの安い価格帯のサンルームです。

こちらも、必要な性能は十分、兼ね備えてます。

サニージュの三協アルミ社版になります。

庭ファン
庭ファン
価格も正直他社さんと変わりません!

三協アルミさん 公式サイト「晴れもようwith」

三協アルミ ハピーナリラ

三協アルミさんの高級サンルームです。

こちらを検討するなら、オプションは必見です。

変わった物干しのオプションがあったり、ペット用のオプションが充実していたりと珍しい商品です。

性能面では、特筆すべき大きな差はありません。

三協アルミ社公式サイト「ハピーナリラ」

以下の記事で、さらに詳しくメーカー商品や予算を紹介をしています。参考にしてみてください!

おしゃれなサンルーム10商品!後付けのメリット・デメリットや費用を解説こんなにおしゃれなサンルームを後付けできるの?危なかった!紹介してもらわなければ知らなかった!同じように見える商品でも10万~20万円も安い!費用は絶対安いほうがいいし、ちゃんと信頼できる業者さんに依頼したい!業者さん探しの方法も解説してます。...

≫おしゃれなサンルーム10商品!後付けのメリット・デメリットや費用を解説

サンルームの割引率で検討すると後悔しない

サンルームは高額商品になるので、割引率の高さや実績で業者さんを選ぶのがおすすめです。

ただ、最初から1社だけで検討を詰めていくのは、非常にリスクが高いです。

たとえば、その1社が要望をうまく汲み取れなかったとしたら、いつまでも最適な提案は上がってきませんよね。

それよりも複数社で多角的に検討する方が、より実績のある、割引率が高い業者さんを確実に見つけられます。

効率的に、複数社から優良業者さんを探すには、一括見積もり依頼が便利です。

ぜひ活用してみてくださいね!

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。

しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。

そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。

実は、テクニックは簡単です。


≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合

「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」


≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合

「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」


と、複数の業者さんに問い合わせてください。

この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。

いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。

そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。

定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。

サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まだ依頼するかどうかも決めてないのに、相談していいの?

庭ファン
庭ファン
大丈夫です。安心してください、実際見積もりがないと判断ができないですし、見積り依頼したら注文しないといけないわけではないですよ。

「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。

庭ファン
庭ファン
新築は、備考欄に「新築外構」と入れてもらえればOKです!

そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

 

追伸です。

外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

 

「参考になった」と好評の記事

「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!

外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。
外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。原価を知っているエクステリア業者から教える7つのポイント。価格を引き下げる、交渉するにはこれがすべて。勝手に安くなる魔法なんてありません。値引きのお手伝いさせていただいています!...

≫外構工事を安くする7つのコツ

ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法
ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法ありえない!最初は、外構は100万円ぐらいと言われてたんだけど、実際蓋を開けてみると200万超。しかも、完成イメージ図はちょっとイマイチ、ピンとこない感じ、、、当初、言われた金額・イメージと違って落胆している。けども、もう後戻りはできないので外構費用を抑えつつオシャレにしたい。どうにかならない??...

≫満足度を変えず、10%以上の値下げする方法

見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】
見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】「何社も話するのがめんどくさいから、近くの外構屋さんかチラシが入ってるところにやってもらおう」←ちょっと待って!それでいいの、工事費を見比べないと損するかもよ!【理由】得意な工事・得意なメーカーが違う/業者さんによって、持っている工具・機材が違う/拠点としている場所が違うから経費が違う...

≫見積もり金額を下げる裏ワザ!

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!