エクステリア

予算10万円で\かしこく/お庭リフォーム!満足度が高いランキングTOP5

【10万円でお庭リフォーム】満足度が高いランキングTOP5

今日は、

【10万円でお庭リフォーム】満足度が高いランキングTOP5

というテーマで、ご紹介します!

10万円縛りで、満足度という切り口で紹介

お庭の施工例などはいくつかあるのですが、その人によって満足度っていうものが違います。

普段の生活でちょっとした困りごとがある人

「ちょっとしたことなんだけど、雨が降ると洗濯物を家の中で干さないといけなくなったり、勝手口を開けるとお隣さんの窓からキッチンが丸見えになっちゃう。リビングと庭の段差が高くて、掃き出し窓が子供にとって危険な場所になってしまっている。大きな事じゃないんだけど、少しづつ解決したいな」

予算10万円で賢くお庭のリフォームで解決できます。

10万円のお庭リフォームについて語る、私について

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファン(@niwafan1128)と申します。

元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

日本全国のありとあらゆる外構資材・エクステリア商品を集め、プロの業者向にも販売している年商100億を超える会社で、資材調達の責任者をやっていました。

総SNSフォロワーは18万人超※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は10.5万人、総再生数は3,100万回 Instagramフォロワー数も7.2万人、その他:2023年5月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

また、外構プランや商品選定のノウハウを惜しみなく詰め込んだ書籍も出版しました。

≫著書をamazonで立ち読みできます!

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

私の集大成であるノウハウを【超短期の1週間メルマガ集中講座】に、凝縮してお届けします。

メルマガ登録者限定のプレゼント企画もあります!

≫(無料)登録者プレゼントをもらう!

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

 



※無料で「庭ファン」に直接、外構・エクステリアの相談できます。

「相談してみたい…」「ちょっと困っていることがある」「価格が相場通りか心配…」という方は、下記リンクからお見積り相談を申し込みの上、庭ファンまでご連絡ください。

(無料)優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※庭ファンがフォローアップします

その家、その家にあった最適解の外構を、わたしも一緒に考えて、素敵なお庭づくりができるように、知恵と経験を提供します!

ちょっとした戸建てのお庭のリフォームから、大型の病院/商業施設の外構まで手掛けていますが、やはりどの現場でも予算が一番のポイントになります。(当たり前!

生活でちょっとした困りごとはあるんだけど、できるだけお金はかけたくないという方。

そうですよね、お金はできるだけ掛けたくないもの。

実は声に出していないだけど、多いのではないでしょうか。

もくじ:10万円でお庭リフォーム

1.満足度は生活密着度に比例するという私の自論

2.満足度の高い10万円のお庭リフォームTOP5

についてお話したいと思います。

満足度は生活密着度に比例するという私の自論

結構前に、こんなツイートをしていました。

 

https://twitter.com/spring_bd/status/1189180893023178754

 

リフォームの満足度は使用頻度に比例しますよ

毎日、車の乗り降りするならカーポートを

毎日、洗濯に使うならテラス屋根を

毎日、目線が気になるなら目隠しフェンスを

毎日、宅配があるなら宅配ボックスを

同じ10万円使うなら生活に密着したリフォーム・商品が賢いお買い物です

これ鉄則です😆

これは私の自論です。

お外のお悩み・お庭のお悩みはリフォームで解決できることがあります。

ここでいう満足度が高いというのは、私が手配した商品・工事で評価が良かったものお客様から直接良かったといわれたモノです。

万人受けはしないかもしれませんが、、、「生活の密着度」を基準に考えてもらえると幸いです。

残念な話、、、お庭をリフォームするよりも、洗面台やお風呂・トイレ・キッチンなど水回りをリフォームする方がメーカーのアンケートで満足度が高い傾向にあります。

毎日使う物だからそういう結果になっているんだと思います。

でも私は、お庭の人間。

ふてくされるにズイズイ紹介してきます!

新型コロナウイルスで自宅にいる時間長くなります

新型コロナウイルスで自宅にいる時間長くなります。

普段は、あまり家にいないという人も、これを機会にお庭のことだったり、家のことを感が直してみてもらいたいですね。

たまには雑草を抜いたり、お庭のメンテナンスをしたり、部屋の者を断捨離したり。

物置の中の要らないものを捨てたり、洗車グッツをそろえたり。

今日ご紹介するリフォームについても一考の価値アリと思います。

スマホでも簡単入力、すぐわかる/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※何度でも見積は無料でもらえます

満足度の高い10万円のお庭リフォームTOP5

先ほど、紹介した満足度という切り口でランキング形式で紹介します。

10万円でお庭リフォーム1位:テラス屋根・バルコニー屋根

雨が降ると洗濯物を家の中で干さないといけないぞ!

特に梅雨の時期や、洗濯物が乾きにくい冬季に雨予報があると洗濯物を干しにくいですよね。

そこで、10万円で賢くリフォームとしてテラス屋根・バルコニー屋根の取り付けを推奨します。

雨が降っても大丈夫なように屋根を取り付けることで、多少の雨が降っても洗濯物がぬれずに慌てて取り込んだり、乾燥機をかけなおす手間が省けます。

生活動線や洗濯物を干している場所に、テラスやベランダに屋根を後付けすことで解決できます。一般的な横幅3m前後・出幅1m前後であれば10万円を切る価格で工事込で購入が可能です。

10万円でお庭リフォーム2位:カーポート

雨濡れ、真夏の日光、霜取りから解放されるぞ!

カーポートがあれば、傘が要らない。

両手に、子供を抱えていようが、荷物を抱えていようが、関係なく快適に。

真夏は、直射の日光から車を守り

真冬は、霜取りから解放してくれる。

こんな快適な屋根がナント10万円で手に入る。

ホームセンターさんのオリジナルカーポートであれば、10万円を切る価格でも手に入ります。

しかも、今日紹介しているエクステリアはどれも耐用年数は10年・20年と使える物ばかりです。

10万円でお庭リフォーム3位:目隠しフェンス

お隣さんの窓からキッチンが丸見え!?恥ずかしいぞ!

常にお隣さんから見てないとはいえ、見られてしまうと生活が筒抜けになったようで嫌ですよね。

そんな時には、必要な箇所に必要なだけ目隠しフェンスを取り付けすることで解決できます。

目隠しフェンスの取り付け高さについて解説した記事があるので参照してみてください。

 

スマホでも簡単入力、すぐわかる/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※何度でも見積は無料でもらえます

10万円でお庭リフォーム4位:ウッドデッキ

掃き出し窓が子供にとって危険な場所が遊び場になるぞ!

特に小さなお子さんがいるご家庭で、春先から秋口にかけて通風のため網戸にしていることってありますよね。網戸は寄りかかると簡単に外れてしまいますし、ガラス戸に比べて軽いので子供でも操作できてしまいます。転落の危険があって掃き出し窓をつかえていないことありますよね。

なんでこんなにフローリングが高いのかというと地面・土の湿気から住居を守るためです。一般的に、50cm~60cmほど高くすることが多く、小さなお子さんにとっては危険な高さですよね。

そんなときに安心なのが掃き出し窓の前にウッドデッキを取り付ける方法です。

ウッドデッキが土台になり転落防止にもなりますし、天気の良い日はあそび場になります。

小さなお子さんにもささくれがなく安心な人工木ウッドデッキも掃き出し前におくサイズであれば10万円を切る価格帯で工事販売されてます。

 

10万円でお庭リフォーム5位:物置

モノを外に出してしまって、リビングを広くできるぞ!

収納スペースでいうと代名詞は、物置。

100人乗ってもでおなじみのイナバ物置もオススメ。

とりあえず、物置しまい込むという発想ではなくて、物置を買う前に断捨離をして家にあるものを整理して!

それでもどうしても余ってしまう物だけ、やむを無いものだけを物置にしまうようにしてください。

箱ができるとドンドン物が増えます。

気を付けて。

サイズによりますが、横幅2メートル・奥行1メートルの高さ2メートルぐらいの者であれば、10万円もせず購入ができます。

DIYで工事してしまえば予算10万円をそのまま商品代にできる

上記の紹介した5つの工事も設置を自分で行えば、予算をすべて商品代にできるので商品のサイズをアップさせたり、品質のグレードを上げることもできます。DIYでリフォームすることが少ない予算で実現させるコツです。

また業者さんに頼む場合は、事前に10万円以内でリフォームしたい旨を業者に伝えましょう。そうすることで、10万円以内でできる最大限の内容を提案してもらえます。

その内容に応じてまた予算を再顧慮したり、DIYに切り替えなど判断するとよいかと思います。

まだ工事する業者さんが知り合いにいない場合や、今から探すという場合・・・

無料かつ効率的に、見積もり金額を下げるテクニック

外構・エクステリア商品は人生でも、購入することもほとんどありません。

しかも、普段意識することもないので、急に言われても相場価格・費用感がわからないですよね。

そんなあなたに最強のテクニックをご紹介します。(乱用厳禁です。

実は、テクニックは簡単です。


≫ほしい商品/したい工事が決まっている場合

「「○○(商品名)は何%OFFで購入できますか?」」
「「○○(工事名)の過去実績はありますか?」」


≫ほしい商品/したい工事が決まってない場合

「「○○(カーポートなど)で一番安くできる商品は、いくらぐらいで、何%OFFですか?」」
「「○○(工事個所・手法など)の普段対応されていますか?」」


と、複数の業者さんに問い合わせてください。

この質問を投げかけて比較見積もりをすることが≪最も効率的に、最安値に近づける最適解≫と思っています。

いやらしい話、メーカーさんから出荷された商品はどこで買っても、品質は同じです。

そんないくつも業者さんを探して、つどつど問い合わせるのも面倒だという方は、無料で優良業者さんを簡単に検索できるサービスがありますので、ぜひご利用ください。

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

先ほど紹介した外構相談比較ランキングのサイトは、業者さんの登録審査が厳しく、悪徳業者は完全に排除されます。

定期的に見直しが図られているので、登録業者数が少ない地域がありますが…精鋭部隊なので安心してください。

サイトを見ていただけるとわかると思いますが、大手ハウスメーカーから地元の工務店まで網羅し、今まさに家づくりをしている方の「新築外構」にも対応しています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まだ依頼するかどうかも決めてないのに、相談していいの?

庭ファン
庭ファン
大丈夫です。安心してください、実際見積もりがないと判断ができないですし、見積り依頼したら注文しないといけないわけではないですよ。

「注文できるかどうか、まだわからなくて・・・」と言ってもらえれば大丈夫です。懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

また事前に要望を出すことで、その工事を得意な業者さんを紹介してもらえます。

庭ファン
庭ファン
新築は、備考欄に「新築外構」と入れてもらえればOKです!

そして、何と言っても相見積もりを取ることの最大のメリットは前述の通り「プランの精度が高くなる」「価格が安くなる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの相見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、価格や割引率の事前確認は、できるだけ多くの業者さんに相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

 

追伸です。

外構相談比較ランキングのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構の値段を下げる自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありませんので、有料級のサービスかと思います。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの≫外構相談比較ランキングの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

 

「参考になった」と好評の記事

「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!

外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。
外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。原価を知っているエクステリア業者から教える7つのポイント。価格を引き下げる、交渉するにはこれがすべて。勝手に安くなる魔法なんてありません。値引きのお手伝いさせていただいています!...

≫外構工事を安くする7つのコツ

ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法
ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法ありえない!最初は、外構は100万円ぐらいと言われてたんだけど、実際蓋を開けてみると200万超。しかも、完成イメージ図はちょっとイマイチ、ピンとこない感じ、、、当初、言われた金額・イメージと違って落胆している。けども、もう後戻りはできないので外構費用を抑えつつオシャレにしたい。どうにかならない??...

≫満足度を変えず、10%以上の値下げする方法

見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】
見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】「何社も話するのがめんどくさいから、近くの外構屋さんかチラシが入ってるところにやってもらおう」←ちょっと待って!それでいいの、工事費を見比べないと損するかもよ!【理由】得意な工事・得意なメーカーが違う/業者さんによって、持っている工具・機材が違う/拠点としている場所が違うから経費が違う...

≫見積もり金額を下げる裏ワザ!

外構・エクステリアを検討される方必見ですよ!

外構工事・エクステリアは、家を建てていている途中、お引越し後の超忙しいときに、検討することの多いです。

あなたの一番の悩みは、

  1. 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
  2. 高い工事品質と施工後の安全性
  3. 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び

 

では、ないでしょうか?

外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

 

さらに、に相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)

また、注文をするにはリスクは伴いますが、見積もりまではノーリスクですよ。

しっかりと下調べする人が失敗しないので今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しないというのはもったいないですね!

≫(無料)外構相談比較ランキングを見て優良業者さんを紹介してもらう