フェンス ※記事内に広告が含まれる場合があります

目隠しフェンスはホームセンターで買って安くDIYか、プロの外構業者に依頼かどっち?【判断基準あり】

フェンス施工はDIYか業者、どっちがいいの?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
ハウスメーカーからもらった見積りが高すぎる!

庭ファン
庭ファン
自分でフェンスをDIYするのも選択肢の一つですよ

お隣さんとの境界に目隠し用にフェンスを取り付けたいです。でも、業者にお願いするとお金もかかるしDIYできるなら挑戦したい…ただ、自分でできるか分からないので教えてもらえませんか?

お家にフェンスを設置するとき、どのくらいの費用がかかるか気になりますよね?

庭ファン
庭ファン
じつは、フェンスがもっともDIYしやすい商品なんです

ただし、ブロック積みはかなり難しいので、フェンス工事とブロック積みは切り分けて考えてください。

私なりに設置方法と商品の観点からDIYすべきか判断基準をご紹介します。

正直、予算削減だけを目的にすると後悔する可能性があるため、しっかりと見極めてくださいね。

ホームセンターさんに後付フェンスを依頼するより、直接外構業者さんに相談したほうが安く、提案ももらえます。

外構業者に頼む場合、フェンスの工事費用や注意点については、こちらの記事で種類ごとに解説しています。

外構フェンスの工事費用が丸見え!種類や注意点を11事例で徹底解説!外構フェンスを検討しているあなた必見!工事費用や相場を徹底的に解説します。フェンスの種類や施工のポイント、選び方、ノウハウまで盛り込みました。予算内に抑えて、あなたにぴったりなフェンスを実現するためのヒントを紹介します。...

≫外構フェンスの費用が丸見え!種類や工事の注意点を11事例で徹底解説!

元・エクステリア商社マン。外構フェンスのプロ!

庭ファンの自己紹介・経歴

はじめまして、庭ファンと申します。元・外構エクステリア販売の商社マンでした。

総SNSフォロワーは約24万人※1からフォローいただける内容を配信していると自負しています。

※1
YouTubeチャンネル登録者数は12.5万人、総再生数は4,190万回 Instagramフォロワー数も8.4万人、その他:2024年10月現在

このサイトでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、すべて無料で配信しています

外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。

絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。

本気で外構について考えたい人は、≫無料メルマガがおすすめです。

また、私の詳しい経歴を知りたい方は、≫わたしのプロフィールをご参照ください。

フェンス工事をDIYするか外構業者に依頼するか?

フェンスはホームセンターなどでも購入しやすく、非常にDIYしやすい商品です。

庭ファン
庭ファン
ただし基礎工事は大変で、ブロック積みはかなり難しいです

そもそも、ブロック積み自体が分からない人は、フェンスのプロにお任せしてください。

設置方法と商品の観点から「DIYすべきか」をご紹介しますね。

フェンス設置をDIYするメリット

フェンスをDIYで設置するメリットは2つあります。

  1. 1m当たり3,000円~6,000円のコストカットが見込める
  2. 見た目がぐっと変わるから楽しい!

各メーカーさんの取扱商品は、デザインも機能もさまざま。

他にもより安い商品として、ホームセンター製のフェンスもあります。

庭ファン
庭ファン
10m分なら30,000~60,000円の節約!

フェンス設置を業者に依頼するメリット

フェンス設置を業者に依頼するメリット

業者さんに依頼するメリットは、以下の3つです。

  1. 設置に伴う、細かい計算が要らない
  2. 保証付きで工事をしてもらえる
  3. DIYに自信がなければ、業者に依頼すべし

業者さんに依頼すれば

  • 柱の本数
  • 部品の個数
  • 強度の配慮

など、正直細かい計算を自分でしなくてよいので、まるっとお任せできます

キレイに仕上がるのはもちろんですが、多くの業者さんは保証付きで工事してもらえます。

庭ファン
庭ファン
なにか不具合があったときも対応してもらえます

DIYをする場合、不具合があったときにすべて自分で責任を負います。

その分、コストカットができるので、メリット・デメリットを考えて選択してください。

「そもそも、DIYに自信が無い」という方は、最初から業者さんに依頼するのが無難です。

プロがDIYを推奨する場所、しない場所

プロがDIYを推奨する場所と方法

やってみたいけど…DIYの難易度がわからないという方向けに過去にもフェンスを多数工事してきた私が難易度別に紹介します。

プロから見て、DIYの設置を推奨する場所・方法

  1. トータルで120cm以下の背の低いフェンス
  2. ブロックに柱穴が開いている
  3. 独立基礎で設置を予定している
  4. 過去にDIY経験あり、道具があって追加購入が必要ない

1つ目は、高さ制限についてです。

ブロック塀を含めて、トータルで120cm以下の背の低いフェンスがおすすめ。

庭ファン
庭ファン
フェンスは高くなれば高いほど、強度の配慮が必要です

フェンスの最適な高さがわからないという方は、下記の記事をご覧ください。

【簡単】目隠しフェンス高さの決め方を伝授!【失敗しない】目隠しフェンスの高さ、ミスして家の中が丸見え!なんてことになったら大変!とはいえ、高さを出すとコストはかかるし...最適な高さの決め方はご存じですか?この記事では、目隠しフェンスのベストな高さを決める方法を伝授!ポイントを抑えると簡単に実践できます。窮屈な生活を送らない為にも、失敗せずフェンスを選びましょう!...

≫【簡単】目隠しフェンス高さの決め方を伝授!【失敗しない】

2つ目は、フェンスが設置できるように、ブロックにあらかじめ柱穴が開いている状態です。

ブロックの上がモルタルで埋まっている状態だと穴あけをしなくてはいけません。

庭ファン
庭ファン
柱穴が開いていれば、柱をまっすぐ立てるのに集中だけ

3つ目は、独立基礎で設置を予定している場合、比較的失敗が少なく、手直しもしやすい特徴があります。

4つ目は、過去にDIY経験があり、道具があって追加購入が必要ないというのもおすすめです。

庭ファン
庭ファン
これは金銭的なメリットとしても大きいですね

プロがDIYで推奨しない場所と方法

プロがDIYで推奨しない場所と方法

逆にプロの目から見て、DIYを推奨しない場所と方法があります。

  1. 隣家との境界ブロックに手を加える場合
  2. トータル180cm以上の背の高いフェンスを設置したい場合
  3. メーター数が10mを超えるとき
  4. フェンスの長さをカットしないといけないとき

1つ目は、隣家との境界ブロックに手を加える場合です。

万が一、ブロックを倒してしまった場合、お隣さんにご迷惑をおかけする可能性があるのでおすすめしません。

2つ目は、トータルの高さが180cm以上の高いフェンスを設置したい場合。

高くなるほど、風の影響を受けるため、強度をしっかり配慮しなくてはいけません

庭ファン
庭ファン
180cmを超える場合は業者さんに依頼するのがおすすめ

3つ目は、長さが10mを超えるとき、単純に大変です。

また人間の目は、非常に繊細で優れたセンサーを持っています。

庭ファン
庭ファン
ちょっとした歪みでも、すぐにバレます(笑)

なので、いきなり全部設置するのではなく、一番短い部分から順番に練習しましょう。

4つ目は、フェンスの長さをカットするときはかなり大変です。

庭ファン
庭ファン
とっておきの裏技があるので後ほど紹介しますね

目隠しの後付けは独立基礎を推奨

目隠しの後付けは独立基礎を推奨

目隠しフェンスの後付けは、独立基礎を推奨します。

束石(つかいし)と呼ばれるフェンスの基礎石を、ホームセンターで購入して地面に埋めます。

庭ファン
庭ファン
長尺柱のブロックをつけて、設置用途は違う柱を使用

通常の柱よりも長いのですが、フェンスの本体(パネル)は同じものを使っています。

詳しいやり方は、こちらの記事でも紹介しています。

フェンスの独立基礎とは?最適なサイズや、価格について解説この記事では「フェンスの独立基礎」について解説しています。フェンスの独立基礎はどれぐらいのサイズを使ったらいいの?フェンスの高さはどこまで大丈夫?こういった疑問に外構のプロがお答えします!メーカーが設定している基準もありますが、庭ファン基準で実際に工事で使用している基礎石の実例をあげながらお話していきます。...

≫フェンスの”独立基礎石”ってどれくらいの大きさが必要?高さや価格も合わせて解説!

フェンスの取り付けは柱がすべて

フェンスの取り付けは柱がすべて

フェンスの取り付けは、本当に柱がすべてです。

庭ファン
庭ファン
柱がしっかりしてれば取り付けはめちゃくちゃ楽です。 

まずフェンスの柱を取り付けるためには、まっすぐにラインを出すための水糸を貼ります。

その後、ブロック穴にモルタルを詰めて固定します。

ブロック穴にモルタルを詰めて固定する、このとき水抜き穴を塞がない

このとき、フェンスには水抜きのための穴が開いているのですが、この水抜き穴を塞がないようにしてください。

フェンスの柱が固まった後、フェンスをパチンと取り付けます。

フェンスの柱が固まってから、フェンスをパチンと取り付けます。

庭ファン
庭ファン
柱が立てばドライバー1本で固定、取り外しが可能です

かっこいい目隠しフェンスはDIYしてもかっこいい!

かっこいい目隠しフェンスはDIYしてもかっこいい!

そもそも見た目の問題として、DIYしてもプロにつけてもらっても見た目は同じです。

そのため、見た目をよくするためにかっこいいフェンスを選ぶ必要があります。

  • 風に強い目隠しフェンスは、四国化成のフェンス
  • 中から見えて外から見えないフェンス
  • デザインかっこいい目隠しフェンス

かっこいい目隠しフェンスについては、こちらの記事で紹介しています。

外構のおしゃれな目隠しなら「フェンス」!絶対に見るべき商品21選お隣からクレームが来るなんて絶対にアカン!引っ越しもできないし、失敗ができない戦いがある!35年もローンを組んで買った家だから、間違いのない選択を。玄関や庭に設置しても威圧感がなく、隣人の気分も損ねず、外からの目隠しはできる…そんなおしゃれな目隠しフェンスを紹介します!...

≫外構でおしゃれな目隠しが欲しいあなたへ。絶対に見るべき商品21選【フェンス以外もあり】

かっこいい&オシャレすぎる、秀逸目隠しフェンス10選【これで、お家は完璧!】知らないで選べないのと、知っていて選ばないのでは大違い。知っておくべき「目隠しフェンスのメリット&デメリット」かっこいい目隠しフェンス10選を紹介します。機能性に優れているのはもちろん、さまざまなお家にマッチしやすいかっこよくてオシャレなフェンスがたくさんあります。...

≫かっこいい&オシャレすぎる、秀逸目隠しフェンス10選【これで、お家は完璧!】

DIYに向いているのは加工が不要な外構フェンスキット

DIYに向いている外構フェンスキット

DIYに向いているフェンスと向いていないフェンスがあります。

DIYに向いているのは、いわゆるアルミエクステリアメーカーさんが販売している通常のアルミフェンスです。

フェンスキットのようになっていて、柱とパネルをパチン固定するだけで完了です。

一方、DIYに向いていないのは樹脂フェンスです。

樹脂フェンスは、柱と板と固定用のビスがバラバラに届くので現地で組み立てが必要です。

ちょっとの歪みも許されないので、DIYするならアルミフェンスがオススメ。

庭ファン
庭ファン
プロ向けと言いながら、特殊な加工は一切なし!

取り付けが不安な方は、事前にショップさんへ「取付説明書をほしい」といえば、見積書と一緒に送ってもらえます。

ぶっちゃけ、柱の固定さえすれば、プラスドライバー1本で取り付けできますよ。

DIYにおすすめのフェンス

DIYにおすすめのフェンス

フェンスをDIYするなら、私がいつもおすすめしている商品があります。

  • 強くて、とにかく安い!メッシュフェンス
  • しっかりとシャットアウト!目隠しフェンス
  • おしゃれで買い求めやすい!木目調フェンス

それでは順番にご紹介しましょう。

強くて、とにかく安い!メッシュフェンス

LIXIL「ハイグリットフェンスUF8型」

LIXILさんの「ハイグリットフェンスUF8型」は10円単位でも安くしたい方におすすめです。

YKKAPさん「イーネットフェンスF3型」

YKKAPさんの「イーネットフェンスF3型」は、1メーターあたりの単価が数十円安いのが特徴。

三協アルミ社「ユメッシュE型」が、オススメ!

三協アルミさんのユメッシュシリーズで選ぶなら「E型」がおすすめ!

見た目は厳密に言うと若干違いますが、強度はほとんど変わりません

しっかりとシャットアウト!目隠しフェンス

LIXILなら「フェンスAB YL 3型」がイチオシ!

LIXILさんの「フェンスAB YL 3型」は、1型~3型まであります。

目隠し効果がありつつ、通気性も確保したルーバーフェンスです。

庭ファン
庭ファン
3型がもっとも安いので、一番おすすめです 

YKKAP「シンプレオフェンス 13F型」

YKKAPさんの「シンプレオフェンス 13F型」は、ルーバー調の目隠しフェンスです。

通風性能で壊れにくいという特徴があります。

三協アルミ社「レジリアフェンス YL 1型」がイチオシ!

三協アルミさんの「レジリアフェンス YL 1型」は、基本的にはルーバータイプがおすすめです!

ただし、室外機の風を塞いだり、道路の防音をしたりする場合は、目隠しタイプが良いでしょう。

庭ファン
庭ファン
1型と2型がありますが、1型が安くておすすめ!

その他の目隠しフェンスについて、下記の記事でも紹介しています。

外構の目隠しフェンス費用は商品で大きく変わる【メーカー比較】
フェンスをメーカー比較!外構費用は商品で変わる外構の目隠しフェンス費用は商品によって異なります。そこで本記事では、よく使われる商品だけでなく、メーカー変更で実現する定番コストカット術についてご紹介します。餅は餅屋。せっかく工事するなら、得意なところで外構の目隠しフェンスを見積してもらいましょう。...

≫外構の目隠しフェンス費用は商品で大きく変わる【メーカー比較】

モダンでかっこいい目隠しフェンス11選!商品名・価格・カラー、安く設置するコツも紹介!
モダンでかっこいい目隠しフェンス11選!商品名・価格・カラー、安く設置するコツも紹介!ドヤァ…これかっこいいフェンスやろ!「どこのフェンスですか?」そんなこと聞かれた日には、ニヤニヤしちゃう。高いお金払っただけのことはある。お家をかっこよく飾るにはおしゃれなフェンスを!高いだけじゃない、安くお得に買う方法も一挙の紹介。プロがオススメするモダンでかっこいい目隠しフェンス11商品、紹介します!...

≫モダンでかっこいい目隠しフェンス11選!商品名・価格・カラー、安く設置するコツも紹介!

おしゃれで買い求めやすい!木目調フェンス

LIXIL「フェンスAB YS3型」がおすすめ!

LIXILさんの「フェンスAB YS3型」は、表も裏も木目調になっているのが大きな特徴です。

他社にも同じコスパモデルがありますが、唯一、両面が木目になっています。

YKKAP「ルシアスフェンス F04型」がおすすめ!

YKKAPさんの「ルシアスフェンス F04型」もコスパが良いんです。

こちらは裏面がアルミになっています。

三協アルミ社「シャトレナフェンスII 1型」がおすすめ!

三協アルミさんの「シャトレナフェンスII 1型」は、おしゃれな木目調フェンスがほしくて、コストをかけたくない人に最適です!

DIYにおすすめのフェンスについて、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

2024年保存版:最適なフェンスの選び方×設置方法、このおすすめ9商品以外選ぶの禁止です【プロが教えます!】迷ったらこの9つのフェンスから選んで下さい。それだけで最安値に近づき、強度面も配慮された最強の選択になります。しっくりこない…という方は、このフェンスを基準に考えてください。これが私が長年の現場経験から導き出されたフェンスの選び方の最適解です。これ以外選ぶの禁止!迷うの禁止です!...

≫2022年保存版:最適なフェンスの選び方×設置方法、この9商品以外選ぶの禁止です

ヤバイ!圧倒的に安い「目隠しアルミフェンス」とは?

ヤバイ!圧倒的に安い「目隠しアルミフェンス」とは?

さらにDIYをされる方に朗報です。

私のブログでは何度も紹介していますが、エクスショップさんの「ミエーネフェンス」です。

私も大好きなルーバーフェンスで、施工してもらうのもDIYするにも最高の価格。

庭ファン
庭ファン
正直、マネができない価格で私が仕入れるよりも安いです

非推奨:置くだけDIYフェンスは危険です

非推奨:置くだけDIYフェンスは危険です

置くだけフェンスや地面に指すだけのフェンスは正直、プロの目から見ると固定が甘い!

バーベキューをするときやワンちゃんを外に出して遊ばせるときに一時的に置き、後でしまう場合は問題ありません。

また100cmぐらいの高さであれば良いのですが、恒久的に置くのは危険です。

庭ファン
庭ファン
とくに台風や強風の力を甘く見てはいけません!

ホームセンターさんで売られている置くだけフェンスも「強風時は収納してください」と必ず記載があります。

置くだけ目隠しフェンスのリスクや注意点をこちらの記事でも紹介しています。

マジで、置くだけの目隠しフェンスはやめておけ!リスクや注意点も解説します
目隠しフェンス、置くだけのタイプはマジでおすすめしない!リスクや注意点も解説ダメダメダメ、ゼッタイにダメ!!置くだけフェンスは、リスクの元凶!安かろう、危なかろう!でも、置くだけフェンスが使いやすい場所もあるので、条件付きでオススメできるポイントも紹介。置くだけフェンスではなくて、工事付きでプロに固定式目隠しフェンスを安く設置して貰える攻略法も伝授します!...

≫マジで、置くだけの目隠しフェンスはやめておけ!リスクや注意点も解説します

ちなみに、お庭の目隠しだけならフェンス以外でも対策できます。こちらもご参考に!

庭の目隠しに有効なアイデア9選!【まだフェンスだけと思っているの?】まだ、庭の目隠しはフェンスだけと思ってる?そんな視野が狭いままだと、余計な出費を生んでしまうかも。目隠ししたい場所と視線が気になる方向を考えれば、最適な目隠し方法が見えてきます!そのアイデアを9つ、おすすめ商品とともに紹介。コストをかけずに目隠しを達成する方法、ご覧ください!...

≫庭の目隠しに有効なアイデア9選!【まだフェンスだけと思っているの?】

朗報!フェンスキットはカットせずにDIYできる

朗報!フェンスキットはカットせずにDIYできる

一般的なフェンスは横幅2mもしくは1mで商品化されています。

設置箇所にぴったり収まれば良いのですが、よくある5.6mパターンでは40cm分をカットしないといけません。

このフェンスカットの仕方が分からなくて、諦めている方が多いのですがじつは裏技があります。

庭ファン
庭ファン
大手エクステリアメーカーのイージーオーダー制度です 

注文時に2mのフェンスを1.6mにあらかじめ言っておけば、カットしてもらえます。

「イージーオーダー」は、YKKAPさん以外は対応しています。

LIXILさん、三協アルミさん、四国化成さん、タカショーさんは最後の1枚だけ希望サイズに工場でカットしてもらって注文が可能です。

別途カット料金は必要ですが、失敗しない&工具は要らないのでDIYのメリットは非常に大きい。

庭ファン
庭ファン
カットは1m単位~100mm単位などで指定できます

DIYだとプロに相談できず、基礎束石を決められない!

フェンスに使う基礎石のサイズは、フェンスの高さ・風の受け具合によって変わります。

通風性のあるメッシュフェンスの場合は、18cm~20cm角のフェンス基礎で十分です。

目隠し性のあるフェンスの場合は、23cm~25cm角のフェンス基礎を使ってください。

地面が柔らかい場合、もしくは2.2m超えのフェンスの場合は、30cm角~のフェンス基礎を使うと良いでしょう。

独立基礎のサイズの決め方についてわからない方は、こちらの記事を参考にしてください。

フェンスの独立基礎とは?最適なサイズや、価格について解説この記事では「フェンスの独立基礎」について解説しています。フェンスの独立基礎はどれぐらいのサイズを使ったらいいの?フェンスの高さはどこまで大丈夫?こういった疑問に外構のプロがお答えします!メーカーが設定している基準もありますが、庭ファン基準で実際に工事で使用している基礎石の実例をあげながらお話していきます。...

≫フェンスの”独立基礎石”ってどれくらいの大きさが必要?高さや価格も合わせて解説!

庭ファン
庭ファン
原則として基礎なしでの設置はNGです

風に強い目隠しフェンスを付けたとしても、基礎がちゃんとしているのが前提です。

庭ファン
庭ファン
基礎が弱いとまったくダメ!

倒れないウッドフェンスが欲しい場合は、フェンスと基礎の両軸で対策をしてくださいね。

最後に、フェンスを設置するときの落とし穴があるので注文前にチェックしてポイントを体験談を交えて紹介しているので、念押しにどうぞ!

»外構のお金返して…目隠しフェンスをつけたのに、丸見え

外構のお金返して…目隠しフェンスをつけたのに、丸見えになる!どうして?お隣さん「見えてますよ!目隠しフェンスの隙間から!」 げげげげげ、なんと、目隠しフェンスをしたのに丸見え。外構には大金はたいて作ったのに意味がない!そんなことにならないために、絶対、絶対に避けたい失敗3選紹介します!...

費用だけではダメ!後悔なくDIYフェンスを作ろう

フェンスはDIYしやすい商品なので、丸のこのような特殊な工具は必要ありません。

庭ファン
庭ファン
ただし、基礎やブロック積みはかなり難しいです。

今回は設置方法と商品の両面からみて「DIYすべきフェンス」を紹介しました。

予算削減だけを目的にすると後悔する可能性があるので、しっかり見極めをしてください。

業者さんによって、フェンス工事の単価や割引率が違います。

相見積もりを取って、その後でDIYするのかプロに任せるか判断してください。

庭ファン
庭ファン
見積りを取ってからでも、まったく遅くはありませんよ

あなたが納得いく方法を選んで、すてきなフェンスライフを送ってくださいね。

本当に…良い外構を手に入れる方法

外構工事は、人生でも非常に大きなお買い物です。

だからこそ、安心して外構工事をご依頼いただいてもらえるように庭ファンでは、信頼できる業者のみを厳選してご紹介するようにしました。

審査は、庭ファンがすべて自分で行い合格した優良業者とのみ提携しています。

人気の外構業者さんは、見積もり前の打ち合わせですら数ヶ月先まで埋まっていることもよくあります。

引渡日が決まっている方は、»お早めにフォームよりご依頼ください。

≫(無料)庭ファンに優良業者さんを紹介してもらう

一生のうちに外構やエクステリアを購入することは2回・3回と経験するもではないですよね。

だからこそ、後悔してしまわないように、価格を安くするだけではなく、失敗しない外構にするためにも、依頼する会社選びは慎重になりつつ、1社ではなく複数業者に依頼を私は強くオススメしています。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
えーーー。いちいち、めんどくさいなぁ。近くの業者に頼んだらいいじゃん

庭ファン
庭ファン
自分で、店舗に訪問して相談したり、ネットで自力で探し出して、毎回住所を入力するよりはるかにラクチンですよ!

入力は必要最小限の項目だけでたった1分で終わります。

エンジンをかけて、車に乗って、外構業者さんの店舗に出かける必要もありません。

業者さん探しの手間が省けます!

それに、本来一番重要である商品の検討&プランの検討に時間を使えるようになるので、本質的に、正しく検討ができるようになりますよ。

そうすることで成功に近づき、外構で失敗する可能性が低くなります。

よく聞く話ですが、業者さん探しに億劫になってしまって、商品選びに疲れてしまって・・・結局、何をしたかったか見失ったりしませんか?

お悩みワンコ
お悩みワンコ
でも、まずはどうすればいいの?

庭ファン
庭ファン
まずは、このリンクから見積もり依頼をして下さい。

≫(無料)庭ファン推奨店に相談する

検討タイミングでも問題ありません。

「注文できるかどうか、まだわからなくて…」と言ってもらえれば大丈夫です。

懇切丁寧に相談に乗ってもらえます。

庭ファン
庭ファン
打ち合わせまでに資料が用意できれば大丈夫です。

そして、何と言っても見積もりを取ることの最大のメリットは「プランの精度が高くなる」「適正価格が見つかる」ことです。

業者さんによって、エクステリア商品・工事費用に大きな差があります。

実際の訪問までの見積もりは2社ほどでも問題ないのですが、スケジュールや担当者との相性があるので、まずは相談してみるのをお勧めします。

お悩みワンコ
お悩みワンコ
50%OFFでお得!と思っていても、実は別の業者さんでは55%OFFで販売されていた!

お悩みワンコ
お悩みワンコ
え?!チラシを見ると買った商品よりも5%も安い・・・知らない間に5%も損していた・・・

庭ファン
庭ファン
やっぱりそうですよね…、相見積もりを取ることではじめてわかることもあります!

特にカーポートやフェンスなどは価格が大きくなることが多く、5%の差でも金額にすると2万円~3万円変わってきます。

1時間~2時間の打ち合わせで、この先10年~20年使うお庭が変わるので、ここを手を抜いてしまうともったいない!

≫(無料)庭ファンに優良業者さんを紹介してもらう

もちろん、新築の外構もバッチリ対応しているので、新築外構の方も気軽に申し込んで下さいね。

ささっと、今、外構についての要望が頭に残っているうちに、一緒にやっておくと楽に終わります!

 

追伸です。

庭ファンが業者さんを紹介するのページの最後に、お得なフォローアップキャンペーンについて紹介しています。

カンタンな条件を満たしていただければ、私が、「価格のチェック」&「プランの精査」をいたします。

外構を適正価格にする自信はありますし、値段を下げなかったケースはほとんどありません。

本来は5万円で提供している有料サービスですが、ご利用いただいた方に無料でご提供しています。

最後までご覧いただいた、あなたへお礼のプレゼントです。

詳細は、コチラの庭ファンの優良業者さん紹介サービスの下部を参照してみてください。

最後までご覧いただきまして有難うございました!

「参考になった」と好評の記事

「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!

外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。
外構工事を安くする7つのコツを教えます。事実、34.4%も安くなりました。原価を知っているエクステリア業者から教える7つのポイント。価格を引き下げる、交渉するにはこれがすべて。勝手に安くなる魔法なんてありません。値引きのお手伝いさせていただいています!...

≫外構工事を安くする7つのコツ

ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法
ハウスメーカーの外構から満足度を変えず、10%以上の値下げする方法ありえない!最初は、外構は100万円ぐらいと言われてたんだけど、実際蓋を開けてみると200万超。しかも、完成イメージ図はちょっとイマイチ、ピンとこない感じ、、、当初、言われた金額・イメージと違って落胆している。けども、もう後戻りはできないので外構費用を抑えつつオシャレにしたい。どうにかならない??...

≫満足度を変えず、10%以上の値下げする方法

見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】
見積もり金額を下げる裏ワザ!商社マンが教える賢い&安いリフォーム術【相見積もり推奨する3つの理由】「何社も話するのがめんどくさいから、近くの外構屋さんかチラシが入ってるところにやってもらおう」←ちょっと待って!それでいいの、工事費を見比べないと損するかもよ!【理由】得意な工事・得意なメーカーが違う/業者さんによって、持っている工具・機材が違う/拠点としている場所が違うから経費が違う...

≫見積もり金額を下げる裏ワザ!

その外構で、お家は好きになれますか?

「普通の外構では、ちょっと物足りない!満足できない!」

「建物と完全に調和させた、使いやすいお庭の提案がほしい!」

「家族には、ちょっと贅沢な空間をプレゼントしたい!」

最高の外構を目指すなら、308事例も載った外構事例集をゲットしてください。

今なら無料でもらえます。(通常3,780円で販売中)

比較ランキングから見積もり依頼をして、事例集で理想を固めて、庭ファンからのフォローアップがあれば最強です!

≫施工事例集の無料お取り寄せこちら!