2台用ガレージを相場より安く手に入れたい!
ガレージを2台分作るには、工事費込みでどれぐらいの費用がかかりますか? 相場感がわからないので、高値掴みさせられないか心配です。ゼッタイ損したくないので、コストカットできるポイントを教えてください!
ガレージは一生に一回の大型なお買い物。
200~300万円クラスになるので、絶対に失敗したくないですよね。
しかし、ガレージ本体の価格はリサーチできても「工事費込みで最終的にいくらかかるのか」までは辿り着けない方が大半だと思います。
そこで、外構業界歴10年以上のプロである私が、ガレージ2台用の工事費込みの相場を徹底解説します!
安さだけを求めるのではなく、使い勝手やデザインを含めたコスパがいいお買い物をするテクニックもご紹介。
大切な愛車を守るガレージ選びで後悔したくない方は必見です。
元・エクステリア商社マン。ガレージに超詳しい
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
ガレージ2台の工事費込み相場【車庫の実例】
既製品を使用した場合、ガレージ2台分の工事費込みの価格は以下の通りです。
各社のコスパモデルなら、80~90万円といったところ。
既製品を使うほうが、イチから建てるより安くて強度の高さが際立ちます。
外壁のデザインや内装の自由度は低くなってしまいますが「車を守れればいい」という方にはかなりおすすめ。
オーダーメイドは、規格のサイズに合わない場合に検討するのがいいですね。
ガレージ2台以外(1・3・4台)の工事費込みの相場
ガレージ1台分を作る場合、工事費込みの相場価格はこちらです。
ちなみにガレージを3台分作りたい場合は、2台用の価格の1.5倍になります。
2台用の価格+1台用の価格ではありません。
例えばイナバ物置さんの「ガレーディア」を3台分設置したい場合、83万円×1.5=約120万円となります。
そして4台用の場合は、2台用の2倍と考えて頂ければいいです。
ガレージ2台の工事費用の内訳&相場価格
ガレージは、安くないお買い物です。
2台用ともなると100万円を超えてくるのが当たり前の世界ですから、しっかりと相場感を掴んで失敗しないようにしたいですよね。
ここでは、ガレージ2台分の設置費用の内訳と、それぞれの相場価格をご紹介します。
ガレージ本体の商品代金が大部分を占める!
総額の大部分を占めるのが、ガレージ本体の商品価格です。
定番タイプのガレージ商品は、物置きメーカーさんが販売しています。
イナバ物置さん・ヨドコウさん・田窪工業所さんが国内トップ3の物置メーカーです。
工事をする外構業者さんは、メーカー希望価格から値引きして販売するのがほとんど。
割引率は業者さんによってまちまちで、10~30%OFFといったところですね。
どこで買っても、作っている工場は同じなので、全て同じ製品。
できるだけ高い割引率で販売している業者さんを探すのが、ガレージ作りのコストカットの秘訣です!
ガレージの組み立て費用は、商品代金の10~15%
ガレージを組み立てる工事費用は、本体価格の約10~15%かかる場合が多いです。
たとえば、ガレージの本体価格が168万円なら、工事費用は25.2万円~33.6万円になります。
このくらいに収まっていれば、相場価格内といえますね。
というのも、工事がしやすい現場なら商品価格の10%で工事できることもあります。
しかし、難しい現場だと15%の費用で見積もりしていただけます。
具体的には、
- ユニック車、クレーン車で作業が必要
- 搬入経路せまく、資材の搬入が難しい・複雑
- 工事車両の駐車ができない(車両をやむなく道路に停めて荷下ろし)
などの場合、人件費がかさんでしまったりや道路使用許可申請の手間がどうしてもかかってしまうんです。
基礎工事は、1m1万円。土間コン費用は、平米1万円
ガレージを設置するには、基礎工事が必要です。
基礎工事の相場は、1mあたり約1万円で、イナバ物置さんの2台用ガレージ「ガレーディア」は奥行き5.4m・横幅6mなので、外周が23mあります。
つまり、ガレージの基礎工事費用は約23万円です。
ガレージ内部の基礎を土間コンで作るなら、32平米分でプラス32万円~が目安です。
おしゃれなガレージ2台の工事費込み相場
ここまで、シンプルな定番ガレージの工事費込みの相場価格についてご紹介しました。
さらにデザイン性や機能性が高いガレージを求めるなら、相場価格も上がります。
ここでは、おしゃれなガレージ2台の特徴と工事費込みの相場をまとめました。
「この質感が、このお値段で」イナバ物置:アルシア
- 1台用 131万円~
- 2台用 211万円~
先ほどからご紹介しているイナバ物置「ガレーディア」のハイグレード版。
標準で電動シャッターが付いており、内装のおしゃれさもグレードアップしています。
今流行りのモダンな住宅によく似合う、おしゃれガレージです。
「上に開くのがシャープです」 イナバ物置:ブローディア
- 1台用 182万円~
- 2台用 211万円~
同じくイナバ物置さんの商品で、こちらも電動ドアが標準装備された型です。
通常は、シャッターはロールのように収納されるのですが、こちらは扉が天井に収納されるオーバースライドドアという仕様。
パネルが大判になるので、扉を閉めたときの見た目もスタイリッシュです。
「お!ねだん同じで。木目調」ヨドコウ:ラヴィージュⅢ
- 1台用 79万円~
- 2台用 111万円~
ヨドコウさんの通常モデルのガレージですが、こちらは木調パネルを選べるという魅力があります。
温かみあるデザインのお家になじみそうですね。
おしゃれなのに、リーズナブルでお買い求めやすいのが嬉しいポイントです。
「一目でわかる高いヤツ」ヨドコウ:エマージュ
- 1台用+スペース 651万円~
- 2台用 866万円~
- 2台用+スペース 1,082万円~
一瞬見ただけでお高いガレージとわかる、高級感ある見た目!
ガレージというより、ほぼ小屋。
クリーニングルームや自転車置き場、バイクの車検場、事務所など、建物のように使われることも多いです。
その他のおしゃれガレージを見たい方は、こちらを参考にしてください。
≫2023年最新!おしゃれ人気のガレージおすすめランキング7選
カーポートも合わせて検討したい方はこちら!
≫超忙しい人専用!かっこいいカーポート17商品の一覧表+相場価格アリ【2023年新価格対応】
ガレージ2台を相場より安く設置するポイント
ガレージ2台の工事費込みの相場は、数百万円クラスです。
そうそう簡単に買える値段ではないものの、だからこそちょっとの努力で価格が大きく変わるんです!
数パーセントの割引でも、数万円・数十万円レベルで節約できるので、ここは手を抜かないでほしいところ。
ガレージ2台を安く設置するためにできることを解説します。
1. 相場より高い割引率で販売している業者さんを探す
施工業者さんは、メーカーのカタログ価格から20〜25%OFFで販売していることが一般的です。
しかし、なかには30%OFFで販売している業者さんもいます。
割引率が高い業者さんを探し出すだけで、総額が数十万安くなりますよ!
割引率20%でも30%でも商品は同じ。ここは、手間をかけるべきところです。
展示品をみて販売価格を調べたり、ホームページで割引率を調べる方法もあります。
最終的には、数を当たるしかありません。
そこで、効率的に依頼するには一括見積もりが便利です。
ホームページなどで「うちは30%引きで売ってます!」とアピールしている業者さんは少ないんです。
一括見積もりサイトを利用して、30%OFFで対応してくれる業者さんのみを探すのが、もっとも確実で効率的です。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。
2. 展示品で販売されている2台用ガレージを探す
ホームセンターなどで、展示品のガレージをお買い得価格で販売しているケースがあります。
展示品だからといって強度が落ちるわけじゃないので、運よく出会えればかなりラッキー!
ただ、自分がほしいサイズ、カラーの展示品が見つかるとは限りません。
タイミングが合い、一期一会で見つかるとお得に買えますね。
3. ガレージメーカーの看板を掲げている業者を探す
イナバ・ヨドコウ・タクボさんなど、メーカーの看板を店舗に掲げている業者さんでは、ガレージを安く手に入れられる可能性が高いです。
メーカーの看板を揚げているということは、それなりの商品販売量とコネクションがあるということ。
物置きを展示販売されている業者さんは、実績が豊富といえます。
普段から設置工事をしている=経験豊富という見方もできますね。
ミスが少なく、トラブルへの対応もよさそうです。
安く設置するためにブロック基礎にするのは非推奨!
ガレージを設置するには基礎が必要ですが、工事費が安いからといってコンクリートブロックで作るのはおすすめしません。
ブロックの隙間には一応モルタルを詰めますが、雨水や湿気が入ることもあり、メーカーも非推奨の方法です。
安さを求めて使い心地が悪くなったら本末転倒ですから、基礎はコンクリートで作ることをおすすめします。
このように、ガレージ作りは考えるべきことがたくさんあり、メリットばかりでなくデメリットもあります。
本当にガレージが必要なのかどうか再確認しておきたい方は、こちらをご一読ください。
≫2023年最新!おしゃれ人気のガレージおすすめランキング7選
ガレージを安く建てる方法について知りたい方は、こちらを参考にしてください。
≫ガレージを安く建てるには?最安方法5選【価格相場とコスト削減】
予算をかけてでも、採用してほしいオプション
ここからは「やっぱりガレージがほしい!」と確信した方のためのお話です。
せっかく大金を払ってガレージを手に入れるのですから、使い勝手がいいものにしたいですよね。
予算をかけてでも採用してほしいオプションについてまとめました。
片側だけでも電動シャッターにしてほしい!
毎日の使いやすさを考えれば、片側のシャッターだけでも電動にすることを推奨します。
帰宅した際、毎回車を降りてシャッターを手動で開けるのはとても大変です。
とくに雨や雪の日なんかは最悪!シャッターは両手で開けるので傘は差せず、ずぶ濡れになります。
濡れたまままた車に戻ると、車内も汚れてしまいますよね。
電動シャッターは1台分20万円ぐらいするので、高いです…。
だから、使用頻度が高い片側だけでも採用してもらいたいです。
出入口扉を別で用意してほしい。
車にある荷物を出し入れしたいときなどに、わざわざ何十キロもある重いシャッターを開けるのは面倒ですよね。
出入口扉を付けておくと、サッと出入りできて便利ですよ。
玄関から、勝手口から、生活動線が最短距離になる場所へ設置してください。
あとから追加工事するよりも、最初からプランに入れたほうが4万円くらい安くできます。
なお電動シャッターを採用すると、停電時の緊急脱出用に出入口扉を付ける必要があるので、自動的についてきます。追加オーダーは不要です。
電動シャッターと出入り口扉は、セットで納入される安全設計です。
採光窓を、南もしくは西に取り付ける
鋼鉄で造られたガレージの中は、真っ暗です。
明かりを取り入れるために、窓を設置することを推奨します。
場所は、常に明るい南側がおすすめ。西日が入りやすい西側もいいと思います。
西日が気になる方もいるかもしれませんが、ガレージ内はどっちにしろ暑いです。
電気工事をするなら、センサーライトや天井照明で明かりを取り入れるのもいいですね!
どうせ…ガレージの中は熱くなるんです。
コンセントは増設しておいたほうが後悔なし
ガレージで、コンセントを使わないことはありません!
少なくとも、シャッターの両端にゼッッッタイ必要。
電動シャッターを導入する場合、電気配線工事をしているのでそんなに増設費用はかかりません。
「電動シャッターにするので、コンセント増設は無料でしてください!」とおねだりすれば、無償でやってもらえることも多いですよ。
ガレージ2台の相場価格を知ってお買い物を!
ガレージ2台用の工事費込みの相場価格を知っておけば、高値掴みさせられることなく賢いお買い物ができます。
決して安くないものだからこそ、少しの努力で大きな節約ができる可能性がありますよ!
ガレージ2台をお得に作るポイントはいろいろありますが、もっとも効果的なのは一括見積もりを利用して30%OFFで対応してくれる業者さんを探すこと。
手っ取り早く割引率が高い業者さんだけを見つけられるので、時間がない方にとても便利です!
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。
本当に…良い外構を手に入れる方法
外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。
だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。
審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。
人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。
引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
検討タイミングでも問題ありません。
「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。
懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。
本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!