狭い駐車場にカーポートをつけるにはコツがある!
駐車場にカーポートをつけたいけど、うちは狭くて難しい?
狭い駐車場にも違和感なくとけ込む屋根がほしい…
結局、カーポートってどんなサイズがいいのかな?
という人に向けて、狭い駐車場へ良いカーポートの取り付け方&商品を紹介します!
強い日差しから愛車を守りたい。雨の日でも濡れずに乗り降りしたい。
こう考えるなら、カーポートは欠かせませんよね。
「でも駐車場が狭いから」とあきらめていませんか。
今回は、狭い駐車場でもカーポートを設置したいと考えている方に向けて3つのポイント
を解説します!
この記事で、狭い駐車場にもカーポートをバッチリ取り付けできます。
カーポート大好き!外構のプロが解説します
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
狭い駐車場にカーポートをつける3つの方法
駐車場が狭いからといって、カーポート設置をあきらめる必要はありません!
庭ファンが狭い駐車場でいつもおすすめしているカーポートは、
- 片流れカーポート
- 後方支柱カーポート
- テラス屋根を転用
の3つです。
狭い駐車場にかかわらず、カーポートのサイズの決め方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
≫カーポートのサイズと色の決め方がわかる!失敗しないための視点・ポイント5選
方法1. オーソドックス!片流れカーポートを使う
片流れカーポートは、片側だけ柱のある最もオーソドックスなカーポートです。
柱がない方はドアの開け閉めスペースを広めにとれるので、狭い駐車場にもピッタリです。
旗竿地のでも設置できます。
一般的には、屋根幅の長さによって支える柱の太さが次のように変わります。
- 屋根幅2.7m → 柱の太さ約16cm
- 屋根幅3.0m → 柱の太さ約18cm
柱は敷地ギリギリではなく、境界線から少し離して設置するのが普通です。
なので柱の分だけ駐車スペースの横幅は20cmくらい狭くなると考えてください。
強風が吹くと、4本柱のカーポートよりも不安定になるので、台風シーズンはサポート柱を設置するといった配慮も必要です。
おすすめ商品は、次の4種類なので、順番に解説していきます。
- ホームセンターオリジナル
- LIXIL「ネスカR」
- YKK AP「アリュース600」
- 三協アルミ「カムフィエース」
おすすめ1:ホームセンターオリジナル
ホームセンターオリジナルのカーポートの魅力は、なんといっても安さ!
見た目はメーカーのカーポートとほとんど変わらないのに安い。
ただし、一般的には耐風強度に劣る点は注意ですね。
- 1台用 :11.9万円~
- 1.5台用:16.9万円~
- 2台用 :26.0万円~
ホームセンターオリジナル商品をさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をどうぞ!
おすすめ2:LIXIL「ネスカR」
最大手LIXILさんのネスカは、日本で最も売れているカーポートです。
安さを求めるお客さまには、実際によくおすすめします。
カラーバリエーションが豊富で扱いやすく、定番中の定番です。
- 1台用 :14.8万円~
- 1.5台用:21.6万円~
- 2台用 :35.3万円~
おすすめ3:YKK AP「アリュース600」
YKK APさんの「アリュース600」もコスパが良く、おすすめの商品です。
積雪地も含めて全国で設置できるスタンダード商品で、ホームセンターオリジナル以外ではいちばん安くなっています。
- 1台用 :13.1万円~
- 1.5台用:19.2万円~
- 2台用 :27.4万円~
おすすめ4:三協アルミ「カムフィエース」
三協アルミさんの「カムフィエース」も、「とりあえずカーポートをつけたい」と言われたらおすすめすることが多い商品です。
オーソドックスでカラーバリエーションもそろっています。
ここで紹介した4つの中で耐風強度が最も強いので、台風が多い地域でもイチ押し。
- 1台用 :17.1万円~
- 1.5台用:27.6万円~
- 2台用 :35.2万円~
2. 後方支柱カーポートでドアの開閉をもっとラクに
狭い駐車場には、後方支柱カーポートも適しています。
後方支柱カーポートは、屋根を支える柱が後方にあるカーポートです。
柱が側面にないため、駐車場の横幅を最大限に活用できます。
シンプルなつくりで見た目もスッキリしていますね。
おすすめは次の2種類です。
- YKK AP「エフルージュEX」
- 四国化成「マイポートnext」
後方支柱カーポートについてもっと知りたい方は、こちらの記事も参考にしてください。
≫後方支持カーポートで、柱問題解決します!【メリットも沢山】
おすすめ1:YKK AP「エフルージュEX」
YKK APさんの「エフルージュEX」は、後方支柱タイプの定番商品です。
価格は1台用で、49.2万円からです。
私がエフルージュを推す理由は、屋根幅の広さにあります。
屋根は柱の内側についているタイプが多いのに対し、エフルージュは屋根が柱の端っこまであるのがポイントです。
屋根が柱の内側についていると、柱の分だけ屋根幅が小さくなってしまいますよね。もともと狭いと感じている駐車場が、さらに狭く感じられちゃいます。
屋根を柱の外までつけるのか、内々につけるのかで、屋根幅がどう変わるのかを説明したのが下の図になります。商品は今回紹介しているものではないですが、イメージは同じです。
毎日、車から乗り降りするたびに「内々」と「外々」のわずかな差を実感するはずですよ。
おすすめ2:四国化成「マイポートnext」
四国化成さんの「マイポートnext」も後方支柱カーポートでおすすめです。
屋根を上から吊っていて高級感を感じさせるタイプになっています。
柱が完全に後ろにあるので駐車スペースを最大限活用できるのも特徴です。
価格は1台用で47.3万円から。
3. テラス屋根をカーポートに転用して柱をスッキリ
狭い駐車場にカーポートをつける方法のラストは、庭用のテラス屋根をカーポートに転用する方法です。
テラスなので外壁に屋根を固定する工事が必須ですが、大きな利点があります。
カーポートの柱は通常16~18cmです。これに対し、テラス屋根の柱はせいぜい7.5cmほど。お手元にある「スマホよりも薄い」と聞くとビックリしませんか?
つまりカーポートより10cmくらい、駐車スペースが広くなります。
これは狭い駐車場にはかなり有利ですね。
屋根を外壁にぴったり設置するため、雨が入りにくいのもポイントです。
ただし、屋根を固定する外壁があるのが前提なので、旗竿地の通路には設置できません。
おすすめは次の3種類です。
- LIXIL「スピーネ」
- YKK AP「ソラリア」
- 三協アルミ「レボリュー」
テラスについてまとめた記事もありますので、気になる方はぜひ参考にしてください。
≫テラス屋根の後悔しない選び方!プロも太鼓判を押す価格帯ならコレ!
おすすめ1:LIXIL「スピーネ」
LIXILさんの「スピーネ」は、いわゆるテラスの定番商品です。
こちらは、お庭に設置している施工例がですが、これを超巨大化してカーポートとして使うことができます。
カーポートへの転用だけでなく、2階や3階への設置など柔軟に設計できる機能性がポイントです。
スピーネをカーポートとして使用したときの相場加賀は
- F型(屋根がフラット):28.1万円~
- R型(屋根に曲線あり):29.3万円~
です。
おすすめ2:YKK AP「ソラリア」
YKK APさんの「ソラリア」もテラスの定番です。
小さなスペースや空きスペースに無駄なく屋根をつけられる機能性があります。
今回おすすめするテラス屋根ではいちばん安く設置できるのも魅力です。
ソラリアの価格の目安は次のとおりです。
- F型(屋根がフラット):22.5万円~
- R型(屋根に曲線あり):20.9万円~
おすすめ3:三協アルミ「レボリュー」
三協アルミさんの「レボリュー」も非常に人気が高い商品です。
強度に3つのタイプがあって積雪量100cmのエリアでも対応可能になっています。
レボリューの価格の目安は次のとおりです。
- F型(屋根がフラット):25.8万円~
- R型(屋根に曲線あり):28.3万円~
駐車場の幅が2.5m以下ならカーポートは設置NG!
ここであえて、残念な事実をお伝えします。
カーポートを販売すると、外構業者にとって設置工事も含めて20万~30万円の売り上げになります。そりゃ、できれば「買ってほしい」のです。
たとえ狭い土地でも、雨風を防ぐカーポートをつけたい気持ちはよ~くわかります。
狭い駐車場にカーポートをつけると、柱の分だけもっと狭くなるのは確実です。
お客さまにはカーポートをつけてから後悔してほしくありません。だから私は現場を見て、事情を説明し、見積もりも出さずに帰ることもあります。
実際には、最低2.7mは欲しい【体験談】
さらにホンネを言えば、駐車場の幅は最低でも2.7mはほしいです。
上の写真に写っているのは、幅2.7mの駐車場に停めている私のステップワゴンです。
壁とのすき間をご覧ください。
車と壁の間は約60cmです。
人が通るには十分ですが、大きな荷物を持っての出入りは窮屈ですよね。
チャイルドシートを脱着するときは駐車場の外、道路で積み替え作業するんですよ。
一回車を出さないといけません。
実用面では問題ないものの、快適性を考えると幅2.7mはギリギリのラインでしょう。
≫\実例あり/駐車場寸法は、1台あたり2.7m×5.5mは必須!?建物位置をズラしてでも確保すべき理由も解説
そもそも駐車場の適正サイズとは
「じゃあ、駐車場の適正サイズってどのくらいなの」と思いますよね。
国土交通省の「駐車場設計指針」では、駐車場スペースとして下のサイズ以上が推奨されています。
- 軽自動車:幅2.0m×長さ3.6m
- 小型車 :幅2.3m×長さ5.0m
- 大型車 :幅2.5m×長さ6.0m
ただ実際のカーポートの設計では、もっと余裕を持ったサイズが必要です。
まず車検証で自分の車のサイズを正確に把握してください。
エクステリアメーカーの指針によると、幅は車のサイズに左右60cm(合計1.2m)を加えたサイズが最低ラインとされています。
長さは、車の全長に80cmを加えたサイズが最低ラインです。
駐車スペースの基礎知識は、こちらの記事を参考にしてください!
≫知っておきたい駐車スペースの基礎知識!建ててしまってからは遅い!
大切なのは、カーポートは無理につけないこと
狭い駐車場にカーポートの設置を考える際、無理に設置しないでくださいね。
せっかく高いお金を払ってカーポートを設置したのに、駐車場がもっと狭くなってストレスを感じては本末転倒です。
業者さんは売りたいので、「大丈夫です、停めれます。」としか言いません。
カーポートの設置を依頼する前に、駐車場の広さと柱の太さを確認してください。
片流れカーポートの柱は16〜18cm程度です。テラス屋根を転用する場合は7.5cm程度です。
余裕を持って乗り降りや荷物の出し入れができるか、しっかり確認していただきたいです。
≫駐車場の屋根ホントに必要?おすすめ9商品と相場価格を徹底解説
狭い駐車場を有効活用するポイントは、奥行きにあり!
ここで、狭い駐車場を有効活用するポイントを紹介します。
カーポートの奥行きには、さまざまなサイズがあります。
1台用なら5.0m、5.4m、5.7mが一般的です。
1.5台用になると6.4mや7.2mといった大きめのサイズも選べます。
奥行きに余裕があれば、長めの屋根を選ぶのがおすすめです。
1台分の駐車スペースしか必要なくても、縦長の2台用カーポートを設置すると便利ですよ。
大きなカーポートは雨や強い日差しから車を守ります。
特に、建物に挟まれた狭い駐車場では、奥行きのあるカーポートが風や雨を効果的に防ぎます。
車を中央に停めれば、まったく濡れずに移動できますよ。
≫カーポートは2台用が一番いい。1台用より機能的な失敗しないカーポート選び方
狭い駐車場にカーポートをつけるなら、プロに相談を!
狭い駐車場にカーポートをつけるケースでは、予算や広さをふまえて最適な商品を選ぶことが重要です。
幅が2.5m以下なら、普通車を停めるカーポートの設置は厳しいと考えてください。
業者が「何とかなる」と言っても、無理な設置はストレスの元です。
間口が狭いなら、奥行き方向の活用を検討しましょう。
大切なのは、1社だけでなく複数社のプランを比べることです。
多くの意見を聞くことで、優良業者にたどり着く可能性が高まります。
業者をさがすには一括見積もりが便利です。もし迷う場合は、現場写真をいただければ庭ファンが最適な商品を提案します!
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。
本当に…良い外構を手に入れる方法
外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。
だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。
審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。
人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。
引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
検討タイミングでも問題ありません。
「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。
懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。
本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!