- フェンスの「目隠し」と「かっこいい」は両立できる
- 目隠しフェンスのメリット&デメリット
- 「エルファードフェンス」の連続美を見て!
- 「フェンスAB」スタイリッシュ&コスパ良し!
- 「フェンスAA」高級感満載のメタル色に注目!
- 「フレイナフェンス」木板の再現度ナンバーワン
- 「ルシアススクリーン」圧倒的風貌で外観を圧巻!
- 「ビュースルーフェンス」明るさ確保の最高品!
- 「プラドフェンス」コスパ良し!質感・耐久性を両立
- 「ベルサード」一枚板のように見えない継ぎ目に注目!
- 「ハイパーテーションフェンス」深みのあるフェンス!
- 「ルポ」いつまでも美しい!雨だれ汚れがつきにくい
- かっこいい&オシャレすぎる目隠しフェンスまとめ
- 本当に…良い外構を手に入れる方法
フェンスの「目隠し」と「かっこいい」は両立できる
目隠しフェンスの設置を考えています。でも結構地味なフェンスばかりで…。かと言ってフェンス選びからすべて業者さん任せは不安です。かっこいい目隠しフェンスがあるのか調べる方法はありませんか。
目隠しフェンスは、お隣さんや道路からの視線を遮ったり、お庭をプライベート空間にしてくれたりと外構には重要なアイテムです。
しかし、目隠しフェンスを設置したものの「見た目がちょっと…もっとかっこよくてオシャレなものが良かった」などと後悔するのは嫌ですよね?
他の選択肢を知らずに業者さんにお任せしたままだと後悔するかもしれません。
自分自身で、見た目と機能を兼ね備えた目隠しフェンスを見つけて、業者さんに見積もりを依頼するとよいでしょう。
そんな方のために、さまざまな視点から私が厳選したかっこよくてオシャレすぎる秀逸フェンスを紹介します。
元・エクステリア商社マン、フェンス選びのプロ!
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
目隠しフェンスのメリット&デメリット
フェンスは、高さが1m以下で設置することが多いですね。
これは敷地境界ラインを示す目的で設置するためです。
一方、目隠しフェンスは外からの視線を遮ることが目的なので、それなりの高さが必要です。
まずは目隠しフェンスを設置するメリット&デメリットを確認しましょう。
目隠しフェンスのメリット3つ
- 家族のプライバシーを守る
- 庭のプライベート空間を確保できる
- かっこいい外構になる
夢のマイホームを手に入れても、お隣さんや道路側からの視線が気になると落ち着かないでしょう。
そこで目隠しフェンスを設置することで、家族のプライバシーを守りプライベート空間を確保します。
また、かっこいい目隠しフェンスは外構をよりオシャレに演出してくれるため、誇れる外観を作るのにも役立ちます。
目隠しフェンスのデメリット3つ
- 風通しが悪くなる
- 日当たりが悪くなる
- 圧迫感がある
目隠しフェンスは高さが高いと、日当たりが悪くなったり、隙間が小さい分だけ風通しが悪くなったりします。
そこで敷地全体に目隠しフェンスを設置するのではなく、リビング前や玄関前など目隠しをしたい場所だけにピンポイントで目隠しフェンスを設置することでデメリットも軽減できるでしょう。
また目隠しフェンスを最低限の高さにするのも大切です。
「エルファードフェンス」の連続美を見て!
【三協アルミ】エルファードフェンスはは継ぎ目がわからない、連続性のあるデザインが特徴のフェンスです。独立して施工することも可能なフェンスです。
パッと見ただけでは、「支柱」と「格子」の区別がわからない。
スマートで統一感のある見た目が特徴です。
斜めからだとほとんど中が見えなくなるため目隠し効果も十分にあります。
高さは
- 140cm
- 160cm
- 180cm
- 200cm
- 255cm
- 300cm
と幅広いサイズバリエーションに対応。
特に高さ140~200cmサイズの場合、支柱と格子がおなじ太さのため、より広がりのある印象になります。
また255cm・300cmの場合でも、格子のデザインにあわせた高尺タイプ専用の支柱を使うことで統一感のある美しく仕上がります。
お家の中からも、道路側から見てもスッキリとした美しいデザインの優れものフェンスで、お隣さんや道路側から見た人にも好印象でしょう。
間仕切りタイプと壁付けタイプの2タイプに分かれていて、カラーバリエーションも5つとさまざまなお家に採用しやすいフェンスになっています。
デメリットは壁付けタイプで横幅1m当り70,800円~と他のフェンスと比べるとお値段が高いこと。
それでもオシャレなフェンスがほしい人におすすめできる商品です。
似たような商品として次のようなフェンスがあります。
「フェンスAB」スタイリッシュ&コスパ良し!
【LIXIL】フェンスABはスタイリッシュでかっこいいフェンス。
それでもフェンスABのYL2型(アルミ形材色)幅200cm、高さ80cmタイプで30,500円~からと価格はお手頃です。
街中でよくみかける「The・フェンス」で、多くのおうちに採用されています。
フェンスABだけで完全目隠しから格子まで8デザイン19タイプもあり、それぞれのお家に合わせたフェンスを探せます。
フェンスABはブロック塀の上に施工する一般的なフェンスです。
従来はブロック塀とフェンスの隙間が8cmでしたが、6cm幅になりました。
家族のプライバシーを守る仕様になったのはもちろん、ペットもくぐり抜けしづらく、ペットボトルや空き缶などのゴミが入りにくい設計になりました。
オプションで、隙間カバーを使うとブロック塀とフェンスの隙間を完全にふさげます。
他社の似たフェンスには、以下のような商品があります。
「フェンスAA」高級感満載のメタル色に注目!
【LIXIL】フェンスAAは木目調を中心としたナチュラルで温もりあるデザインが特徴です。
さらに、2022年春から新たにメタル調カラーの上質で重厚感のあるデザインがラインアップされました。
メタル調カラーは光の当たり方でフェンスの表情が変わるので、他のフェンスにはない楽しみ方があります。
最近の流行として、オシャレで高級感のある黒い外壁のお家が増えており、メタル調のフェンスを設置することで、シックな色合いがお家の高級感をより演出してくれるでしょう。
オプションで笠木をフェンスの両側面と天面に取り付けることで、塀のような奥行きのあるフェンスになります。
「フレイナフェンス」木板の再現度ナンバーワン
【三協アルミ】フレイナフェンスは細部まで見た目にこだわりたい人におすすめ。
表と裏の細部にまで木目調を施しているため、アルミ部分が目立ちにくくなっています。
他のフェンスと比べて木目調の再現度が高いのが特徴です。
カラーバリエーションは11種類と、さまざまなお家の外観やお庭のガーデニングにあわせたお好みの色を見つけやすいでしょう。
シンプルながらスタイリッシュで長く楽しめるフェンスです。
似たような商品として以下のような商品があります。
「ルシアススクリーン」圧倒的風貌で外観を圧巻!
【YKKAP】ルシアススクリーンはさまざまな住宅スタイルにあわせて統一感を演出してくれる頼もしいフェンスです。
ブロック塀の上ではなく、独立で設置するフェンスで高さは140~230cmまで対応。
高さを出すとプライベート空間を確保しやすいでしょう。
また、デザインのラインアップも縦格子や横格子に加えて、通風性&開放感をハイブリッドに演出できるルーバータイプもあります。
高さとデザインの組み合わせが多く、それぞれの設置目的にあわせたフェンス選びができるのもルシアススクリーンの魅力です。
≫目隠しフェンスはルーバータイプを選べば間違いない【理由は単純】
「ビュースルーフェンス」明るさ確保の最高品!
オシャレなガーデンシーンを演出するなら【タカショー】ビュースルーフェンスがおすすめです。
フェンスとは言いつつもガラスになっているので、外観の邪魔になりません。
柱やフレームも細く視界の邪魔になりづらいので、外の景色を思う存分楽しめます。
厚さ10mmの強化ガラスが使われており、強度や耐風圧を心配する必要はありません。
高層ビルなどのバルコニーで使われるほどの強度を誇ります。
不透明なマットタイプと透明なクリアタイプがあります。
「プラドフェンス」コスパ良し!質感・耐久性を両立
【グローベン】プラドフェンスは樹脂素材に木粉を練りこんだハイブリッド素材です。
これまで樹脂素材だけでできた木目調のフェンスは質感に課題がありましたが、木粉を混ぜることで質感の向上を実現し非常に温かみのあるデザインになっています。
さらに価格も樹脂素材本来のものに抑え、耐久性も高いまさに優等生のフェンスです。
ルーバータイプにもできて「通風性&開放感」も兼ね備えたダブルハイブリッドなフェンスはプラドフェンスしかありません。
私も好きなフェンスで本当におすすめしたい商品です。
≫私が「プラドフェンス」を選ぶ理由5選!やっぱり失敗しないフェンスが良い【コスパ×質感×耐久性】
「ベルサード」一枚板のように見えない継ぎ目に注目!
続いては【三協アルミ】ベルサード。
この写真ではわかりませんが、実は上下2つのパーツを連結した商品です。
簡易的なフェンスで味気ない感じはしますが、つなぎ目も気にならないスタイリッシュなデザインはピカイチ!
おすすめの設置方法は下部分を通風タイプにして、上部分を目隠しタイプにするコンビネーションです。
下部分を無理に目隠しする必要はなく、通風タイプにすることで台風の時などの強風対策として設置します。
そして、上部分はお家の窓がしっかり隠れるように目隠しタイプにすることでコスパと機能性を両立させましょう。
「ハイパーテーションフェンス」深みのあるフェンス!
【四国化成】ハイパーテーションフェンスは一見、普通の縦格子フェンスですが、実は格子の厚みが約6cmと奥行きがあり、目隠し効果も高くなっています。
通常の縦格子フェンスの厚みが2cmくらいのため、+4cmも、3倍太いです。
おっしゃるとおり目隠しが目的なら透過率の低いフェンスを設置する方が良いでしょう。
お住まいの地域によっては、わずかながら「目隠しフェンス設置NG」の場合があります。
街並み協定によって「フェンスの透過率が何%以上のものを使用しないといけない」というときに、四国化成さんのハイパーテーションフェンスを参考にみていただくと良いでしょう。
≫街の協定で目隠しフェンスが付けれなくて困っている人へ【透過率】
「ルポ」いつまでも美しい!雨だれ汚れがつきにくい
見た目は塗り壁っぽいですが、施工方法はフェンスとほとんど同じです。
中身は実はブロックではなく、発砲スチロール素材で軽量のため、万が一転倒した場合でも重大な事故の心配が少ないでしょう。
ルポ特有のアンティークなデザインはお家の雰囲気を一層オシャレにしてくれます。
あらかじめ工場にて防汚コートが施されているため汚れがつきにくいのが特徴です。
また雨水が塀にたれないように天面に小さな屋根がついているため綺麗でオシャレな見た目を保ちやすいでしょう。
かっこいい&オシャレすぎる目隠しフェンスまとめ
今回の記事では
- 目隠しフェンスのメリット&デメリット
- かっこいい目隠しフェンス10選
を紹介しました。
機能性に優れているのはもちろん、さまざまなお家にマッチしやすいかっこよくてオシャレなフェンスがたくさんあります。
ただデザイン性の高いフェンスは値段も高めで、フェンスで覆えば覆うほどに圧迫感が出てしまうため、視線が気になるところだけピンポイントで設置するのがおすすめ。
今回の記事を参考に、素敵で長く楽しめるフェンスを見つけてください。
\まずは、フェンス工事の優良業社を探す/
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です
本当に…良い外構を手に入れる方法
外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。
だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。
審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。
人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。
引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
検討タイミングでも問題ありません。
「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。
懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。
本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!