「外構相場は、建物の金額15%」は、ホント?
そんな方に、この記事ではその予算振り分けの指針となれるように大枠を、紹介している記事の先で詳細がわかるようにしています。
私は、外構・エクステリア商品の卸し売り業者でした
はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。
総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。
※1
YouTube:チャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagram:フォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在
このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。
また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。
打ち合わせにも同行したり、職業柄いろいろな商流の方とお話します。
そして、いちばん盛り上がるのが、、、予算のお話です。
外構工事に150万円を用意ているんだけど、どこまでできますか?
について、私の自論を解説します。
失敗を防ぐためには、やっぱり事前に知識として知っておくこと。
やっぱり結論は、生活スタイルのことを考えて提案してくれる優良業者さんに出会うことが重要ですね。面倒でも2~3社に話を聞くことで色んな意見・プランを知ることができ、失敗の確率・選択を減らす事ができます。
手間と時間はかかりますが、勉強が出来て、価格面も比較ができる、オススメの方法です。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。
では、「150万円でできる外構工事、その内訳」をさっそくみていきましょう!
150万円の予算で外構工事はどこまでできるのか?
外構工事の費用は、設置する商品の量とその工事にかかる手間の積み上げによって決まります。
住宅の構造によったり立地条件によって予算や費用は変動します。
優先順位を付けながら、どこにどれだけの予算を配分するか検討ください。
なので例えば、
- フェンス工事で30万。
- アプローチ工事で30万円。
- カーポート工事で50万円。
- 門柱&表札の設置で15万円。
- 洗濯用テラス屋根工事で25万円。
それぞれにかかる費用が合算されてて、30万円+30万円+50万円+15万円+25万円の総合計で150万円の外構工事としての見積もりが成り立ちます。
なので私は何度も言ってるんですが、
「建物の10%が外構の費用を費やすのが普通ですよ」
とか
[建物の15%位を外構工事の予算になります、目安です」
などの建物形状とは判断基準が違うのでそのロジックは間違いであると思っています。
今から紹介する外構工事をそれぞれ希望する内容ものをピックアップして、セットにすると外構工事の見積もりが完成します。
費用感はざっくり私の肌感覚です。
新築外構に期間や日数について知りたい場合は、こちらの記事をどうぞ。
遅れる原因からリスクを知って、スムーズな進行を!本気で外構成功を目指すなら必読です。
≫外構工事の期間はどれくらい?工期の遅れや費用も全てを解説!
外構150万円の予算のうち、「門柱」の設置相場は?
最近、流行りの宅配ボックスは、邪魔だけど・・・別建てで置く方が安いですね。
新築工事で取り付けるときには、特に干渉物とかが無いので設置工事のみで対応が可能ですが、リフォームとなると既存の者を取り外したり、柱用の穴を開けるためにハツリ工事をしたりする場合があります。
おおよそ予算感として
シンプルプラン:予算7万円~10万円
YKKAP シンプレオ ポストユニット (商品代金:4万円+工事費3万円)
スタンダードプラン:予算10万円~20万円
LIXIL ファンクションユニット ウィルモダン (商品代金:12万円+工事費3万円)
ゴージャスプラン:予算20万円~40万円
トーシンコーポレーション un ジュール650 (商品代金:25万円+工事費3万円)
新築外構工事の場合は、約7万円~約40万円
外構リフォームの場合は、約12万円~約45万円
これぐらいが相場の費用になります。
詳しくは、こちらの記事でも紹介しています。
≫実は言いたくない!隠れた秀逸デザインの門柱・ポストのメーカーさん
外構150万円の予算のうち、「アプローチ」の設置相場は?
次にアプローチを設置する場合およそ広くても5平米位のサイズになるのが多いですね。
大体1平米あたり、工事費用は1.5万円から2万円位が相場になります。
絶対に外せないのは、「安全性と耐久性」です。
滑らない・摩耗しずらい素材を選択するのが通例で、天然木(枕木)・芝・土などは仕様を控える方が賢明です。
距離にもよりますが、予算感としては、新築外構工事の場合は、約10万円~約15万円、外構リフォームの場合は、約20万円~約30万円ぐらいですね。
シンプルプラン:1平米あたり1万円~1.5万円
選択肢は、土間コンクリート/洗い出し仕上げ など
スタンダードプラン:1平米あたり2万円~3万円
選択肢は、インターロッキング/スタンプコンクリート 他
ゴージャスプラン:1平米あたり4万円~5万円
選択肢は、タイル仕上げ/高級レンガ など
この価格は、高低差さなどがなく、階段を設置する費用を含んでいないおおよその価格です。
道路から玄関までに高低差がある場合、その辺の工事費用が加算されます。
おおよそ1段作るために当たり3万円加算ぐらいです。
なので例えば、高低差が50cmある場合、3段の階段を作る形になりますそうすると大体約10万円ぐらいプラスになるイメージです。
こちらの記事でも詳しく解説していますので合わせてどうぞ!
≫【失敗回避】外構アプローチのデザインを成功させるコツ!ポイントを押さえよう!
≫外構の洗い出しアプローチのメリット&デメリット【私なら〇〇を採用する】
外構150万円の予算のうち、「フェンス」の設置相場は?
家の見た目を良くする、目隠しのため、境界をはっきりさせるため、絶対にあると言ってもおかしくないエクステリアです。
フェンスだけでは設置することができず、ブロックも合わせて積んで施工することが多いです。
ブロックの施工費は、フェンスの施工費とは別で加算する必要があります。
目安として
・基礎1mあたり1万円
・ブロック1平米あたり1万~1.2万円
・化粧ブロックになると、プラス3千円ぐらい
です。
なぜか、ブロックは1平米あたりと計算することが多いですのです。
通常のブロックは幅40cm×高さ20cm×厚さ12cm~15cmです。
なので、12.5個積めば、1万円~1.2万円だと思ってもらえるとOKです。(化粧ブロックであれば+3千円ぐらい)
また、ブロックの費用はマチマチ、1日で終えられる作業量なのか、複数日かかるにより変わることがあります。
さて本題のフェンスです。
フェンスを設置する費用・想定相場としては、
安いメッシュフェンスは、1メーターあたり 6千円~1万円
参考で、LIXIL ハイグリットフェンスUF8型 商品代金:3千円+工事費4千円ぐらい。
目隠しのフェンスは、1メーターあたり 1万円~2万円
参考で、LIXIL フェンスAB YL 3型 商品代金:6千円+工事費4千円ぐらい。
お洒落な木調フェンスは、1メーターあたり2万円~5万円
参考で、LIXIL フェンスAA YS1型 商品代金:2万円+工事費4千円ぐらい。
フェンスを設置する手間はほとんどおなじなので、工事費は共通であることが多いです。
安くフェンスを設置したい!と思っている方は、≫おすすめフェンス超まとめ! 記事が参考になります。合わせてご覧ください!
外構150万円の予算のうち、「ウッドデッキ」の設置費用は?
次によく憧れで設置されるウッドデッキ!
ぶっちゃけたこと、言っちゃいます。
「用途がはっきり決まっていないのであれば、無い方が良い」
が、私の結論です。
最近の人工木ウッドデッキは10年・20年、耐久性があります。
「15年後、今の家族でウッドデッキ誰が使ってますか?」
子供も大きくなって使わなくなることが想定されるのであればサイズダウンや設置を見送ることの決断も悪くないと思います。
ちなみに、ウッドデッキは大体一畳ぐらいのサイズのものであれば10万円未満で設置が可能です。
2畳用ぐらいのサイズになると約20万円
3畳用ぐらいのサイズだと約30万円位を想定しておくと良いですね。
相場観としては、こんな感じです。
シンプルプラン:1平米あたり2.5万円~3.0万円
(想定商品→ LIXIL レストステージ商品代金:2.3万円+工事費6千円
スタンダードプラン:1平米あたり3.0万円~4.0万円
(想定商品→ LIXIL 樹ら楽ステージ 商品代金:2.7千円+工事費6千円
ゴージャスプラン:1平米あたり4.0万円~5.0万円
(想定商品→ LIXIL デッキDS 商品代金:3.7万円+工事費6千円
ウッドデッキの下がぬかるんでいる場所などは、必要に応じて土間コンクリート等にする必要があったり、雑草が映えないように防草シート等を敷くオプション工事をする場合はもう少しプラスになることがあります。
利便性を感じたり、必要性を感じたタイミングで購入を検討されると良いでしょう。
一度設置してしまうとエクステリア工事は撤去するにも処分するにも費用がかかりますので熟考することをお勧めします。
ウッドデッキのデザイン・商品のことや、後悔しないための体験談についてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。
≫初心者必見!人工木のウッドデッキはコレを選べ!<2020年保存版>
≫新築にウッドデッキ!ホンネと体験談で、その幻想をぶち壊す!
外構150万円の予算のうち、「カースペース」の設置費用は?
新築の場合、二台様スペースを土間コンクリートにする場合、約30万円位です。
さらに、その上にカーポートを設置するおおよそでプラス大体20万円から30万円位なのです。
カーポート付駐車場にする張するためには約60万円ぐらいの予算を見ておけば良いです。
いろいろなプランがありますがコスパ優先ならやっぱり砂利ですw
駐車スペースとして用途が決まっているので、そこまで選択肢は多くないです。
シンプルプラン:1平米あたり3千円
→砂利(砕石)だけ敷く
スタンダードプラン:1平あたり1万円~1.2万円
→土間コンクリート・ドライテック
ゴージャスプラン:1平米あたり 2.5万円~3万円
→土間コンクリート+カーポートを付ける
お庭の中でも、駐車場は面積が予算のウェイトも大きく占めます。
最初は土間だけやっておいて後からカーポートを付けても良いですし、いっそのこと駐車場に予算を全振りして、メインガーデンは住み始めてから考える でも良いですね。
≫初心者必見!カーポートはこれを選べば間違いなし! <2020年保存版>
外構150万円の予算のうち、「テラス」の設置費用は?
ホント、屋根があると生活動線が劇的に変わります。
収納場所としても便利なスペースになりますし、あって困りません。
ですが、生活には本当に必要か、必要なサイズはどれぐらいかは図面上だけではなかなかわかりにくいし、高さを決めるのは至難のワザ。
ぜひ、生活してみて決めた方が良いですよ。
ちなみに、↓紹介でする商品は2階ベランダへの転用も可能です。
シンプルプラン 予算7万円~10万円
→シンプルな屋根だけ LIXIL スピーネ 商品代金:7万円+工事費3万円
スタンダードプラン:予算10万円~20万円
→ちょっとおしゃれな木調屋根 三協アルミ ナチュレ 商品代金:15万円+工事費3万円
ゴージャスプラン:予算40万円~50万円
→完全防御のガーデンルーム LIXIL サニージュ 商品代金:30万円+工事費15万円
さらに目隠しや収納のために、屋根だけじゃなく壁も囲ってしまうと言うことで、あれば前面スクリーンを+5万円~10万円で予算見といてもらう良いですね。
屋根には、他にもいろんな商品があります。
予算感・見た目・性能など見比べながら検討してみてください。詳しくはこちらの記事で解説しています。
≫初心者必見!テラス・ベランダの屋根はコレを選べば間違いなし!
≫ガーデンルーム&サンルームはこれを選べ!プロが解説します。\初心者必見/
外構150万円の予算のうち、「物置」の設置費用は?
最後です!
屋外に収納庫を持つことで、家全体の収納スペースが広くなるのでオススメなリフォーム工事になります。
正直、無くても・・・生活できちゃいます。
比較的小さい物置は10万円程度で設置することができ、2畳ほどの比較的小屋の大きさのものでも20万円から30万円位で設置ができます。
(間口150cm×奥行75cm・高さ200cm)を基準にすると
シンプル:予算7万円~8万円 ホームセンターモデル
スタンダード:予算8万円~10万円 イナバ物置 シンプリー
ゴージャス:予算10万円~12万円 イナバ物置 断熱物置ナイソーシスター
敷地のデッドスペースなど活用し、玄関や階段下に収納していた季節用品を屋外にだし、住居の住空間が非常に広く使えるようになります。
これも収納庫を購入するメリットですね。
私の自論ですが、そこまで利便性を物置には求めていないです。
1週間に1回も開閉しないかもしれない物置なので、扉の開閉はあまり気にしない
雨・風・ホコリ・雪・虫から収納物を守ってくれればよい。
コスパを何より優先する実益主義ですw
物置を検討する時に失敗しないためのポイントやほかの商品も紹介しています。
合わせてぜひご覧ください。
≫物置にまつわる6つの豆知識\知れば損しない!/【経験則から語ります】
≫初心者必見!物置・収納庫はコレを選べ!<2020年保存版>
工事のなかでも必要不要に応じて取捨選択を
例えば、150万円の限られた予算の中ですべてを完結させるのは非常に難しいと思います。
例えば、
アプローチ工事を15万円
門扉の工事を12万円
ポスト・表札の工事を一式で20万円
・・・
などなど、自分の自宅にあった・必要な外構をカスタマイズしてお見積りを作ります。
おおよそ150万円になるように詰め込んだあと、取捨選択をして今回の工事では諦める工事や、予算が多少オーバーしてでも遣っちゃう工事など吟味すると良いです。
今の生活スタイルで必要ないものもあったはずです。
何もせず、空白で空けて置くことも大切ですよ。
必要なものを選択していって、毎回吟味を重ねたプランで予算をオーバーする場合、業者さん値引き相談・値交渉をぜひ行ってください。
これだけ大きなお買い物になるので、多少の値引きは効きます。
相談してみて、こっちの商品の方が安かったり、お得だったり、キャンペーン中の商品を引き出せるかもしれません。
\まずは、無料で優良外構業社を探す/
≫(無料)庭ファン推奨店に相談する
※見積は何度でも無料です。
本当に…良い外構を手に入れる方法
外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。
だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。
審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。
人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。
引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。
一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。
だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。
入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。
エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。
業者さん探しの手間が省けます!
それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。
そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。
よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?
検討タイミングでも問題ありません。
「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。
懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。
そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。
業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。
実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。
特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。
1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!
もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。
ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!
追伸です。
庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。
カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。
外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。
本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。
最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。
詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。
最後までご覧いただきまして有難うございました!
「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!