物置 ※記事内に広告が含まれる場合があります

失敗しない物置選び、商品・サイズのココを見よ!絶対やるべき8手順

失敗しない物置選び、商品・サイズのココを見よ!絶対やるべき8手順

お悩みワンコ
お悩みワンコ
物が増えてきたし、お庭に物置ほしいなぁ。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でもたくさん商品があるし、サイズ選びもよくわからない…。

庭ファン
庭ファン
進学・引っ越し、新生活に向けて物が減るというひとはまず居ません!

  • 砂場グッズ
  • 子ども用の自転車
  • 滑り台

お子さんがいると特に、家の中の収納は限界がありますよね。

そこで出てくるのが、屋外に収納を作る「物置」という選択肢!

庭ファン
庭ファン
物置に選びに失敗しない方法を伝授します。

物置というのはお引っ越し後に設置する方も多く、外構・エクステリア商品の中でも最後の最後に設置します。

最後だから気が抜けるのか?…新興住宅街を見ても「なぜこの位置に設置したのか…」と思う物置があるのも事実です。

庭ファン
庭ファン
 物置は、隙間にとりあえず置けば良いというものではありませんよ!

ですが、こんな事実を誰も教えてくれませんよね。

外構業者さんも物置の向きやサイズを細かく打合せしてくれません。

庭ファン
庭ファン
この記事では、「物置」の最適解をご紹介します。

この内容は、外構業者さんも教えてくれませんよ。

なぜなら、物置ひとつにこんなに熱弁する人はいないから!

手順どおりに検討していただけると、踏み外すことなく効率的に物置を選ぶことができます。

庭ファン
庭ファン
あなたが思っているよりも、物置選びは重要です。

  • カーポート
  • フェンス
  • テラス屋根

基本的に、一度設置したら変更しませんよー。

存在だけで価値が出る商品ですから。

一方で、使って初めて価値が出る商品があります。

  • ウッドデッキ
  • ポスト
  • 物置

物置は、置くだけでは意味がありません

商品選びはもちろん、設置の仕方で物置が台無しになる可能性すらあります。

たかが物置、されど物置。

「物置選びの鉄則」を学べば、失敗から遠ざかります!

屋外収納スペースを作るためのオススメの商品・寸法がわかり、コストを抑えながら失敗を回避するための手段を知ってもらえると思います。

経験則から導き出した最適解を、順番に解説していきますよ。

庭ファン
庭ファン
奥が深い物置の世界をご紹介!

元・エクステリア商社営業マン、外構の専門家です

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

日本全国のありとあらゆる外構資材・エクステリア商品を集め、プロの業者様向けにも卸売販売の経験があります。その年商100億を超える会社で、資材調達の責任者をやっていました。

総SNSフォロワーは22万人超※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は11.9万人、総再生数は3,807万回 Instagramフォロワー数も8.1万人、その他:2024年4月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。



※無料で「庭ファン」に直接、外構・エクステリアの相談できます。

「最安値で外構を作りたい!」「相場価格か調べたい…」「相談したいことがある!」という方は、下記リンクからお見積り相談を申し込みの上、庭ファンまでご連絡ください。

(無料)優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※庭ファンがフォローアップします

その家、その家にあった最適解の外構を、わたしも一緒に考えて、素敵なお庭づくりができるように、知恵と経験を提供します!

大手上場メーカーの物置商品開発にも携わったことがあります。

そんな物置に「愛のある」解説をお届けしたいと思います。

【1】物置選びで、最も重要な思考「必要ですか?」

物置選びで一番大事なこと、それは…「物置に収納が必要なものは捨てて良くないですか?」

まず、物置が必要ないように整理整頓をしましょう。

物置って必要ですか?

まず、そこから議論します。

庭ファン
庭ファン
お客様に説明する時には、絶対に聞くことです。

収納庫を増やすとものが増えます。

その分、お金は減ります。

人間は空白があると埋めたくなる性質があるのです。

 

例えば、1+2=?

 

・・・。

 

「3」と、思い浮かべませんでしたか?

庭ファン
庭ファン
このように、空白を埋めたくなるのが人間の性質。

物置があると、収納する物を増やしたくなるのです。

もちろん、明確な目的がある場合は物置の購入を即座に決めても問題ありません。

  • 子供の砂場グッズ
  • ガーデニンググッズ
  • スタッドレスタイヤの収納

収納を増やす、最終手段としての「物置」です。

何をいれるかはわからないけど、、、という、考え方は絶対にやめてください。

庭ファン
庭ファン
とりあえず収納を増やす!というのはNG

【2】物置選びで失敗しないための「サイズの検討」

物置選び:サイズの検討

「物置が必要」と判断したら、サイズを考えましょう。

  1. 横幅
  2. 奥行き
  3. 高さ

この3つが、物置のサイズを考える上で大事な要素です。

サイズを考えるときは、横幅→高さ→奥行きの順で考えるが鉄則。

この順番は意外・・・と、思う方もいらっしゃるかもしれません。

庭ファン
庭ファン
 なぜサイズを考える時に順番が重要なのか、理由を解説します!

まず、「幅」は設置場所の広さから考える

物置を置くには、場所が必要ですよね。

まず、設置場所の横幅が限られます。

例えば1mのスペースがあれば、75cm~90cmの物置が設置可能。

庭ファン
庭ファン
10cm~15cmぐらい作業スペースが必要になるので、1mめいっぱいに設置できるわけではありません。

それから、「高さ」は高い方が良い

物置の高さは、高い方がいいと考えています。

そのときに高さを考える時に見るのは、テラスの屋根・軒・窓などにぶち当たらないように注意してください。

窓を隠さないように、上限を設定します。

物置の下に10cmぐらいのブロックを置いて底上げをしますので、よーく高さを検討してください。

※カタログにはブロックの寸法は含まれません。

庭ファン
庭ファン
180cmの物置を選んでも、仕上がり高さは約190cmになりますよ!

窓など遮るものがなく、もし可能であれば230cmほどの背の高い物置がおすすめです。

敷地面積というのは、どうしても限界があります。

限られた収納力を高くするためには、背を高くする必要があるのです。

棚1段増えると、段ボール5~6箱分の収納力が増えますよ。

1シーズン分ぐらいの収納力を上げるためには背の高い物置が有効的!

ただし、ホームセンターには背の高い物置は展示されていません。

そんな時には、カタログをよく見ましょう!

カタログにはちゃんとハイルーフタイプも掲載されているので安心してください。

ハイルーフタイプは横幅が大きい物置と値段もあまり変わりません。

庭ファン
庭ファン
デメリットは圧迫感ですが、僕はハイルーフタイプをおすすめします!

そして、「奥行」は、深すぎると使いずらい…。

押入れやクローゼットをイメージしてください。

奥行きが深すぎると、手前に取り出すためのスペースが必要となりますよね。

そうすると手前が収納として使えず、効率が悪い。

物置も同じです。

最適な物置の奥行きは、75cm~90cmぐらいまで。

収納力を上げたいのであれば、奥行きよりも高さを上げるほうが良いです。

自転車や耕運機など大きなものを入れる場合は仕方ないのですが、無意味に奥行きを広げると使い勝手の悪い空間になりますよ。

庭ファン
庭ファン
物置のサイズは、幅→高さ→奥行きの順番で!

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

【3】収納する物から物置を選ぶべし!

物置選びのポイント3:収納物

物置に対する収納の鉄則は、家の整理整頓と全く同じです。

「重いものは下、軽いものは上」

「頻度の高いものを真ん中に」

重いものを下に置く際に意外と棚板が邪魔になることがあります。

棚板は必要に応じて、

  • 外す
  • 移動させる
  • 捨てる
庭ファン
庭ファン
棚板の工夫も、うまく収納するためのポイントですよ。

物置の扉は、いろんな開き方があります。

物置ときいて、大きさばかりを意識してはいけません。

意外と見落としがちなのが扉のタイプ。

よく見かける物置は引き戸ですね。

引き戸はスペースを効率的に使えます

引き戸なので、開くサイズは物置サイズの最大1/2~2/3です。

横幅いっぱいまで扉が大きく開かないというデメリットを解決するのが、開き戸。

観音開きになっているので、扉が全面大きく開きます

  • スタッドレスタイヤ
  • 扇風機
  • ストーブなど

引き戸では大きな家電の出し入れが大変ですが、観音開きタイプだとスムーズに対応できます。

観音開きのデメリットは以下。

勝手口のスペースがなりがち。

庭ファン
庭ファン
奥行き方向になにもない場合は、観音開きが便利ですね!

あまり選ばれませんが、シャッタータイプの物置もあります。

自転車・耕運機・車輪の付いたものの収納はスムーズにできます。

デメリットは、必ず両手で下から開けないといけないということ。

雨が降っている時や、手に持っている荷物の置き場所がない場合など、開閉がスムーズにいかないこともあります。

キズ・サビ防止には、カー用品で補修できます。

キズ・サビ防止には

物置とはいえ、雑に扱っているとキズやサビの原因になります。

キズやサビを防ぐには、床に段ボールや絨毯を敷いてください。

キズは・サビの原因になります。

物置の寿命の原因はサビ

不用意に傷をつけないように、段ボールなどで保護をしましょう。

オプションで保護シートもあるが、、、高い!!

商品の梱包ダンボールを1枚捨てずにおいておくと良いですよ。

庭ファン
庭ファン
業者さんに「床に敷きたいので大きなダンボール1枚残しておいてほしい」というだけでOKです。

【4】物置の設置場所を工夫すれば、使い勝手も良くなる

物置選び:設置場所

物置というのは、使用頻度の高い場所に設置するのが鉄則。

「端っこにおいておけばいい」と思っている人も多いのですが…違います!

  • 車用品なら、駐車場近く
  • 園芸用品なら、お庭近く

適材適所、最適な場所があるのです。

庭ファン
庭ファン
空いたスペースに置こうとして、意外と検討していない人が多いんですよ…。

とはいえ、物置は見た目がかっこよくないので見えない場所に置きたいという気持ちもありませんか?

非常に悩ましい問題なのですが、そんな時に提案するプランが「目隠しを兼ねて、向きや設置場所を工夫する」ということ!

庭ファン
庭ファン
実際に我が家の実家に設置した例がこちら。

  • 収納
  • 目隠し
  • 風よけ
  • 匂いよけ

お隣さんのご飯の匂いを避けるためにも、お隣さんのキッチン側に物置を置きました。

一石四鳥にはなりますが、問題は見た目。

そこでヨドコウさんのエスモを設置し、扉は木目調でオシャレに。

庭ファン
庭ファン
ただ物置を置くのではなく、意図を持って設置しましょう!

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

【5】デザインで物置を選ぶ!おしゃれな物置あります

物置選びのポイント5:デザイン

物置メーカーさんには申し訳ないのですが…実用的で素晴らしい商品は多くても、正直デザインはいまいちです。

四角いグレーの箱…だから基本は隠すべしと思われているのでしょう。

でも実は、おしゃれな物置もあるんです!

おしゃれな物置は、ディーズガーデンさん、マツモト物置さんなどで販売されています。

庭ファン
庭ファン
知っていて選ばないのと、知らずに選べないは大違い!

おしゃれな物置

おしゃれな物置

ディーズガーデンさんの、「カンナD70」

色はブラウン。

ブリティッシュガーデンにマッチするおしゃれさ。

かっこいい物置

かっこいい物置

マツモト物置さんの、「GMW-1814 GW・MW」

三角の屋根の物置が有名です。

かわいい物置

かわいい物置

ディーズガーデンさんの、「カンナD70」

色はシャビーブルー。

北欧をイメージさせ、一見物置とは思えません。

おしゃれなデザインの物置は指名買いが多いです。

ただ、値段も高い!

庭ファン
庭ファン
とはいえ、物置を主役としてデザインができるのは楽しいですよ。

ホームセンターのオリジナル物置

見た目を重視するのであればおしゃれな物置を選ぶしかありませんが、現実的な私はホームセンターの物置を選択します。

ホームセンターの物置は、強度・使い勝手共に十分です。

一流物置メーカーさんの物置とホムセンオリジナルの物置をたたき比べてみてください。

正直、体感的にわかる薄さw

鉄板が薄い!のですが、良いんです!

必要な強度がありますし、使い勝手も十分ですからね。

庭ファン
庭ファン
浮いたお金でケルヒャーを買うなり、人工芝を買うなり、電気工具を買うほうが私は幸せ。

【6】物置を選び終われば設置方法を考えます。

物置選びのポイント6:基礎ブロックのキホン法則

物置は、10cmほどのブロックの上に設置するのが基本。

ブロックで持ち上げて通気し、雨水・湿気が溜まらないようにするためです。

実は、物置は湿気に弱いんです。

ずっと湿気ていると、塗料が浮いて中の鉄が錆びます。

庭ファン
庭ファン
物置の寿命を縮めるのはサビなので、サビさせないように浮かす必要があります。

ブロック基礎だけでは心配な場所があります。

  • 北側にあって陽が入らない、湿ってる
  • 苔が生えて、建物にも付着している
  • ジャンプして足が沈む、ふわふわ地面
  • 元芝生・畑だった

上記のような場所には、土間コン+ブロック基礎を推奨します。

※横幅2m以下の場合は、ブロック基礎でOK

庭ファン
庭ファン
横幅2mを超えた際には設置方法に注意!

いずれの場合も、転倒防止工事は絶対必要。

ぜったいに忘れないでください!

普段づかいでも物置が基礎ブロックからズレることがあります。

転倒防止工事は必ず四隅に!

台風の時、転がって車にぶつかって建物にぶつかって、フェンスに引っかかって大破!なんていう事例も…。

転倒防止工事をしていないと、火災保険の適用ができないこともあります。

庭ファン
庭ファン
転倒防止工事は、絶対必要。ぜったいに!

【7】物置が選び終われば、依頼先はどこにすべき?

物置選びのポイント7:依頼先

物置は価格差が少ない商品です。

全国、どこに頼んでもあまり変わりません。

ホームセンターでも、ネットショップでも、工事付きで注文ができます。

複雑なプランや工事内容にはならないので、品質は安定的ですよ。ご安心ください。

庭ファン
庭ファン
お近くの外構業者さん・エクステリア業者さんに相談してみてください。

【8】究極のコストカット、DIYで取り付ける。

物置選びのポイント8:DIY

物置は最もDIYで工事がしやすい商品です。

カーポートやテラスのように、2m~3mのところでの高所作業はありません。

丸鋸のように刃物、危険な工具も必要がありません。

成人男性2人いれば、午前中で作業が終わるような商品ですよ。

庭ファン
庭ファン
好きな方ならDIYを楽しめるはず。

ただ、あまりコストカットの面では効果が薄いです。

物置の工事代金を10割とした場合、商品代金は7割~8割。

残り2割~3割が運搬費や工事費。

庭ファン
庭ファン
工事の保証もあるので、面倒だなーと思う人は、プロの業者さんに依頼すべし。

庭ファンによせられる物置の質問

屋外物置の屋根は、結露防止が施されている物置の方がいいでしょうか?

普通の屋根の方がお値打ちで、そちらでいいと思っているのですが、アドバイスとして結露防止がついていた方がいいと言われて…

私の持論としては…

  • 東北のエリアでなければ結露防止は要らない
  • 軒下などに置く場合も不要
  • 必要なら断熱物置を選ぶ

です。

通常の物置に、結露防止は中途半端なんですよねー…。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
湿気ると困る…

庭ファン
庭ファン
…湿気に困るものは基本収納しない原則です。

なので、割りと私は「要らないオプション」扱いをしてます。(メーカーさんごめんなさい。)

失敗しない物置選び、絶対やるべき8手順のまとめ

物置を選ぶ際の優先順位をおさらい!

  1. そもそも物置の必要性
  2. サイズの検討
  3. 収納物
  4. 設置場所
  5. 外観、デザイン
  6. 基礎の方式
  7. 依頼先
  8. DIY

ぜひ、1~4だけでも意識してみてください。

庭ファン
庭ファン
あなたのご家庭に合った物置に出会えるはずです。

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。

しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。

そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。

実は、テクニックは簡単です。


≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合

「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」


≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合

「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」


と、複数の業者さんに問い合わせてください。

この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。

いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。

そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。

定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。

サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まだ依頼するかどうかも決めてないのに、相談していいの?

庭ファン
庭ファン
大丈夫です。安心してください、実際見積もりがないと判断ができないですし、見積り依頼したら注文しないといけないわけではないですよ。

「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。

庭ファン
庭ファン
新築は、備考欄に「新築外構」と入れてもらえればOKです!

そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

 

追伸です。

外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

 

「参考になった」と好評の記事

「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!

外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。
外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。原価を知っているエクステリア業者から教える7つのポイント。価格を引き下げる、交渉するにはこれがすべて。勝手に安くなる魔法なんてありません。値引きのお手伝いさせていただいています!...

≫外構工事を安くする7つのコツ

ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法
ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法ありえない!最初は、外構は100万円ぐらいと言われてたんだけど、実際蓋を開けてみると200万超。しかも、完成イメージ図はちょっとイマイチ、ピンとこない感じ、、、当初、言われた金額・イメージと違って落胆している。けども、もう後戻りはできないので外構費用を抑えつつオシャレにしたい。どうにかならない??...

≫満足度を変えず、10%以上の値下げする方法

見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】
見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】「何社も話するのがめんどくさいから、近くの外構屋さんかチラシが入ってるところにやってもらおう」←ちょっと待って!それでいいの、工事費を見比べないと損するかもよ!【理由】得意な工事・得意なメーカーが違う/業者さんによって、持っている工具・機材が違う/拠点としている場所が違うから経費が違う...

≫見積もり金額を下げる裏ワザ!

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!