お風呂の窓から和風のお庭・庭園が見る家をあこがれている人
「高級なユニットバスはLIXILのスパージュが良いって聞いた。窓の外の景色にもこだわりたい。和風の庭園・箱庭を見ながらゆったりとお風呂に入りたい。ライトアップしていかにも高級感のある感じが憧れる。家の工事は進めてるけど、お庭はどうしよう?」
←純和風庭園にぴったりの高耐久フェンスがあります。
このページのもくじ
普段は、エクステリア専門商社の営業マンをしています

はじめまして、庭ファン(@niwafan1128)と申します。
元・外構エクステリア商社の営業マン。日本全国のありとあらゆる外構・エクステリア商品を集め、プロの業者向けに販売している年商100億を超える会社の商社マンでした。
その後、2020年2月よりYouTubeでも情報配信しており、139万回以上再生されている動画もあり、トータルの再生数は850万回を超え、チャンネル登録者数は4.2万人超になりました。
このページでは、お得にお庭づくりをするための外構・エクステリア商品情報やコストカットの秘訣などを、無料で配信しています。
また、外構プランや商品選定のノウハウを惜しみなく詰め込んだ、書籍も出版しました。
外構・エクステリアは、建物の次に高額な買い物です。
絶対に、失敗・後悔してほしくないという私の思いが伝わることを願いながら、お庭づくりで悩んでいるあなたのお役に立てると嬉しいです。
より私の詳しい経歴・自己紹介については≫わたしのプロフィールをご参照ください。
私はフェンスやフェンス用のブロック・スクリーンなどのエクステリア専門店に商品を卸す商社で10年以上の実務経験があります。
プロに商品を卸すプロとして商品の提案や、設計なども携わり現場にも経験し、メーカーの商品開発も一部携わったことがあり、商品についてカナリ詳しいと思います。
先日、こんなツイートをしました。
最近の竹垣は人工素材ばかり
研究されて耐久性も超高くホテルや旅館、温泉施設にも積極的に採用されてます
庭の間仕切りにも使える和テイスト
今からリフォームする場合は、人工素材がオススメ#竹垣#和風フェンス
— 庭ファン@お庭大好き毎日更新マン/エクステリア商社マン (@spring_bd) June 15, 2019
最近の竹垣は人工素材ばかり 研究されて耐久性も超高くホテルや旅館、温泉施設にも積極的に採用されてます 庭の間仕切りにも使える和テイスト 今からリフォームする場合は、人工素材がオススメ
和風の竹垣フェンスについて、深堀しながら画像と共にご紹介します。
ちなみに、浴室窓の目隠しに関してはこちらの記事もご参照ください。

竹垣のような和風フェンスですが、実は樹脂
見た目は本物の竹のようですが、実は、合成樹脂でできたが人工物です。
もちろんですが、人工物なので耐久性や耐食性にも考慮され長寿命です。
竹垣のフェンスに関してはタカショーさんが圧倒的なシェアを持っていますが、YKKAPさんも樹脂素材のフェンスラインナップをおもちです。
ちなみにタカショーさんの和風ガーデンラインナップはこちら
http://proex.product.takasho.co.jp/shop/r/r24/
箱庭をつくるには最適の竹垣フェンス

YKKAPで販売しているシリーズは、箱庭をつくるには最適の竹垣フェンスです。
アルミの金属フェンスでは演出できない、和モダンなふんいきがたのしめるフェンスです
ひとつ気をつけないといけないのは、竹垣フェンスには天然の風合いを演出するために透かしデザインが採用されているものがおおいです。
浴室などで利用される場合は、完全目隠しになっているフェンスをお選びください。
竹垣風フェンス「麗」シリーズの商品画像ぜんぶ
YKKAPさんより販売されているいわゆる「竹垣」フェンスです。
庭の間仕切りにも使える和テイストの樹脂フェンスで、耐久性も高く、ホテルや旅館、温泉施設にも積極的に採用されているフェンスです。
普通のアルミフェンスと風合いが違って雰囲気重視のフェンスですね。
(お値段もその分高いのですが、商品画像をご参照ください)



























「この記事に出会えてよかった、価格交渉ができました」「注文する前に確認すべきポイントがわかって助かった」という声を頂いています。事前に知識を仕入れておくとコスト削減にもつながり失敗も少なくなりますよ!



お引越し後や家を建てていている途中に検討することの多い外構工事・エクステリアについて一番の悩みは、
- 納得の行くプランと最適な設置方法の提案
- 高い工事品質と施工後の安全性
- 予算内に費用を抑える、工夫と商品選び
ではないでしょうか?
外構やエクステリアの予算配分で悩んでいる方へ「相見積もり」を活用することで大きく見積金額ダウンも期待できます。プラン比較も相見積もりは非常に有利ですよ。

さらに、タウンライフリフォームに相談すれば1社だけでなく、なんと相見積もり先の優良企業さんまで紹介してもらえます。(しかも外構業者さんには内緒で)
もう一つ特筆したいポイントとして、タウンライフリフォームは事前に紹介してもらう業者さんを指定できます。
今から業者探しをしている方は、一石二鳥の無料サービスですので利用しない手はないですね。