植裁 ※記事内に広告が含まれる場合があります

葉が落ちない木で1年中放置OKの木&お手入れ不要のシンボルツリー5選

葉が落ちない木なら手入れが不要でラク

葉が落ちない木?手入れ不要でOK

家はおしゃれにしたけど、家の周りに緑を植えたい!

シンボルツリーを置きたいけど、手入れがイヤ!

虫も寄ってこないシンボルツリーはありますか?

という人に参考になる「葉が落ちない木」を紹介します!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
落ち葉やメンテナンスがめんどくさい 

庭ファン
庭ファン
一年中放置してもおしゃれな樹木があります。

家の周りに緑があるか、ないかで印象はずいぶんと変わります。

植物があるだけで、見た目の雰囲気がやわらかくなるので、できれば多く設置したいところです。

自治体によっては「緑化規程」として最低限の緑化が義務付けられていることもあります。

ただ植物を植えても、放置すると落ち葉はジャマだし虫も寄ってきます。

そこでこの記事では

の3つを紹介します。

大きくなりすぎない、できるだけ放置しても問題ない樹木を紹介します。

葉が落ちる木は、掃除がめんどくさい!

葉が落ちる木は、掃除がめんどくさい!家の周りに木を植えるのは簡単ですが、樹種によっては落ち葉の問題が気になります。

落ち葉が少ない樹種を知っておくのは本当に大切です。

なかには落ち葉の心配が不要な木もありますからね。

一方で、よほど落ち葉と付き合う気持ちがないなら決して植えてはいけない木もあります。

元・エクステリア商社マンは庭木選びもプロ

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagramフォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

葉が落ちない木はグローベンのフェイクツリー

葉が落ちない木はある!それは、グローベンの木葉が落ちない木、ずばりそれはグローベンさんのフェイクツリーです。

いままで屋外で使えるフェイクツリーは少なかったのですが、公式にも「屋外OK」と発表されています。

名古屋のグローベンさんの展示場でも、屋外にフェイクツリーが展示されています。

4年ほど経過していますが、多少の汚れが付いている以外目立った変化はありません!

フェイクツリーは、

  • 葉が落ちない
  • 水やり不要
  • 花も咲かず虫も寄らない

と、一年を通してメリットがあります。

 

お悩みワンコ
お悩みワンコ
最高!じゃあこれでOK!

庭ファン
庭ファン
…でもデメリットも知ってください。

葉が落ちない木だけど、寿命がある

葉が落ちない木だけど、残念ながら寿命はあるフェイクツリーは、本物の木を忠実に再現するために高耐久樹脂で作られています。

見た目も美しく、耐久性も大幅に向上しました。

だから雨風にさらされる屋外でも、長い時間使える耐候性もあります。

ただし、経年劣化をゼロにすることは不可能です。

実際に屋外に置いてみると、埃がついて時間とともに汚れが目立つようになります。

5年程度なら色褪せも少なく、耐候性が高いと実証されています。

庭ファン
庭ファン
ただ10年以上は厳しそうです。

もうひとつ言っておかないといけない衝撃の事実があります。

高さ150cm程度の木で、1本あたり10万円以上しますネ。

長持ちしないわりには、まぁまぁコストがかかる印象です。

ぶっちゃけ、本物の木を購入するより、初期費用が高いのでメリット・デメリットを計算して、購入を検討することをおすすめします。

落ち葉が少ないおすすめ樹種【5選】

ここからは、落ち葉が少ないおすすめの樹種を5つ紹介します。

樹種によって特徴があり、手入れ方法にも違いがあります。

フェイジョア:落ち葉が少なめの定番の木

フェイジョア:落ち葉は少なめの木フェイジョアは、葉の表裏のコントラストが美しい木です。

庭ファン
庭ファン
表面が緑で裏面が白っぽいシルバーです!

  • 耐寒性が非常に強い
  • 風にも強い
  • トロピカルな花が咲く

木の大きさは土壌によりますが3〜5m程とコンパクト。

1年で20〜30cm程度と成長速度は遅く、樹高があまり高くならないのが特徴です。

甘酸っぱい実をつける木で、限られたスペースでも果実を楽しめますよ。

手入れの方法も

  • 適度な水やり
  • 春と秋に肥料を与える
  • 2~3年に1回ペースで選定

と簡単ですが、病気予防のためにも風通しをよくすることをおすすめします。

極端な寒さの地域では、冬の保護が必要な場合があります。

ソヨゴ:固い落ち葉で掃除がしやすい木

ソヨゴ:落ち葉は固くて掃除がしやすい木ソヨゴは管理の手間がほとんどかからず、病害虫にも強い樹種です。

  • 常緑樹の中でも特に成長が遅い
  • 小さくてかわいい花と実を楽しめる
  • 管理の手間がほとんどかからない

樹高は3〜5m程度で、環境によっては10mを超えることも。

成長スピードは非常に遅く、1mほど大きくなるのに数年かかることもあります。

基本的に剪定は不要ですが、2~3年に1回は行うと良い見た目を保てますね。

庭ファン
庭ファン
硬い葉っぱなので掃除がラク!

ただし5〜8月の新芽の時期に葉巻虫が発生したり、風通しの悪い場所でカイガラムシの影響を受ける場合もあるんです。

必要に応じて専用の薬剤や消毒剤を散布して対策をする必要があります。

ヤマボウシ:葉は落ちない常緑種を選ぶ

ヤマボウシ:葉は落ちない常緑種を選ぶヤマボウシは四季を通じて楽しめる落葉樹で、花、実、紅葉と魅力的な特徴があります。

庭ファン
庭ファン
落ち葉が少なくオールマイティーな魅力があります!

日差しに強く、樹高は5〜10m程度。

比較的ゆっくりとした成長で、剪定も2~3年に1回ペースで問題ないです。

注意すべき病気は、すす病という一種のカビで幹が黒くなることがあります。

風通しに注意して、すす病を予防することで、より美しく健康に育てることができますよ。

ただし将来的にボリュームが出るため、植える場所には注意が必要です。

アオダモ:葉が少なくて掃除がらく

 

アオダモは管理が比較的容易で、美しい樹皮と爽やかな印象が特徴的です。

  • 葉が小さい
  • 下枝が少ない
  • 病気や虫がつきにくい

すっきりとした樹形で見通しが良く、シンボルツリーや庭の中心木として人気がありますね。

樹高は5〜15m程度、比較的ゆっくりと成長し剪定も2~3年に1回ペースです。

アオダモ:葉が少なくて掃除がらく

必要に応じて

  • 若い枝(ひこばえ)の管理
  • 樹形を整える軽い剪定
  • 根元に下草や低木を植える

など細かな管理をすると、庭のデザイン性を高めることができますよ。

ただし、他の樹種と比べて価格が高めなので予算を考慮する必要があります。

オリーブ:葉が落ちても、細くて目立ちにくい

オリーブ:葉が落ちても、細くて目立ちにくいオリーブは比較的育てやすい樹種で、洋風ガーデンに適しています。

表面は緑、裏面がシルバーと葉の表裏のコントラストが美しいですね。

乾燥や風、寒さにも比較的強く1本で実がなる品種があります。

樹高は5〜8m、1年に20〜30cm程度伸びるため毎年選定は必要です。

庭ファン
庭ファン
毎年剪定しないと幹の折れリスクがあります!

ただし病気に弱く、

  • オリーブ炭疽病
  • オリーブこぶ病
  • 根腐れ病

などの色々と症状が出てくることも。

そのため、

  • 適度な水やり
  • 春と秋に肥料を与える
  • 剪定で風通しをよくする
  • 寒冷地では冬の保護

と手間暇かけてメンテナンスが必要な樹種です。

オリーブの実を楽しみたい場合は、1本でなる自家結実性のある品種を選ぶと良いです。

他にもおすすめの樹種をまとめた記事はこちらから。

手入れのいらない庭木TOP7はコレだ!絶対に失敗しないシンボルツリー選びを徹底解説
手入れのいらない庭木TOP7はコレだ!絶対に失敗しないシンボルツリー選びを徹底解説水やりイヤ!落ち葉イヤ!手入れイヤ!虫もイヤ!剪定イヤ!めんどくさい!→わかります、めっちゃわかります。でも、緑がまったくないお家も彩りがないので、手入れのいらない庭木をランキング形式で、紹介します!庭木にもいろんな見た目・特徴があるのでこの7つから選んで貰えれば大丈夫です!気になった樹木があれば、植木屋さんや外構業者さんに相談を...

≫手入れのいらない庭木TOP7はコレだ!絶対に失敗しないシンボルツリー選びを徹底解説

葉が落ちない木は冬も緑の「常緑種」を選ぶべし

葉が落ちない木は冬も緑、常緑種を選ぶべし

お悩みワンコ
お悩みワンコ
落ち葉がない木って本当にあるの?

庭ファン
庭ファン
ぶっちゃけ、完全に落ち葉のない木は存在しません。

一年中葉をつけている常緑樹でさえ、新陳代謝で役目を終えた葉は落ちます。

ただし落ち葉は少なめなのでお掃除はラクチンです。

ドサッと落葉するなら、それは木が病気になったときぐらいですね。

だから落ち葉の掃除にかける時間やメンテナンスを最小限にできる木を選ぶといいんです。

庭ファン
庭ファン
植えるなら管理がしやすい常緑樹がおすすめです!

葉が落ちない木のメリット

葉が落ちない木のメリット常緑樹のメリットは落ち葉が少ないだけじゃありません。

まず季節を問わずに1年中、緑を楽しめるのも大きな魅力です。

葉がずっとあるということは、外からの視線を遮る「自然な目隠し」として機能します。

隣家との境界線や道路に面した庭に植えれば、十分目隠しになりますよ。

さらに多くの常緑樹は、成長が比較的遅いため、頻繁な剪定や手入れが不要で管理が楽。

緑を楽しみつつ、手入れの負担を軽減したい方におすすめします。

費用も高め。葉が落ちない木のデメリット

葉が落ちない木は他と比べて費用が高い葉が落ちない木には、いくつかデメリットもあります。

常緑樹は、他の落葉樹と比べて費用が高いです。

成長が遅いため、ある程度の高さで購入すると価格は高めになってしまいます。

また季節の変化を楽しみたい方には物足りないので、おすすめしません。

庭ファン
庭ファン
新緑や紅葉など季節の移ろいを感じづらいです。

あと、注意したいのは病気や害虫です。

特定の病気や害虫に弱い樹種もあるんですよね。

害虫がつくと見た目が悪くなるだけでなく、木の健康にもよくないですよ。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
虫は嫌だな…。

また、庭に常緑樹を植えすぎると風通しが悪くなります。

特に夏場は庭全体の蒸し暑さにつながるので、不快感を生む原因になるかも。

庭ファン
庭ファン
風通しが悪いと樹木の病気の発生リスクも高まります。

メリットだけの木はありません。

デメリットとメリットとのバランスを考えることが大切です。

デメリットを最小限に抑えるため、常緑樹と落葉樹の上手な組み合わせをおすすめします。

植えてはいけないシンボルツリーがある

植えてはいけないシンボルツリーがある植えることをおすすめしないシンボルツリーがあります。

  • 花の香りが強いもの
  • 実を多くつけて落とす
  • 成長スピードが早い

選び方を誤ると長年にわたって問題を抱えることも…。

詳しく解説します。

花の香りが強すぎる!

香りが強いキンモクセイなどは、花の季節になると周囲に強烈な匂いを漂わせます。

「それが魅力!」という方もいるものの、近隣住民の迷惑になったり、家の窓を開けられなくなったりするトラブルもあるんです。

花粉症の方にとっては深刻な問題になるので、しっかり調査・相談してください。

庭ファン
庭ファン
みんなが好きな香りとは限らないです。

花、実が多くつける=地面が汚れる

実が多くつける=地面が汚れる

実を多くつける樹種もおすすめしません。

落ちた実は地面を汚し、腐敗すると悪臭を放ちます。

虫を引き寄せたり、歩道を滑りやすくしたりする危険性もあるんですよ。

庭ファン
庭ファン
掃除の手間も増えるのでNGです。

成長が早いと風通しが悪くなる

成長の早い木は、生い茂るのも早く風通しを悪くします。

頻繁に選定が必要で、放置しておくと家の基礎や塀を損傷させることも。

維持管理の手間と費用が大きな負担となります。

他にもおすすめしないシンボルツリーをこちらの記事でまとめました。

虫が付かないシンボルツリー6選!おすすめしない木や手入れ方法も徹底解説シンボルツリーは絶対欲しいけど、虫が付きそうでイヤ!でも虫が付かない樹木を選べば、そんな心配もいりません。虫が付かない樹木を6つ紹介します。育て方やお手入れ方法、選ぶと後悔する樹木まで徹底解説!...

≫虫が付かないシンボルツリー6選!おすすめしない木や手入れ方法も徹底解説

メンテナンスが要らない木なんて存在しない!

メンテナンスなしは無理ゲー植物は生物、何かしらメンテナンスは必要です。

水やり、施肥、剪定、病害虫の対策など、何らかの形で手入れをします。

管理が少ない種類を選んだとしても、最低限の世話は必要です。

とはいえ楽がしたい方は、シンプルなシンボルツリーを中心の構成をおすすめしてます

ランキング形式でまとめたこちらの記事を参考にしてみてください。

おすすめしたいシンボルツリーランキングTOP23【おしゃれさで選ぶ】とりあえず、23種だーーーーーっと見て、気に入らないなら仕方ない。常緑から落葉まで、庭木の中でもおすすめの木を選び、植栽のヒントを紹介してます!庭を彩る、心に残るシンボルツリーの選び方・魅力とヒントが満載。シンボルツリーの魅力を庭に植えてみませんか?...

≫おすすめしたいシンボルツリーランキングTOP23【おしゃれさで選ぶ】

お悩みワンコ
お悩みワンコ
完全放置で緑を楽しめないの?

庭ファン
庭ファン
何もしたくないならフェイクツリー一択です。

フェイクツリーは、初期費用だけ高いものの、放置でも問題なし。

種類も豊富なので、予算と相談しながら取り入れてみてください。

外構をシンボルツリーで飾るのはナンセンス!時代は変わった。1本は植えたいシンボルツリー。ですが、きちんと手入れのことまで考えていますか?昔は選択肢がなく、木や石をシンボルにしていましたが、今はデザインや種類も豊富。植栽以外をシンボルにできます。確かに緑や土を入れると見た目が綺麗に映えますが、メンテナンス不要のシンボルもあるんですよ!コスパ良し、見た目良しなシンボルを紹介!...

≫外構をシンボルツリーで飾るのはナンセンス!時代は変わった。

まとめ:葉が落ちない木で年中放置OKなのは擬木のみ

まとめ:葉が落ちない木で1年中放置OKは、擬木

落ち葉が少なく、手入れが楽な木を紹介しました。

水やりや肥料、風通しをよくするための選定など多少のメンテナンスは必要ですね。

何も管理したくない方は、フェイクツリー一択。

見た目も本物そっくりで、屋外での使用も可能です。

ただし、初期費用が高く長期的な耐久性には限界があるため注意してください。

また自分の好みだけで判断せず、庭の環境や管理の手間なども考慮することが大切です。

おすすめしない樹種をこちらの記事にまとめたので、ぜひ参考にしてください。

有毒注意!庭に植えてはいけない植物ランキング9選植える前に絶対見て!植えてはいけない植木ランキングを紹介します。実は有毒など、思わぬトラブルに巻き込まれないために詳しく解説。あなたの庭を美しく、安全に保つための重要な情報が満載です。一度読めば、庭づくりの視点が変わること間違いなし。...

≫有毒注意!庭に植えてはいけない植物ランキング9選

庭木の選択や植栽は専門知識が必要な作業です。

失敗を避けるためにも、信頼できる業者に相談することをおすすめします。

庭ファン
庭ファン
自分好みで選ぶと、失敗するかもしれません。

\まずは、無料優良外構業社を探す
≫(無料)資料請求・プロに相談する
※見積は何度でも無料です。

本当に…良い外構を手に入れる方法

外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。

だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。

審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。

人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。

引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。

≫(無料)庭ファンに優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まずはどうすればいいの?

庭ファン
庭ファン
まずは、このリンクから見積もり依頼をして下さい。

≫(無料)庭ファン推奨店に相談する

検討タイミングでも問題ありません。

「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。

懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

庭ファン
庭ファン
打ち合わせまでに資料が用意できれば大丈夫です。

そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)庭ファンに優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

追伸です。

庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。

本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

「参考になった」と好評の記事

「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!

外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。
外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。原価を知っているエクステリア業者から教える7つのポイント。価格を引き下げる、交渉するにはこれがすべて。勝手に安くなる魔法なんてありません。値引きのお手伝いさせていただいています!...

≫外構工事を安くする7つのコツ

ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法
ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法ありえない!最初は、外構は100万円ぐらいと言われてたんだけど、実際蓋を開けてみると200万超。しかも、完成イメージ図はちょっとイマイチ、ピンとこない感じ、、、当初、言われた金額・イメージと違って落胆している。けども、もう後戻りはできないので外構費用を抑えつつオシャレにしたい。どうにかならない??...

≫満足度を変えず、10%以上の値下げする方法

見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】
見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】「何社も話するのがめんどくさいから、近くの外構屋さんかチラシが入ってるところにやってもらおう」←ちょっと待って!それでいいの、工事費を見比べないと損するかもよ!【理由】得意な工事・得意なメーカーが違う/業者さんによって、持っている工具・機材が違う/拠点としている場所が違うから経費が違う...

≫見積もり金額を下げる裏ワザ!

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!