土間コンクリート ※記事内に広告が含まれる場合があります

外構の駐車場をおしゃれに見せたい!ダサくしないためのアイデア10選【これでおしゃれに】

駐車場がダサいと、お家丸ごと台無しになるかも

お悩みワンコ
お悩みワンコ
予算はおさえたい。でもダサい駐車場はイヤだな

庭ファン
庭ファン
駐車場がダサいと家自体もみすぼらしく見えてしまいます。 

マイホームに予算をつぎ込んだから、駐車場になるべくお金をかけたくないと思っている人も多いはず。

「建物でほぼ予算を使い切りました。その分、いい感じの見た目になったと思います。駐車場はダサくなければそれでいいですが、周りを見ると結構、ダサい駐車場あります。家がおしゃれでも全体が残念な感じになるのは避けたい。コツ、ありますか?

駐車場は道路に面している部分なのでデザインに配慮が必要です。

それなのに外構業者さんが「土間コンを流し込んで終わり」という例もあるんですよね。

この記事では、おしゃれでカッコいい駐車場の作り方を紹介しますよ。

元・エクステリア商社マン、駐車場作りのプロ

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。

「庭のことなら、すぐ庭ファン!」をコンセンプトにお庭・外構・エクステリアのお悩みをすべて解決するために生きています。

総SNSフォロワーは約27万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は14.0万人、総再生数は約5,250万回 Instagramフォロワー数も9.4万人、その他:2025年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

これだけはやめて!絶対ダサくなる注意点3つ

カーポート・駐車場がおしゃれに外構を魅せるポイント

駐車場は外構工事の中でも、最もお金をかける場所のひとつです。

とくに都市部では狭い土地に住宅を建てるため、駐車場の面積が多くを占めるからです。

しかし、ほとんどの人は駐車場に予算をかけず、費用を削減しようとします。

庭ファン
庭ファン
ケチって業者任せにすると、ダサい駐車場になることも。

まず、おしゃれから遠ざかる絶対にやってはいけないダサ駐車場は以下の3つです。

  1. 砂利だけを敷き詰める
  2. 轍だけ土間コン
  3. アスファルトで作る

庭ファン
庭ファン
これだけでダサくなるから絶対にやらないでくださいね。

おしゃれ駐車場のコツ1:「砂利だけ」は絶対にやめる

駐車場は「砂利だけ」ではおしゃれにならない

「砂利や砕石だけを敷く」のはやめましょう。

砂利は、駐車場の舗装に使用する素材の中では安価でリーズナブルです。

砂利だけで舗装した場合は、1平米あたり3,000円ほどで施工できます。

しかし、私は駐車場全体を砂利敷きにするのはオススメしません!

  • 見た目がダサい
  • 砂利が道路へ飛び出す
  • 歩きにくいし、草が生える

庭ファン
庭ファン
全面砂利敷きはデメリットだらけ!

おしゃれ駐車場のコツ2:轍だけ土間コンをやめる

轍だけ土間コンにすると貧乏臭い

土間コンクリート(土間コン)は歩きやすくて、車の出し入れもしやすい特徴があります。

庭ファン
庭ファン
外構駐車場はコンクリート打ちが最適です。

ただし、コスト削減のため車が乗る轍部分だけを土間コンにするのはやめてください。

庭ファン
庭ファン
轍だけ土間コンにすると貧乏臭くなりますよ。

轍の部分だけ土間コンにすると、砂利の飛散や砂ぼこり、雑草のメンテナンスが必要になります。

土間コンにするのであれば、他の予算を削ってても土間コンに予算を集中しましょう!

おしゃれ駐車場のコツ3:アスファルト工事を避ける

自宅の駐車場で、アスファルトを入れる人は少ないです。

アスファルトは道路に使用される素材。しかも、同じ場所に重さがかかると凹むため、メンテナンス費用もかかります。

庭ファン
庭ファン
事務的な印象でコスパを優先した感じがでます。

また、どうしても見た目が黒くなるので、おしゃれな駐車場を演出するのはどうしても難しいでしょう。

庭ファン
庭ファン
わたしならアスファルトではなく「土間コン」を買います。

土間コンであれば、見た目が黒くならないし、耐久性も気になりません。

アスファルトと土間コンの違いについては、次の記事もぜひ参考にしてください。

100人中99人が選ぶコンクリート、ほんとにソレが正解?【アスファルト】
アスファルトの値段は安いのに!なぜ自宅の駐車場はコンクリートばかり?なぜ、戸建住宅の99%は土間コンクリートなの?アスファルトのほうが安いのは、経済的な理由があります。コンクリートとアスファルトの違いを理解して、最適な舗装材を選んで下さい。安くしたいなら「土間コンクリートとアスファルトはどちらが安く出来ますか?」とド直球で聞いて下さい。...

自宅の駐車場は、なぜコンクリートばかり?アスファルトの方が価格が安いのに!

ちなみに庭ファンは「ドライテック」と呼ばれる透水性の高い特殊なコンクリートをオススメしています。

施工費を抑えられる「ドライテック」という特殊コンクリート

ドライテックは通常の土間コンとは違い、透水性が高いため排水口などの設置が不要です。

また、仕上げの手間も少ないので、土間コンクリートよりも安価に仕上げられます。

コンクリートと組み合わせる相性のよい素材4つ

レンガ・タイル・石目地

土間コンだけ流し込んで、デザインへの配慮がない施工業者さんが結構います。

コンクリートと相性がよく、おしゃれ駐車場を作ってくれる切り札は次の4つです。

  • タイル
  • 砂利
  • 人工芝
  • 洗い出し

駐車場をコンクリート一色にするとコストが高くなります。

そこでコンクリートだけではなく、複数の素材を組み合わせれば、複雑かつおしゃれに見えます。

 

庭ファン
庭ファン
どれも組み合わせがステキです。 

おしゃれ駐車場のコツ4:タイルとコンクリート

「コンクリートとタイル」も、おしゃれな組み合わせのひとつ。

庭ファン
庭ファン
タイルは非常に種類が豊富でデザイン性が高いです

コンクリートとタイルを組み合わせるとオシャレ

これは、道路に近い部分だけをタイルにするという方法。

全面タイル貼りにすると、施工費のコストは上がります。

しかし、一部分だけならコストを抑えられるので良いでしょう。

庭ファン
庭ファン
必要なところだけ使えば、アクセントになります

おしゃれ駐車場のコツ5:砂利とコンクリート

砂利目地

実は、外構駐車場で「コンクリートと砂利」はよくやる組み合わせです。

広い面積をコンクリートだけで舗装すると、ヒビの入る可能性があります。

庭ファン
庭ファン
そこで、目地の部分に化粧砂利を入れましょう。 

ヒビ割れ防止になるし、角張った砕石であれば、散らばるのを抑える効果も。

また、複数の台数を駐車させる場合は、スリットが駐車位置の目印にもなります。

庭ファン
庭ファン
目地が仕切りの役割になるわけですね。

おしゃれな駐車場6:「コンクリートと人工芝」の組み合わせ

固まる砂を推奨する場所

「コンクリートと人工芝」を組み合わせた駐車場は、緑を入れたい人に最適です。

住んでいる地区によっては「敷地の何%以上は緑地にしないといけない」といったケースもあります。

そのような場合は、「コンクリートと人工芝」の組み合わせが最適でしょう。

人工芝だけではなく、隙間に植栽を植えてアレンジもできます。

  • 芝生
  • タマリュウ(リュウノヒゲ)
  • リピア(ヒメイワダレソウ)
  • タイム
  • ダイコンドラ(ディコンドラ)

庭ファン
庭ファン
人工芝じゃなくても、緑地になっている駐車場はおしゃれです。

ただし、タマリュウは日陰に強いのですが、完全に日が当たらないと枯れるの注意。

その他にも「コンクリートと人工芝」は、幾何学的な模様や市松模様など、スタイリッシュなデザインもできます。

おしゃれな駐車場7:「コンクリートと洗い出し」の組み合わせ

剥がれリスク

「コンクリートと洗い出し」の組み合わせも、仕上げがキレイです。

洗い出しとは、舗装仕上げ方法の1つで、コンクリート仕上げと似ています。

コンクリートとの違いは、最後の仕上げに化粧砂利を含んだコンクリート層を載せて、水を流すことで浮き立たせる工法です。

通常のコンクリートと洗い出し舗装の違い

「コンクリートとタイル」の組み合わせと同じく、道路に近い前面部分だけに取り入れることが多いです。

庭ファン
庭ファン
全体に洗い出しを入れるとコストが上がるからアクセントに使いましょう。

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。

おしゃれ駐車場を追求する人のためのアイデア3つ

レンガ・タイル・石目地

土間コンだけに頼らず、おしゃれを演出するアイデアを紹介します。

  • カーポートや照明など
  • 石材のデザインはタイヤが乗らない場所にする
  • 目地の入れ方にも正解はある

庭ファン
庭ファン
この3つ、順に紹介しますよ。 

おしゃれな駐車場8:カーポートや照明などで装飾を

土間コンでおしゃれに見せる方法について紹介しましたが、土間コンだけではおしゃれさを表現できないのも事実です

庭ファン
庭ファン
舗装だけではなく、トータルでコーディネートしましょう!

それにはアクセントを設けるのが良いです。例えば、カーポートと照明を組み合わせれば、おしゃれさを演出できます。

カーポートには超高級でおしゃれなものもあるので、次の記事を参考にしてくださいね。

ハイセンス&超高級&おしゃれなカーポート総まとめ!8つを徹底解説!【見どころをプロが解説】この記事は、高級&おしゃれなカーポートを8つ紹介!カーポートSC、アーキフィールド、M.シェードⅡ、U.スタイルアゼスト、ダブルフェース、マイポート7、マイポートV、アートポートの特徴と価格を外構の専門家が解説しています。高級車に良く似合うカーポート、才色兼備で機能も多彩なカーポートなど、さまざまな8種類をご紹介!...

ハイセンス&超高級&おしゃれなカーポート総まとめ!8つを徹底解説!

おしゃれ駐車場のコツ9:タイヤの乗らない部分で勝負

コンクリート素材の装飾デザインは、鋭角に弱い。

タイヤの切り回し部分や車重がかかる部分は、どうしても割れやすい特徴があります。

庭ファン
庭ファン
車重がかかる部分にデザインを入れると後悔しますよ。

どうしてもデザインを入れたい場合は、車重がかからない部分や普段は車がのらない部分に取り入れるのが正解です。

タイヤの切り回し部分、車重がかかる部分のみをブロックにした事例

上記の事例では、タイヤの切り回し部分と車重がかかる部分をブロックにしています。

その他は人工芝にして、アクセントをつけていますね。

【後悔】外構の失敗例!絶対にやってはいけないプラン5選【対応策】外構にはやってはいけないプランがあります。後悔しない外構を作るには、事前準備が大事!この記事では、外構のプロが教える「絶対にやってはいけない外構プラン」を紹介しています。外構は、家づくりのラスボス。疲れて意思決定が乱れた頃にやってきます。落ち着いて納得のいく外構に仕上げるために、やってはいけないプランを知りましょう!...

【後悔】外構の失敗例!絶対にやってはいけないプラン5選【対応策】

おしゃれ駐車場のコツ10:意図を持って目地を入れる

目地を十文字斬りするとダサい

土間コンは目地の入れ方がミソ!

目地で、絶対にやってほしくないデザインは思考停止の十文字斬りです。

庭ファン
庭ファン
十文字斬りは事務的に入れるとすごくダサい!

一見、キレイに見えますが、手抜き感が現れます。

例えば、目地を前後にズラしたり、斜めに入れてみましょう!

斜めに目地を入れるときは鋭角が出ないようにする

これだけで、すごくおしゃれな駐車場に変わりましたね!

また、斜めに目地を入れるときも鋭角が出ないように気をつけます

そして、プロの私が目地をデザインするのであればこんな感じです!

外構のプロが駐車場に目地を入れるならこんなデザイン

一見シンプルすぎるかもしれませんが、「白銀比」で区切られているためデザイン性が高い。

庭ファン
庭ファン
「白銀比」とは、1:1+√2で割られたデザインの比率です。

日本では「大和比」とも呼ばれており、神の比率とされています

古くから法隆寺の五重塔や伊勢神宮などの建造物に「白銀比」が取り入れられました。

そして、私がいつもオススメしているのがエキスパンタイ目地です。

エキスパンタイ目地

エキスパンタイ目地は非常に薄く、20mmくらいの厚み。

  • ゴミがたまりづらい
  • 見た目もスタイリッシュ

しかも、1mあたり800円前後の値段で、スリットだけならそんなに高くありません。

庭ファン
庭ファン
実益性があり、なおかつデザイン性が良い目地です。

ちなみに目地について、経年劣化を気にされるお問い合わせがよくあります。

しかし、こんなところが経年劣化しても誰も見ません(笑)

庭ファン
庭ファン
経年劣化したとしても粉がふく程度です。

駐車場の目地について詳しくは、こちらの記事でも解説していますのでご覧ください。

コンクリート目地で変わる!駐車場デザインでおしゃれ外構を実現【追加費用ゼロ】コンクリート目地を工夫するだけで、駐車場のデザインがおしゃれに大変身!追加費用ゼロで実現できる外構アイデアと、目地を活用したデザインのポイントを詳しく解説します。この記事を読めば、あなたも駐車場を見る目がプロに、いや、プロ以上になれますよ! ...

駐車場がダサいは目地のせい!?追加費用ゼロでオシャレ外構に!

まとめ:土間コンをしっかりデザインできる業者を選ぶ

結論、土間コン頼みにせずに、周りにもしっかりデザインを取り入れたいですね

予算があれば、カーポートと照明をつけたほうが良いでしょう。

庭ファン
庭ファン
カーポートや照明を選ぶとおしゃれで生活もしやすい!

予算に余裕がない人は、目地に工夫をしましょう。

ただし、目地をただ入れるだけでは面白くありません。

「白銀比」を取り入れて、おしゃれでスタイリッシュな駐車場にしましょう。

駐車場の土間コンは、事務的に敷く業者が多いので気をつけてくださいね。

庭ファン
庭ファン
土間コンをしっかりデザインできる業者さんを選びましょう。

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。

外構を安くするためのお得な情報があります!

いかがでしたでしょうか?

庭ファンの過去の経験考えていることを全部出し切って紹介しました。

外構を検討している、すべてのひとに応援したくコンテンツを配信しています!

外構工事は、そのお家によって、訪問する業者さんによって値段が大きく変わるので、庭ファンは3社以上から見積もりをもらうことを推奨しています。

その相見積もりは、ただの金額が比較できるだけじゃなくて…実は、その後の値下げの材料の武器になります!

見積書は、1社では何もわからない…

でも、2社の見積もりがあれば、どっちが良いか

3社の見積もりがあれば、だいたいの相場がわかるようになります。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
こっち業者、駐車場工事が高いんだ!

こっちのプランのほうが良いというのは比較してはじめてわかりますね。

しかも、何度も話し合いすることで気づかないうちに、安心して任せられる業者さんか自分でわかるようになれます。

庭ファン
庭ファン
経験が一番強い!

なので、相見積もりを推奨してます。

さらに、相見積もりを取った上で、庭ファンにご相談ください。

この限定リンクからご依頼いただいた方、限定であなたの家に合ったプランのチェック・アドバイスします。

相見積もり庭ファンアドバイスこれが一番安心です。

庭ファン
庭ファン
庭ファンの全力サポートは強い!

実際にアドバイスを受けた方は、大きな節約につながりました!

\節約できたお金でなにできる?/

\諦めていたオプションや便利な時短家電も!/

まったく同じ商品でも業者によって何万円も差があることもよくあるし、

相見積もりを取らないと、価格が安くなることにすら気がつけず、知らないと損するかもしれません。

たった、打ち合わせの1〜2時間で、数十万円やすくなり、使い勝手の良いプランも手に入る可能性も高まります。

残念ながら、業者さんの比較は、契約したあとではできません…

まだ、見積もりを依頼していない、今なんです!

庭ファンがアドバイスするにも、比較するにも見積書が必要です。

外構業者さんを見積もり相談するところから始めてください。

ぜひ、このリンクから見積もり依頼をしてください。

≫まずは見積もり依頼をする

※このリンク限定で、庭ファンの無料アドバイス特典をおつけできます。

※他の方法から依頼されると状況を確認できないため、サポートができません。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーでも…。

「業者探しがめんどくさい、時間がない」

「どこがいいかわからない、見積もり良し悪しがわからない」

とはいえ…比較って忙しいし、時間がない…

わかります…、庭ファンも三児の父です。毎日バタバタします。

庭ファン
庭ファン
でも、だいじょうぶ

庭ファンのオススメのサイトはマジデ1分で入力が終わります。

LINEに返事する感覚でOK!

あてはまるところをポチポチ押すだけ

そして、依頼が終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

これだけ!

折り返し、相談用フォームとアドバイスに向けて用意してほしい書類をご案内します!

今から見積もり依頼をする人限定です。すでに依頼した方は…ごめんなさい。

いただいた見積書・図面を見て、あなたにぴったり合わせたアドバイスをご回答申し上げます。

アドバイスの内容と質は、いままでにご覧いただいたブログで期待いただけると思います。

あなたのお家のプランに適用させたあなた専用、総まとめになる見込みです。

期待できませんか?

庭ファン
庭ファン
ぜひ、ご期待ください! 

ご満足いただけると、自信アリです。

庭ファンからの無料アドバイスがほしい!という人は、外構業者さんをまず見積もりを頼むことから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

こちらのリンクからお申し込みいただいた方限定で、このアドバイスは無料で行ってます。

本当にお得です。

申込みが終われば終わったら庭ファンにこのフォームからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

相見積もり庭ファンの全力アドバイスで、後悔しない外構に近づられると思いませんか?

ぜひ思い描いた外構に近づくために、庭ファンがお手伝いします。

庭ファン
庭ファン
一緒に頑張りましょう! 

手伝ってほしい方は、このリンクから見積もり依頼をして見積もり依頼が終わればこのフォームからお知らせください。

ぜんぶ自力で頑張って失敗するかもしれない

アドバイスなしで、何百万円もムダになるのか

…どちらがいいですか?

今ならまだ、大丈夫!

ここから始めてください。

≫まずは見積もり依頼をする

依頼が終わったら、必ずこちらからお知らせください。

≫見積もり依頼完了報告フォーム

最後まで、ご覧いただきましてありがとうございました。

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!